介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第2873号 この1週間のトピック(ブックマークを読む)

2009-05-16 05:03:10 | 政治社会
*ブログの名前を略記しています。日付も最後の一桁で表示しています。(岩1)とあれば「岩清水日記5月11日」を意味します。

【政治の季節】
民主党の代表が辞任して、総選挙を控えた政治の季節の新しい幕がきっておとされる。(岩1)「政治の貧困」(Maa)を克服する機会がめぐってきたわけだ。

鹿児島県の有効求人倍率が0.39という厳しい現状(小林1)だが、地方の若者文化には新しい自立した動きも見られるという。(岩10)
過労死(Gaya4)を招く産業社会だが、農業の再生の動きといった明るい話題も(千葉県和郷園についての(覚書2)の記事)

【不安な生活】
医療や老後の生活など、引き続き不安な社会を伝える記事が多い。

医療(MSW5)は、山陽新聞記事を引用。医療侵襲問題(masa3)
若年性認知症(きむら5)、生保受給者の無届施設入所(遥香3)←毎日新聞4/24

【介護保険】
介護保険をめぐる記事が続いています。

介護保険の費用(岩9) 政党の意見(白澤4,5)(岩4)
介護保険の認定手続 (岩9,2,3)(どりーむ4)(遥香10)

【専門職をめぐって】
介護支援専門員 (岩10)、(どりーむ10)、(白澤1,2,3) (masa1)
児童ソーシャルワーカー (Maa9) (MSW3)
老人保健施設の相談員  (MSW10)
医療ソーシャルワーカー (MSW10)
生活保護のケースワーカー不足 (きむら11)←朝日新聞8
フィリピンからの看護師、介護士 (覚書9)(きむら3)

【時代】
IT時代のゆるやかな連帯(覚書1)

挨拶のできない新入社員(覚書1)

【社会福祉観】
『介護の倫理』(藤本一司) (岩9)(どりーむ3)

「福祉とは何かの答えを求めるプロセスが福祉なのかも」(安曇野masa 5)


*写真は、高地山のヒカゲヘゴ。「徒然なる奄美」(5/15)から。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第2872号 「安曇野カンポンL... | トップ | 第2874号 unter Dauerstress »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

政治社会」カテゴリの最新記事