先日商店街の酒屋さんで選んでもらった日本酒「眞澄」
酒屋のおじさんからは「多分一週間ももたへんでぇ」って言われてましたが
5日しかもちませんでした。
さすがおやっさん!
と、いうことで新しく「菊姫」を買って来ました。
おやっさん曰く、寝かした物のほうが美味しいってことだったんで
あえてヌーボーじゃないのにしました。
これねぇ「眞澄」よりも少し高いの
「眞澄」が1200円ぐらいで「菊姫」は2100円
やはり味と価格は比例しています
甘くてマロヤカぁ~
おやっさん曰く、
「お酒は量じゃない。
美味しいお酒を味わってチョビチョビ飲んで欲しい」と。
分かるなぁ~、やっと分かる歳になりました
でもさ、美味しいお酒を飲んじゃうと元に戻せなくなってしまうので
この辺りの価格ほどで止めておかないと、家計を圧迫しかねん
酒屋のおじさんからは「多分一週間ももたへんでぇ」って言われてましたが
5日しかもちませんでした。
さすがおやっさん!
と、いうことで新しく「菊姫」を買って来ました。
おやっさん曰く、寝かした物のほうが美味しいってことだったんで
あえてヌーボーじゃないのにしました。
これねぇ「眞澄」よりも少し高いの
「眞澄」が1200円ぐらいで「菊姫」は2100円
やはり味と価格は比例しています
甘くてマロヤカぁ~
おやっさん曰く、
「お酒は量じゃない。
美味しいお酒を味わってチョビチョビ飲んで欲しい」と。
分かるなぁ~、やっと分かる歳になりました
でもさ、美味しいお酒を飲んじゃうと元に戻せなくなってしまうので
この辺りの価格ほどで止めておかないと、家計を圧迫しかねん