goo blog サービス終了のお知らせ 

ぼんじゃいこ

今日の出来事や、ふと気になったことをチンタラポンタラ書きとめようと思います。

マサヒロ

2006年06月28日 | お気に入り商品
我が(?)フランス勝ちました。
正直、私の中でスペインが優勝候補かもって思っていただけに、
この試合結果は予想外れにはなったものの、
やはり応援するフランスが勝ったので本当朝から歓喜!
でも次はブラジルなのよね。

いよいよワールドカップも大詰めです。

さて、我が家で今年に入って大流行中の男前豆腐。
これを食べてからというものの、
他のお豆腐では味が物足りないのです。
これから冷奴が美味しい時期。
かなりお世話になりますね。

で、今日新しいのをスーパーで発見。
その名も
「実録男前豆腐店・マサヒロ丑年蟹座・京都冷やっこ」

男前豆腐の名の通り、
お豆腐のパッケージに必殺仕事人の京本正樹風な顔が描かれています。
ふふぅぅ~ん。おもろい。

これも濃厚な味を味わえました。

ハウステンボス限定のmiffy

2006年06月15日 | お気に入り商品
今日も関空時代の同期とランチの日。
ですが、今日は伊丹時代のバイト君も参戦しました。
偶然、街で出合ったらしいのです。

久々にお会いましたが、
いやぁ~全然変わってないなぁって。

ずっと年下だと思って接してきたのに、
今日、実は同い年だと判明しました。
今さら同い年だと言われても・・・

昔話に花を咲かせてみたり、
今の仕事の話をしたりと、
1時間の休憩時間では全く足りませんでした。

T氏は現在ハウステンボスの仕事をしているらしく、
宣伝がてらハウステンボス限定のmiffyちゃんのノートを貰いました。
T氏曰く、このミッフィちゃんはオリジナルで木靴を履いているらしい。

休憩も終わり事務所に戻り隣の席のJさんに見せたら
「あッツ、これハウステンボス限定のやん」って。
Jさんはミッフィちゃんが好きで
ハウステンボスで限定ミッフィちゃんを買いまくったらしい。

ん~そんなすごい物だと知らず普通に可愛いので貰っただけでした。
友人は「もう1冊ちょうだいやぁ~」って言ってましたしね。
知らないって怖いわぁ

煎茶器

2006年05月31日 | お気に入り商品
今日は仕事はお休み。
なので朝から一人お掃除大会を実施。
毎回「んぅぅぅ気になるけどまた次回ぃぃ」って
思っていたところをお掃除しました。

終了したのは17時過ぎ。
アイロンかけたら18時だっちゅぅ~の。
今日のお休み終わりだっちゅぅ~の。
仕事以上にヘトヘトになったっちゅぅ~の。

先日、大ちゃんの実家に帰った時、
お姑さんにもらった京都の七条にある
甘春堂さんの「煎茶器」をお昼ご飯の後頂きました

少し小ぶりの器にお抹茶をたてて
ついていた和三盆のお菓子をパクリ
最高のヒトトキ★
この「煎茶器」ってのは、この器も食べれるのです。
使い終わったあと乾燥させたら何度か使えるので食べませんでしたが
先日大ちゃんの実家ではかぶりつきました。

この季節、部屋を抜けてる風もものすごく気持ちいいので
そのままソファーで小一時間昼寝しました。
いやぁぁぁ極楽極楽!

ジョニーに首ったけ

2006年05月28日 | お気に入り商品
最近我が家のみならず、
職場でも人気の男前豆腐シリーズ

私の家の近所ではもっぱら
「風に吹かれて豆腐屋ジョニー」しかなかったのですが
やっと「男前豆腐」の販売も始めました

このお豆腐
本気で美味い!
そう私は思うのです。

なので、このお豆腐を食べる時は
お醤油など一切何もつけずに食べています。
それぐらい大豆の味が濃厚です。

もともと、京都に住む職場の人に
「男前豆腐って知ってる?美味しいでぇ」
って聞いていたのがキッカケ。

で、試にと購入したのが始まりでハマリマシタ。
298円で売っています。
お豆腐にしては高いのですが、
この美味さにしては安いように思います。

「ジョニー」のほうは、濃厚な絹ごし豆腐って感じ。
うちの母にも食べさせたのですが
「クリームチーズみたいに滑らかカツ濃厚」って言ってました。

「男前豆腐」のほうは、
木綿に包まれてパッキングされていて、
容器の下も上げ底にしてあり、水分が切れるようになってます。
こちらは木綿豆腐仕立てかと。
でも、こちらも美味いの。

ぜひまだトライしていない人は
一度ご賞味あれ。
で、他にも美味しいもんあったらご紹介待ってます!

