今日
6月11日の6限は
回を重ねて第9講です。
院生の発表は
くじの2番さんと3番さんですね。
今夜の
私のプレゼンは
「サービスの窓口の統合と専門職の連携」
というテーマです。
過去の私の体験を素材に話します。
討論の時間には
院生の皆さんからの質問・意見・議論を期待します。
写真は
左から
1 1984年に書いた「高齢者福祉サービス公社構想私案」
です。
2 在宅介護支援センターが発足した直後に
全国社会福祉協議会で検討された「運営の手引き」
報告書です。1994年に刊行されている。
3 ミシガン大学老年学夏季セミナー
REPORT-1(1992年に行われた第1回の研修報告)
4 看護教育の専門誌
Quality Nursing に書いた論文(1997年。北海道医療大学の頃)
6月11日の6限は
回を重ねて第9講です。
院生の発表は
くじの2番さんと3番さんですね。
今夜の
私のプレゼンは
「サービスの窓口の統合と専門職の連携」
というテーマです。
過去の私の体験を素材に話します。
討論の時間には
院生の皆さんからの質問・意見・議論を期待します。
写真は
左から
1 1984年に書いた「高齢者福祉サービス公社構想私案」
です。
2 在宅介護支援センターが発足した直後に
全国社会福祉協議会で検討された「運営の手引き」
報告書です。1994年に刊行されている。
3 ミシガン大学老年学夏季セミナー
REPORT-1(1992年に行われた第1回の研修報告)
4 看護教育の専門誌
Quality Nursing に書いた論文(1997年。北海道医療大学の頃)