介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第2085号 ♪の世界があらわれてつながってきました・・

2009-01-08 22:03:49 | 音楽ケア→別ブログ
今日、1月8日付け
「奄美・加計呂麻島なんでもありBLOG」から♪「城南海」を聞きました。
「鹿児島散歩」から♪「朝日のあたる家」(アニマルズ)を聞きました。

1月5日付け
「只今、かごしま徘徊中」では、♪「落陽」(吉田拓郎)をやっていました。

1月4日付け
「岩清水日記」で、♪「ジュピター」(ひらはら あやか)を聞きました。

そうして考えてみると
自分にはもっとも遠い世界であった音楽の世界がブログでの友人達を介していきなり合奏・合唱・音楽会状態になってきました。

昨日、1月7日には「麦酒本舗」でひろし君のライブギターを聞いたことは、昨夜書きました。(写真)
音楽療法の専門家である西村さんのHP「音縁」を私のブログでブックマークしたのは、昨年度、院生に音楽療法をテーマとする人がいたのがきっかけでした。

「研究のための覚書。」では、音楽をうたう話がありました。
「Natural Sense ♪介護も人生も自然体♪」でも、合唱の話がありましたね。
「きむら社会福祉士事務所」では、中島みゆきがしばしば登場しています・・

というわけで
今夜は
ブログの記事をアップすることもなくふけていきます
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第2084号 「社会福祉概論Ⅱ」... | トップ | 第2086号 イギリスの新聞The... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

音楽ケア→別ブログ」カテゴリの最新記事