ドコモダケ

2006年03月07日 | お気に入り商品
今日は職場の上司から素敵なプレゼントを貰いました

ドコモダケのストラップです!

以前、電車に乗ってた時、
前の席に座ってる人の携帯にぶら下がっていて
「かわいいなぁ・・・」って思って、
で、近所のドコモショップに行って
「ドコモダケのストラップ欲しいんですけど」
って伺いましたが
「期間限定の非売品なんですよぉ」って。

で、ずっと入手できずに断念しておりましたが、
上司の息子さんが城東区のライフのガチャガチャに
ドコモダケストラップがあるのを発見したらしく
私の分までガチャガチャやってきてくれました

本気で可愛い。
しかもちゃんと七色つかってるから
厄年中の私にはピッタリ。

欲しいなぁって思っている人!
ガチャガチャをチェックしてみて下さい

とっかりⅡ

2006年01月29日 | お気に入り商品
今日はお天気もすこぶる良かったので
ぶらりとポタリングへ出かけました。

大ちゃんが「食べたいラーメン屋がある!」っていうので
上新庄までチャリチャリチャリって出かけました

お友達のお家に長い間借りていたDVDを返しに行って
ちょうどお店に着いたのは12時頃。
もうすでに満席でしたが5分ほど待ったら入れました。

カウンターのみの小さなお店ですが、
ラーメン屋とはこういうのでしょう。
でっかい綺麗なラーメン屋さんとかって「何か違うかも」って思ってしまう

ネットで決めていた塩ラーメン(650円)を注文。
しっかりとした太麺にあっさりと優しい塩味がマッチしていました。
なかなか良いお店でした。

その後は吹田にある自転車屋さんまで。
そう、今までロードバイクはネットとかでしか見てなかったんだけど
実際お店で見てみたいなぁ~と。

ビアンキ(イタリアの自転車)はやはり実際みるとカワイイ。

なかなか良いお店で色んなことを教わりました
30分ほど居てパンフレットを何冊か頂きました。

その後自転車屋さん2件まわって本日3件行ってきました。
最後のお店では少し試乗させてもらって、
「アルミ製は固いからカーボンが部分的に入っているほうが良い」
という意味が分かりました。

しかしフルカーボンなんて絶対買えないぐらいの値段やし、
カーボン入ったら高いし、でも固くって痛いの嫌やし。
今まで一台10万前後でって思っていたのが
やはり20万程みないのいけないのかなぁ・・・と現実にぶつかりました。

いいものは値段と比例してるわ。

ロードバイク貯金が来月でやっと24万ぐらい貯まるので
「ワーイこれで好きなん買える!」って思っていたけど
これだと1台しか買えない。

慎重にしっかり悩んで検討していくのらぁぁぁ

チームロミロミ忘年会

2005年12月30日 | お気に入り商品
今日はチームロミロミの忘年会でした
チームロミロミとは
私の親友と大ちゃんの親友との4人!

私達夫婦が「癒されるぅぅぅ」と思う人達。
なのでお互いの親友も大好きです

で、友人宅で忘年会をしたわけですが
友人宅のお父様はちょっと偉い方なんで
お酒があるわあるわ。

私の愛しの紹興酒から山田錦を使った日本酒・芋・エビスビールと
飲みきれないぐらいの量で、
女の子一人暮らしの家の酒倉とは思えないぐらいの豊富ぶりでした
(写真は紹興酒です)

で、5時前から飲み食いし始めた訳ですが
やはり紹興酒がハイってからのテンションは自分でいうのもなんですが
すばらしいぐらいのハイでした

舌と脳みそがついていってませんでしたから・・・

9時前にバイバイした帰り、
マウンテンマンⅡ(バンド仲間)の一人から
「ちょっと南で飲めへん?」って電話が入り2件目突入です

考えてみると肝臓が休まる暇がないくらい飲み続けてる気がする
やばいです。
この正月、太りそう・・・
明日は大事なカウントダウンが広島であるのでセーブします!

明日は早起きして広島へ上陸じゃけんねぇ~

今年を一年振り返ってみて
本当色んな人と知り合った気がします。
しかも皆「ええ人やなぁ」と思う人ばかりで、
とても充実した一年を過ごすことが出来ました。
(このブログを呼んで下さっている方々にも感謝です。
 本当いつもありがとうございます。)

来年もこの調子でいい出会いを求めて良い一年を過ごしたいと思います。

ではでは皆様良いお年をぉぉぉ

本物のラトゥール?

