介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

ドイツ社会大臣の講演【アナウンサーによる朗読】

2008-07-10 17:20:16 | 地球→ドイツブログ
6月30日
ドイツのベルリンで開催された
ドイツ年金連合第6回ヨーロッパ・コロキュウムにおいて
社会大臣Olaf Scholz が行った講演
が耳で聞けます。

ドイツ社会省

*気のせいか、アップまでに時間がかかります。

○ 左側の欄を見て
 6番目に Rente(年金)

○ クリックして
 最初に ARTIKEL
・・
     ・・
 4番目に REDEN/STATEMENTS (講演)がでます。

○ その最初に
 Neue Leitbilder ・・・in Europe 30.06.2008
がでます。

  *ドイツでは、日・月・年 の順です。
  *A4で4ページなので印刷しておく 

○ その右肩  聞く印があります INHALT ANHOREN

これで、左側に音声の囲みが出ます。
 アナウンサーの声で朗読される。
  *速度の調節ができます
  *( )を「かっこ あける」・・「かっこ 閉じる」
    のように、耳から聞けるように朗読します。

☆内容は、ドイツの最近の年金制度の状況と雇用関係のことです。
  →今日は、「耳で聞ける」ことの紹介で、内容は別の機会に。
   (あるいは、サーチエンジンで邦文の資料)

☆ドイツでは、介護保険関係は健康省で、年金と労働政策は社会省で所管しています。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 秋徳(あきとく) | トップ | レフ・ブロンドに参った夕べ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

地球→ドイツブログ」カテゴリの最新記事