介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第3956号 介護人材の確保に関する資料(介護保険部会 9月24日)

2010-09-25 06:23:58 | 介護福祉
厚生労働省 介護保険部会 2010.09.24 資料1

論点:p.61

○介護サービス事業所の労働法規遵守やキャリアアップ等の促進方策としてどのようなことが考えられるのか。

○事業者における雇用管理の取組を促進するという観点から、介護サービス事業者の労働法規遵守のための具体的な仕組みを、どのように考えるか。

○事業者によるキャリアアップの取組み(キャリアパスの設定等)の充実・強化策を検討すべきではないか。

※介護人材の養成、介護福祉士や訪問介護員の在り方等については、「今後の介護人材養成の在り方に関する検討会」において検討中。


他の資料については、

介護福祉研究 P 6735


*写真は、岡山市内(9月17日)。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第3955号 二文字 理明:スウ... | トップ | 第3957号 石川 彪論文の資... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
i池田動物園 (岩清水)
2010-09-25 07:02:48
写真の話で申し訳ありませんが、
写真左上の山(展望台あり)が京山といいます。
山麓に池田動物園があります。
池田の殿様が経営しています。
妻は厚子さん。
現天皇のお姉さんですね。

全日空ホテルの眺めは素晴らしいですね。
12階からでした・・ (bonn1979)
2010-09-26 13:49:43
岩清水さん

京山のこと
ありがとうございました。
何かな?と思いました。目立ちます。

朝食のときと夕景は20階からで
これはまた素敵でしたが
食い気に集中してしまい撮っていません。

お気づきかと
思いますが、岡山城をバックの写真を
ブログのプロフイールに使ってみました。
後楽園では窓口で「シニアですね」
と念を押されました。歳相応に老けてきました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

介護福祉」カテゴリの最新記事