介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第1965号 モンスターペアレント【学部1年生の発表:その3】

2008-12-11 13:03:56 | 722教室で
今日は、2時間目、「社会福祉概論Ⅱ」第10講。

発表は、3組目。
テーマは、「モンスターペアレント」。(写真)

この問題は比較的新しい問題ですが、
その定義、背景、具体的な類型、問題点、対応の方向など
文献によりながらも、要点をうまく整理していた。
パワーポイントの技法にも工夫が見られた。
発表後、類型に関してフロアーから質問があったし、ミスプリの指摘もあって発表者はよい勉強になったと思います。

前半は、予定通り、国家試験過去問題を用いての基礎的なトレーニングです。
*第20回〈2008)に出題の「老人福祉論」の事例問題を使う。
難しい問題ですが、3問とも正解した学生も数名いて、国語力というか常識があるとみてよさそうです。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第1964号 【学内短報】留学... | トップ | 第1966号 新刊紹介『貧困研... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
KC GIRLS (女子学生Nさん)
2008-12-16 12:44:55
今発表の準備をしています
年金について調べていますが、なかなか難しいです
木曜日は、しっかり!発表できるように力を合わせて頑張りたいと思いまス

難しいことをやさしく (bonn1979)
2008-12-16 13:02:36
女子学生Nさん
(ブログ上では)しばらく!
コメントありがとうございます。

「年金」については、
私のブログで「年金」というカテゴリを作っています。
「社会福祉学資料集」の5ページ目が年金です。

難しくても大切なものですから
発表でKC GIRLS がどのように料理するか
今から楽しみです。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

722教室で」カテゴリの最新記事