介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第3700号 キリ番だぶる

2010-05-19 04:39:28 | 福祉と人権
写真は、こういうキリ番のときにお借りしている「鹿児島散歩」(ブックマークにあります)の5月18日付けからお借りしました。

最近は、1年生への「社会福祉概論」の準備とまとめを重点課題としています。
1日に1~2件を目標にしています。

最近の記事のテンポ:

3700 2010.05.19
3600 2010.03.30
3500 2010.01.31
3400 2009.12.15
3300 2009.11.13
3200 2009.09.25

もう一つの「資料編」の方は、
1日に40ぐらいアップする日もあれば、ゼロの日もあります。
私の日程と興味のおもむくままです。

P 4900 2010.05.18 でした。

こちらは、2009.05.26から始めたのですから、「1年に5000件」のペースですね。
とくに、競っているわけではないのですが、自分のための切り抜き帳です。

最近、参加しているtwitterは、1500を通過しました。
こちらの方は、「基礎編」の記事をアップすることが中心。書くよりは読むほうです。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第3699号 社会福祉概論復習... | トップ | 第3701号 明日は、「社会福... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
おめでとうございます (ガヤマス)
2010-05-19 18:24:47
3700号おめでとうございます。
桜島の登場ですね。
Unknown (さはら)
2010-05-19 20:03:17
キリ番おめでとうございます。


あさっておこなわれる「社会福祉施設等における介護体験について」の講義を今行っている学校の学部で1コマこうぎすることになりました。そのパワーポイント資料とハンドアウトに、このブログを紹介いたしました。
コメントは嬉しいですね (bonn1979)
2010-05-19 22:31:53
ガヤマスさん

コメントありがとうございます。

私の場合
貴ブログに比べて
記事に対してコメントがいまひとつです。

学生には
授業の一環で描いてもらっているわけです。
ありがとうございます (bonn1979)
2010-05-19 22:34:11
さはらさん

コメントありがとうございます。

最近は
twitterの方も
調子がでてこられたようですね。

私は
携帯がないせいもあり
twitter本来の面白みが薄いです。

拙ブログを講義の中でご紹介いただけるとのこと
ありがとうございます。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

福祉と人権」カテゴリの最新記事