介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

カウントダウン

2008-05-17 15:44:40 | ネットの世界
今朝
中央駅
エスカレーターを上りきったところ

例によって
ぼやけていますが
秋の「ねんりんピック」のカウントダウン

「最後の勤め先もあと4年を切ったなぁ」
と連想します。

義母
90歳
ここのところ
「お迎えが来る」とよく言うという
(体に大きな不調はない)

大きな地震
既得権を守る政治家

このブログも乱調気味で
古くから(といっても1年そこそこのわけですが・・)
の読者の方は戸惑っておられるかも

ブックマークのブログ友達から毎日元気をもらっています。
最近書き込みの
「浪速っ子」さん
新入生のSさん、Nさん
書き込みを感謝します。
若い世代の方からのメッセージから生きる力をもらいます。

自分の過去を捨てることはできないけど
ホームページの「履歴」の項目を消してしまいました。
あとには、新しいドキュメントを入れていきます
(ブログの別働隊)

去年の6月始め中古のパソコン(デスクトップ)を自宅に入れてから
週末も書いてきました。

この記事が996本目となり
大台へカウントダウンとなりました。

1000本達成の暁にはベルギービールを!
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「あなたは、日常生活を送る... | トップ | Een pintje alstublieft. (... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いよいよですね (genesislife)
2008-05-17 20:23:09
 いよいよですね。

 大台に達した時は盛大にお祝いをしないと。

 最近スローペース気味な私を抜くのも時間の問題ですね。

 能天気な当ブログとは違い福祉という明日の日本を背負ったbonn1979さんのブログは繊細ですから本当に大変ですね。

 このブログを訪問するようになって愚鈍な私の頭でも少しは福祉が分かりかけてきたように思えます。
1000本最速記録? (岩清水)
2008-05-18 12:23:37
私は、内容は別として1000本に3年を要しました。
まさに3倍速ですね。
さすがです。
これからも楽しみにしています。

何でもあり路線 (bonn1979)
2008-05-18 13:39:16
genesislife さん

コメントありがとうございます。

「福祉」の堅苦しさというか
モット(福祉も・私も)幅を広げないと
という焦りから
このところ題材に乱れ?がありますが
これからもブログ作成上の技術的なことでは
お教えいただきたいです。
ただ塁に出ているだけ (bonn1979)
2008-05-18 13:42:43
岩清水さんのように
ホームランというか
場外ホームラン
あるいは
打点につながる長打の多いブログと比べ
数行でも書いて
1回と数えている類の記事が
最近は多いです。

さいわい
若い人からのコメントがあったりして
その流にも答えていと思うようになりました。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ネットの世界」カテゴリの最新記事