介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

女性の平均寿命 日本 86.0歳 ←→ ドイツ 82.3歳 

2008-08-23 17:46:15 | 地球→ドイツブログ
平均寿命(0歳の平均余命)は、その国の健康水準を示す総合指標です。

Googleのドイツ語版ニュースを見ていて
8月23日付
ドイツのオンライン新聞WELTの記事を発見。
連邦統計局の発表を伝えています。

以下は、
直接、連邦統計局にアクセス。
(いまのところ)冒頭にある
Pressmitteilung Nr.304 22.08.2008の記事をクリックください。

2007年ドイツの平均寿命に関する統計局発表(8/22)

さる7月31日、このブログで、日本の平成19年簡易生命表の厚生労働省発表統計をアップしました。

そのデータと対比すると、

0歳の平均余命
  男子  日本  79.2歳
      ドイツ 76.9歳

  女子  日本  86.0歳・・・世界一と伝えられた。
      ドイツ 82.3歳

です。
生命表の作成は万国共通のシートで作られます。
ドイツ連邦統計局のデータの詳細は、(日本の場合と同様)エクセルのまま添付されています。
*人口統計は、下2桁まで出しますが、ここではドイツの新聞に従い、下2桁目を4捨5入しました。

○ 結論 総合指標として平均寿命を見ると、日本はドイツよりはかなり健康である。

○ 統計を見る練習 
 今日の記事は、
 *ドイツ語ニュースをこのブログで紹介する練習
 *新聞が記事にしたもとの素材にアクセスする練習
  (ドイツでも新聞は、適宜の加筆修正を行うことがある)

なんどか、こういう練習をしていって、
「あのブログには、最新の社会福祉・社会保障関係の(当面はドイツ)データがアップされている。(新聞情報だけではなく)政府資料の原典をおさえようとしている」という日が来るといいですね。


*写真は、今日の桜島。

鹿児島散歩

からお借りしています。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 医療福祉士への道【京極高宣... | トップ | 社会福祉の歴史【吉田久一 ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

地球→ドイツブログ」カテゴリの最新記事