冬の到来(イルミネーション) 2009年10月30日 | 夜景 会社の帰り道で素敵なイルミネーションを発見した。陶器団地の一角がやけに明るいので車を寄せてみると、大きな木に見せかけたイルミネーションがあった。赤い色から青い色まで繰り返して点灯していた。明日から11月に入る。そして直ぐに12月になる。年の暮れが直ぐそこに来ている。
河原のノビタキ(瑞浪市内土岐川) 2009年10月25日 | 野鳥 久しぶりに土岐川に出かけた。河原にはカワセミ、カワガラス、アオサギ、カワウ等がいたが、一番のお目当てはノビタキである。河原に茂るセイタカアワダチソウやススキの枝に留まり、物思いにふける姿がやけに可愛い。
2009年 岐阜基地(各務ヶ原)航空際(ブルーインパルス他) 2009年10月12日 | 航空際 三連休最後の締めは、絶好の天候に恵まれた”岐阜基地航空際 GIFU AIR FESTIVAL 2009”に出かけた。昨年は曇天であったが今年は素晴らし天候に期待に胸が膨らむほどである。午前中にF15,F4戦闘機等の展示飛行を堪能し昼からのブルーインパルスの曲技飛行を待った。6機の一糸乱れぬ編隊飛行や両翼スレスレで交差する飛行等見所一杯であった。青空にスモークで描くハートマークや☆マークを見た瞬間は身震いする程であった。 ブルーインパルスの登場! ハートマーク ☆マーク 格好良すぎる!
開田高原の木曽馬 2009年10月10日 | 旅行 三連休の初日、天気も良いので高原での鳥見を期待して長野県木曽町の開田高原に出かけた。紅葉はまだまだという感じであったが一本の赤い葉っぱと白樺の構図が良かったのでとりあえず撮影。肝心の鳥は全くといってもいいほどに飛んでいない。諦めて木曽馬の里に出かけて可愛い木曽馬を撮影。つぶらな瞳が本当に可愛い。
土岐川の野鳥と小動物(トビ、イタチ?) 2009年10月03日 | 野鳥 久しぶりに土岐市内を流れる土岐川に出かけてみた。以前は時間があれば出かけた場所であったが他の鳥見ポイントが出来たのでご無沙汰であった。カワセミやカモもいたが、今回はトビが近くに来てくれたのでアップした。 それと茂みでモソモソとする小動物を発見!イタチ?つぶらな瞳が結構可愛い!!