介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第2228号 第21回社会福祉士国家試験 正解とコメント〈問題111)

2009-02-10 16:04:49 | 国家試験
問題111(社会福祉援助技術)
学説を聞いています。
第18回 第19回 第20回 と毎回出題されています。

私自身は、まったくわからないので、検索エンジンや用語辞典で調べました。

1 問題解決アプローチは、パールマンによる。
3 診断主義は、フロイトか。
5 行動療法は、アイゼンク。

4 ですが、機能主義と「課題中心アプローチ」の違いがわかりませんが、リードやエプスタインの名前は、課題中心アプローチのところにありました。

2 心理社会的アプローチ=ホリス は、どこの本にもありました。

というわけで、正解は2のようです。


*写真は、第2227号と同じ奄美のリュウキュウバライチゴ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第2227号 社会福祉援助技術... | トップ | 第2229号 修士論文の口頭試問 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

国家試験」カテゴリの最新記事