ボチボチのお疲れ山

ボチボチの山行を中心にしたブログです。
昔からボチボチと続けてきた山行を中心に綴ります。
最近は、麺喰いが多いです。

某所にて  (28日)

2015-06-30 05:24:10 | 居酒屋俳諧

昔の写真です・・・・。^^

旨かった。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新橋二郎 小大蒜野菜 (24日)

2015-06-25 05:20:52 | 麺食い

麺というより、もやしが食べたくなって・・・。

あつくなってきて、しばらく足が遠のく前に(遠い場所なんで)・・・。

目的地の向こうが大変な事に・・・・・。

50m位あるんじゃない?

最近、TVでこの辺の取材が多いけど、どこかの番組で取材を受けていたな。

みなさん「ミーハー」!。

私は、律儀にいつも店・・・。

こちらも昼前なのに、外待ち6人。

最近、昼間は、助手がつかなくてずっと店主一人でオペしています。

大変だなあと思っていたのですが、最近は、なれたのか、神がかり的な動きです。

スゴイし、オモシロイですよ。

一度見学に行ってみたら良いと思います。

七味を振って

本日はキャベツ度高く、クタって感じで柔らか目のモヤシでした。

 

いつも通りの私好みのラーメンでした。

ごちそう様でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

青雲の志 にぼし鶏パイタンそば (23日)

2015-06-24 05:22:14 | 麺食い

なんでも御徒町にある 味噌麺の店が、新橋に進出とのこと。

まる玉とか、普段行きにくい方面から新橋に出てきてくれるのはありがたい事です。

ただ、オープンは15日で、満来オープンとまるかぶり。


初訪のお約束、デフォ(にぼし鶏パイタンそば)、中(+100円)で・・・。


鶏パイタンではありますが、武一とちがい、煮干が強烈で、ワイルドでございます。

私の地元のBEASTほど、濃くはありませんでしたか、強烈な一杯でございました。

カウンターにある大蒜、一味、黒こしょう、酢をすこしずつノッケテ、

全体スープに影響しないように、振った部分をすぐに食べてみましたが、

私的には、一味が一番合う様な気がしました。


ご馳走さまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新車がきました (19日)

2015-06-20 05:22:54 | その他

やっと新車がきました。

先代は、息子のところへ行く事になっていましたので、

名義変更等いろいろと個人で行いました。

わからないことや、誤ったりして、時間結構かかりました。

大宮の陸運局に2回行ったり、任意保険をかけるタイミングを間違って

大宮から、ナンバーの変わった車を無保険で乗って帰ったり色々と大変でした・・・。

次回(もうないと思うけど)は業者さんにちゃんと頼もうと思います。

 

新車君は、先代と同じシリーズ。

今更、飛ばし屋をする気はないですが、気にいっていたので、

同じメーカー、形式、色までおんなじ・・・。

今回はさらに、いろいろな物を装備・・・・。

白線またいだら、警告発してくれたり、バックに入れると映像をニターしてくれたり・・・。

至れり尽くせりなんですが、使い方が良くわからん・・・。

エンジンきっても、ナビの電源を落せなくて10分くらい悩んだりしました。

今日は、子供の引っ越しの手伝いで、横浜いかなならんのに大丈夫か?

最近山に行けない理由の1つガがリアされたのですが、まだ2つありまして・・・・。

順次改善してまいります。

夏休みはコレで行くぞ!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新橋 二郎 大蒜野菜 (16日)

2015-06-17 05:06:55 | 麺食い

日曜の家麺(冷やし中華)を挟んで、5連荘中。

(私の)ベース、新橋二郎に行ってきましたよん。


豚肉4枚でした。脂身なく、ホクホク。


煮卵は、鰹だししっかり染みて美味しゅうございました。


麺は、ほぼ讃岐饂飩状態。腰強くて、ぶっとくて。

ほっこり安心・・・・。


ご馳走さまでした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする