介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第2079号 授業再開です。明日2時間目は「社会福祉概論Ⅱ」です。

2009-01-07 03:37:59 | 722教室で
介護福祉コース1年生、受講者は13名。

写真は、冬休み前の授業(12月18日)。
4番目のグループ発表でした。(第1995号)

明日を含めて、残るのは3回となりました。
明日 第12講 1/08 復習と来週の準備
来週 第13講 1/15 ゲストをお招きしての発表会
最終 第14講 1/22 小テスト(過去問の復習)
という計画です。

明日のプランは、以下のとおりです。

【前半:復習】
これまでの講義でとりあげた事項のうち、基礎的なことを復習します。
社会福祉士の国家試験に出題された基本的なことをとりあげます。
明日行う復習がそのまま最後の週(1月22日)のテストの内容になりますから集中して取り組んでください。

【後半:グループに分かれます→発表会の準備】
12月までで各班発表を終えました。
取り上げたテーマや発表方法はよくできていましたね。

来週は、4組をとおして、ゲストの方に聞いてもらいます。
○ 発表順の確定・・・くじを引きます
○ 進行係・・2~3名
○ その他の分担

今のところ、お客様は6~7名という状況です。
社会福祉の専門の方もおられますが、一般市民の方もおられます。
*詳しくは、授業時間にお話します。
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 第2078号 「初音ミク」を聞く | トップ | 第2080号 ひろし君の演奏を... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (女子学生Sさん)
2009-01-08 01:06:31
本当久々ですね
お正月が抜けてれば
いいですが

いよいよ発表も近い
ですね
仕上げに入らなきゃ
です
明日楽しみです

明日もよろしくお願いします
ついに (男子学生Y・S)
2009-01-08 02:47:25
ついに授業再開ですね

来週の発表のためにしっかりと準備をしたいと思います

それではオヤスミなさい

遅刻したらすいません
来週の準備 (bonn1979)
2009-01-08 04:50:10
女子学生Sさん
コメントありがとうございます。

おかげさまで
あと3回まできました。

いよいよ来週はゲストをお迎えしての発表なので
今日はその準備です。
通学再開 (bonn1979)
2009-01-08 04:53:38
今日は間に合うといいですね。

それにしても
これまで
全員がほとんど欠席なしでこれました。

今日の後半はグループごとです。
ゲストの紹介をします。

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

722教室で」カテゴリの最新記事