介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第3866号 奄美の85歳以上の高齢者についての研究(冨澤公子)

2010-08-20 09:19:34 | 奄美大島
冨澤公子

奄美群島超高齢者の「老年的超越(Gerontranscendence)」形成に関する検討/
高齢期のライフサイクル第8段階と第9段階の比較

立命館産業社会論集 2010年6月 第46巻第1号(通巻145号)
* 第45巻第4号までは、ネットで全文が読めます。

pp.87-103

を読みました。(写真は、同論集の該当の頁)
詳しくは、是非、論文をお読みいただきたいのですが、以下に調査対象者の要点だけをうつしました。

「奄美のお年よりは、所得は全国平均よりかなり低いのに、生活が苦しいという人は全国の調査と比べて低い」
ことがいえます。

84歳以上の高齢者を対象とする調査結果は、高齢者に対するネガティブな俗説を覆すものです。


調査対象

       65歳―84歳   85歳以上
ライフサイクル 第8段階    第9段階
調査人数     176人     102人

女性比率      71%      66%
1人暮らし     27%      39%

通院なし      72%      24%
寝たきり       4人     11人
介護保険認定外   97%      48%
要介護2以上     0人     18人

暮らし向き苦しい  17.0%    15.1% *全国平均:53.4%
**奄美群島群民所得は、国民所得の70.8%
 


冨澤さんの論文や奄美の高齢者に関しては、これまでも何回かとりあげました。

2008.08.11

2009.02.04

2009.06.09


冨澤さんのブログから:

2010.08.12

この論文のことが追伸で触れられています。


専門的ですが、

介護福祉研究 P6303

には、Gerontranscendence に関する文献(英語)をリンクしています。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第3865号 介護支援専門員試... | トップ | 第3867号 社会保険年金の概況 »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは。 (JUNKO)
2010-08-20 18:00:35
暑い日が続きます・・・。
先生は美味しいドイツビールで暑さを乗り越えていらっしゃるのでしょうか?(笑)
先生が紹介して下さった冨沢さんのブログで99歳のトヨさんの詩を読ませていただいて、思わず「子供扱いのレクはやめて!」と自分が広島や高知で発表してきたパワーポイントをぺたぺたと貼りつけてしまいました(笑)
ああ、一仕事終えて、今夜もビールが美味しそう♪
返信する
ようやく理解された論文 (bonn1979)
2010-08-20 18:26:25
JUNKOさん

コメント有難うございます。

冨澤さんの論文は
後半部分とても奥が深いです。
とても要約できなくて
でも早く世の中に知らせたくて
記事にしました。

奄美での聞き取り調査が根っこにあります。
近いうちに
この論文を博士論文として提出されると聞きました。

トヨさんの詩をコピーして
JUNKOさんの目に留まって
よかったです。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

奄美大島」カテゴリの最新記事