介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第3102 号 定年後の自然農園

2009-08-02 18:11:09 | 大隅半島→別ブログ
見見楽楽~九州ぶらり放浪記~の8月2日付を読みました。


今日は、坂之上の夜明け の方に、朝から断続的に18の記事をアップしました。

自分の作業用に、あるいは記録として書いているので、一般の方には一読内容がわからない記事がほとんどですが、中にいくつか貴重な報告やサイトをみつけました。

ですが、こちらの「坂之上の昼下がり」に書くような記事、つまり自分の観察や・読書や意見はなかった1日ということになります。

こういう不思議なスランプ?のときは、ブックマークにしている皆さんのブログを拝見するのが一番です。

ここで引用した「由宇子ファーム」は、BuraBuraさんの写真も素晴らしいですが、「鹿児島県へ親の介護のため戻った」という点で惹かれました。

○ 私などは、「定年前に親の介護をする妻を支援するために鹿児島へ来た」という点でとくに共感しますが、

○ 鹿児島での定年までまだ1年半ある

○ 家を設計したり、農業をすることは技術的に無理ですね。

それでも、
○ 妻の実家が、大隈半島である。

点が共通です。ブルーベリーも(妻が)1~2本植えて実りました。

*「由宇子ファーム」は「宇由子ファーム」かも。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第3101号 自宅で死ぬことは... | トップ | 第3103号 蛙の声がするわけ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

大隅半島→別ブログ」カテゴリの最新記事