介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第1754号  社会福祉概論Ⅱ 第4講を終える

2008-10-23 14:27:40 | 722教室で
昨日第1745号で予告した内容で
今日第4講を終えました。13人全員出席。

【前半】
戦後の社会福祉・社会保障の理論で重要な人。
パワーポイント、いつものように6枚で話す。

そのあとで、過去問(第19回と第20回の問題を組み合わせた問題)
正解は、7名。

私が、重要な解説を抜かしてしまった。
終了後の感想メモには、「難しかった」とあります。
次回から、もう少し工夫がいるようです。

【後半】
院生2年のQさんから発表。(写真)
持ち時間15分としたのですが、少し足りないようだ。

感想では、
・園芸療法の意義はわかった
・報告内容は難しかった
という意見が大勢でした。
*質疑で、質問が出たのは良かった。

【次回】
各班から、テーマを発表する。
テーマの範囲は、広くていいです。
*この「何でもいい」は、意外と難しい。テーマを決めた段階で内容が決まるともいえますね。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第1753号 特製ハヤシライス | トップ | 第1755号 nasty, brutish an... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

722教室で」カテゴリの最新記事