介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第3624号 初顔合わせ

2010-04-09 13:16:12 | 722教室で
当初、予定したプランは、

第3619号 明日は「社会福祉概論」第1講です

の通りです。

実際は、
私のブログに挨拶をコメントしたところで時間切れでした。

Nさん、ギター演奏ありがとうございました。
TAの陳先生、今年もよろしくお願いします。

2010年度 介護福祉コース1年生
「社会福祉概論」受講者ブログネーム
*4月9日現在 修正点などあればコメントください。

syk
忌叉貫
けろっぴー
干し柿
菜食肉屋
なのはな
cr☆
ティーゲル
ペギー
シュウ
黒子
クロアス
エビネ
屋久助

コメント (12)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第3623号 速報:学部1年生と... | トップ | 第3625号 議論してはっきり... »
最新の画像もっと見る

12 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです! (yuko1989)
2010-04-09 14:58:30

お昼に突然おしかけて失礼しました\(>o<)/


新1年生は15名ということで私たちより何名か少ないのですね(^ω^)


後輩が出来て嬉しく思います♪


これからの講義でまたお邪魔することもあると思うので、よろしくお願いします\(^O^)/


お昼ご飯ご馳走様でした!
いえいえ嬉しかったですよ (bonn1979)
2010-04-09 16:28:51
yuko1989 さん

2年生が
沢山みえたので
にぎやかになり嬉しかったです。

来年は
(私の講義も最後なので)
どこか広い場所とか
工夫してみたいですね。
古瀬先生へ (シュウ)
2010-04-10 00:39:42
今日は急いで出たためお礼も言わずにすみませんでした。
昼ごはんごちそうさまです!
おかげでみんなと少し馴染むきっかけになりました。
ありがとうございました。
コメント第1号! (bonn1979)
2010-04-10 04:57:50
シュウさん

コメント有難うございます。

昨日の聴講者全員による講義中の
コメントの練習を別とすれば

このシュウさんのコメントが
私のブログへの記念すべきコメント第1号
ですね。

722教室のPCの重さ(スピード遅い)には
参りますが
1年間よろしく。
お疲れ様です★ (Ryukyuno…)
2010-04-10 11:54:49
研究室に行ったんですけど…
いらっしゃらなかったので
また今度お伺いします
会議中でした・・ (bonn1979)
2010-04-10 12:20:16
Ryukyuno・・・さん

11時から12時過ぎまで会議でした。

残念。
お疲れ様です。 (omu1218)
2010-04-10 20:42:01
お弁当
ご馳走様でした


1年生とも
少し
関わる機会が持てて
良かったです


2年から1年へ (bonn1979)
2010-04-10 21:04:23
omu1218 さん

コメント有難うございます。

2年になって授業も実習も
本格的に展開していると思います。

2年生が大勢見えたので
1年生も心強かったと思います。

引き続き
このブログにアップしていきます。

意見や質問など
コメント大歓迎ですので
よろしくご支援ください。
Unknown (チャールズ)
2010-04-11 14:25:13
この間はお昼ご飯
ごちそうさまでした(´∀`)

一年生とも少し話せて
良かったです

ありがとうございました(b^-゜)


先生達の授業に行けたら
行きたいと思っているので
その時はよろしくお願いします(・∀・)★
楽しい空間 (bonn1979)
2010-04-11 15:39:37
チャールズさん

久しぶりに
新2年生が集まって
勢いがありましたね。

去年の経験を活かしながら
発展させたいですね。

発表
ブログへのコメント
社会福祉士国家試験問題を解く
チームでの討論
チームでの発表

といったラインです。
教室は大きいので
いつでも歓迎です。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

722教室で」カテゴリの最新記事