介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

成年後見センター支援員 小林有紀子さん【ケアマネジャー8月号】

2008-07-26 11:18:25 | 成年後見
ケアマネジャーのための専門誌
『ケアマネジャー』8月号が届きました(写真)。

「ソーシャルワーカーの世界」という連載記事があって、
今回は、

多摩南部成年後見センター

に支援員として勤務する
小林有紀子さんを紹介しています。
(担当は、利根川恵子。pp.60-63)

事業の内容は、
上記のHPに詳しいです。
理事長に、成年後見の分野で名高い早稲田大学の田山輝明教授(現在は副総長)を迎えています。

法人後見は、まだ、全国で1.2%しかなく、このセンターが先駆的なものであることがうかがえます。

小林さんは4名の支援員の1人。(このほかに地域支援員8名)
14件の後見業務を担当している。

「困難ケースにも正面から立ち向かう正統派の後見人ですね。後見する人の権利擁護を一番大切にしている。その視点がぶれない」とは、行政職員の評価。p.63

記事には、7枚の写真と、小林さんの仕事ぶりの詳しいルポがあります。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 認知症ケア専門士に期待され... | トップ |  »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

成年後見」カテゴリの最新記事