介護福祉は現場から 2007.02.22-2011.01.25

新しいブログにリンクしています。7つのテーマにわけました。引き続きお読みください。

第3819号 池田晶子『41歳からの哲学』(新潮社、2004年)

2010-07-30 14:38:11 | 福祉と人権
池田晶子『41歳からの哲学』(新潮社、2004年)を買いました。週刊新潮に連載されていたもの。著者の池田さんは、2007年、47歳で亡くなった。 . . . 本文を読む
コメント (8)

第3794号 こだわりなく考える

2010-07-13 08:24:50 | 福祉と人権
知識をもつことも大事ですが、ときにはこだわりなく深く考える。 . . . 本文を読む
コメント

第3785号 「ラヒホイタヤ」と「新老年学」(第3版)

2010-07-08 02:51:28 | 福祉と人権
「ラヒホイタヤ」と「新老年学」(第3版)。奇妙な取り合わせですが・・ . . . 本文を読む
コメント (2)

第3783号 やさしく大事なことを話し合う

2010-07-07 21:20:42 | 福祉と人権
タイトルをまた替えました。カテゴリの順も替えています。模索が続きます。 . . . 本文を読む
コメント (8)

第3780号 新たな出発

2010-07-05 00:05:03 | 福祉と人権
タイトルを変えました。 . . . 本文を読む
コメント

第3765号 藤本一司『カントの義務思想』(北樹出版)

2010-06-28 13:08:13 | 福祉と人権
藤本一司『カントの義務思想』(北樹出版)を著者からいただいた。 . . . 本文を読む
コメント (2)

第3700号 キリ番だぶる

2010-05-19 04:39:28 | 福祉と人権
おかげさまで3700記事になりました。「資料編」のほうも4900という区切りの良い数字に。 . . . 本文を読む
コメント (4)

第3590号 目的のない散歩

2010-03-26 18:58:39 | 福祉と人権
好天気につられて近所を歩く。 . . . 本文を読む
コメント

第3534号 看板のかけ直し

2010-02-25 02:12:34 | 福祉と人権
今日から「坂之上介護福祉研究会」(基礎編)とタイトルを改めました。 . . . 本文を読む
コメント

第2021号 「ソーシャルインクルージョン」(社会的包摂)

2008-12-25 09:22:59 | 福祉と人権
アクセス解析では、 「ソーシャルインクルージョン」が多い。 私のこのブログでは、 2008.10.28 第1764号 介護福祉学会の発表テーマ 2008.10.08 第1674号 社会福祉学会の発表テーマ 2008.04.30 2008年国家試験問題(問題32) の3回とりあげています。 基本資料として、 社会福祉学資料集2.3. の冒頭に ○ EUのSocial Inclusion ○ 厚 . . . 本文を読む
コメント