介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第2611号 EUはアメリカとは違う・・・

2009-03-24 15:08:59 | 地球→ドイツブログ
キャンパスの桜は満開に近いです。
入学式(4月3日)までは到底持ちませんね。
*6号館裏手から空を見上げた。右手に図書館が少し見える。

EurActive というEUの政策を伝えるオンラインから。
3月23日付の記事。

Social safety net key to EU recovery, say leaders

○ 3月20日、EUは、ブラッセルで首脳が会議した。ポイントは、アメリカの「一層の財政支出を」という要請に対して、「ヨーロッパはwelfareとsocial spending で対応する」というものだ。
*国内メディアも報じていました。

○ この短い記事には、今回の経済危機とヨーロッパの社会政策に関する一連の記事がリンクされています。

○ ヨーロッパの首脳は、「ヨーロッパには社会的な安全網があるのに対して、アメリカはそれが乏しい」ということを強調しています。

○ 「リスボン戦略」の有効性ということがでてきますが・・私は、この「戦略」を十分フォローしていません。

○ 5月7日に、プラハで、EUの雇用サミットが開催される。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第2610号 3月月例労働経済... | トップ | 第2612号 高齢者医療制度に... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

地球→ドイツブログ」カテゴリの最新記事