2005年11月29日 | お気に入り商品
昨日で一応バイトが終わりました
だもんで、4月までのたった4カ月の我慢ですが
今日明日が平日お休みの最後となります

平日と言えばやはり病院巡り
待たされても待たされても気長に待てます
目医者さん行って、皮膚科行って、歯医者は明日に回して久々美容院へ

5月に行ったっきりだったんでズイブン後無沙汰でしたが
かなりサッパリと減らしてもらいました

毎回ですが、アシスタントの人に
「多いですねぇ・・・」と絶句されます
ドライヤーも、液塗るのも、伸ばすのも二人がかりです
本当、恐縮してしまいます

だもんで、4時間座り続けてヘトヘトでしたが
やってもらっている時に読んでた雑誌SAVYに一目惚れ
帰りに自分のと来月大阪に数年ぶりに帰ってくる友人の分買いに行きました

その行動が良かったのか、
偶然守口京阪百貨店で「うまいもん市」を見っけ覗いてみたら
ルタオが出展していたので久々にドゥーブルフロマージュを即買いしました

先日、静岡での友人の結婚式でスウィーツの話になったとき、
東京の友人が「初めてしたお取り寄せ」でドゥーブルを注文したらしい
「感動したぁ!」(友人は男性です)と言ってたので
チーズ好きにはうける味間違いなしです

チーズつなぎで思い出しましたが、
先日のボジョレーに引き続き、赤ワインにはまっています
日本酒ブームだった我が家ですが
「日本酒は太るでぇ」と忠告されたのもありますが
先日買ったボジョレーがあまりにも美味かったので
チョコット奮発していつもの酒屋へ物色し、何となく聞いた事ある
「シャトーラトゥール」の赤を購入しました

ですが、もちろん○万円もするようなヴィンテージ物ではなく3200円ほどです
ちょうど、商店街の500円券がシール貯まってあったんで
これを使いましたんで、購入価格は3000円切りました

しかし、やはり値段のせいなのか「美味しいなぁ~」と感動
ボジョレーはやはり軽い飲み応えだったのですが、
このラトゥールは、味に深みを感じました

ボジョレーなんて一晩で二人でアット言う間に飲み干しましたが
このラトゥールはちょっとずつ味わって飲みたい味です

色々と調べると、2000年ものはビンテージにもなっているらしいですが
我が家が購入したのは1999年ものです
手頃な値段のが置いてあるところが商店街の酒屋さん的で嬉しいです

今夜は、邪道ですけどドゥーブルフロマージュと一緒に飲みたいと思います
(写真右は今年買ったボジョレーで左がラトゥールです)

百歳酒

2005年11月15日 | お気に入り商品
今日は本当にすんごい綺麗なお月様でした
自転車コギコギしてる時、ず~と目の前におりまして
いつまでも見ておきたい気分になりました

今日は大ちゃんは飲み会だったので
お家帰って何して遊ぼうっかなぁ~って思っているうちに到着

早めの夕食をマッハで食べて急いで静岡に送る荷物をダンボールに積め
何だかんだと用事をしていたらアットいう間に21時。
がっびょ~んです。

ふっと今日を振り返ると、
職場で京都にあるキルフェボンのタルトの話をしてから
「美味しいケーキが食いてぇよぉぉぉ」
ってなっていたのですが、今日は黒砂糖のあめちゃんしか食べてない

おやつ食べたいぃ~って思い冷蔵庫を開けたらエエもん見っけ

先日、大ちゃんの実家に行った時にもらったお酒

皆は「まっず~」ってなった「百歳酒」。
韓国のお酒らしいです。

私も一口目は「高麗人参味やぁぁ」ってなったんですが、
二口目から、その癖のある味にはまってしまい、
「これ持って帰り」って言われたのでアリガタクお持ち帰りしたもの

うん、やっぱり美味しいです
薬っぽい味が最高です

やっぱ私ってマヨラーなだけあって味オンチなんかなぁ・・・

ドクターシラボ

2005年11月14日 | お気に入り商品
私は自他共に認めるオイリー肌です
油とり紙なんて顔にくっついはがれへんしさ、
夜に写真を撮ったら、目は赤く光ってるし
Tゾーンはギラツイテルしで、本当悲しくなる

そんな私でもやはり三十路の壁を越えてからっていうものの
目元と口元の乾燥が気になりだしました。

そんな時に友人に薦められたのが「ドクターシラボ」
使いだして約3週間ほど経ちましたが、エエ感じです

いつも乾燥シーズンは決まってマブタがめちゃめちゃ乾燥して
皮膚科へいってクリームをもらって塗っているのですが、
今んところそのクリームに手はだしていません

加湿器と併用でこの冬を無事に乗り越えれますように