goo blog サービス終了のお知らせ 

淡いスケッチブック  

趣味で描いている私の印象・・・

(無断で複写・複製しないようお願いします)

みどりーなの影

2017-01-20 20:59:56 | 風景

ここは 浜松市の 緑化推進センター

そこの 庭園の風景。

先般 ここで 教室展が開催されたので

その時 庭を巡り 絵になる景色を探しました。

夏の終わりの陽射し。

光と影です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ガーデンパーク

2017-01-13 14:18:14 | 風景

浜松の西部 浜名湖の北に ガーデンパークがあります。

以前に 花博が開催され

今は 無料開放の 緑の ひろーい公園です。

環境が良いので、 時々 訪れます。

公園の 奥まったところに モネの睡蓮の池があります。

よく 描かれるところですが、

自分にはちょっと 俗っぽく感じて・・・

好んで描くモチーフではないのですが・・・・・・・・・

自分も とりあえず 描いてみました。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

路地の陰影

2017-01-06 12:05:08 | 風景

浜松市の西部 

新居町の周辺に 古い街並みがあります。

昔は 新居の関所があり 近くには遊郭があったそうで、

今、その遊郭が観光案内所に。

先日 その路地風景が新聞に掲載されたので、

早速 行ってきました。

6号サイズでさらっと描きました。

先日の個展にも展示したものです。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜松市街 石壁倉庫

2016-09-10 10:30:13 | 風景

浜松市街のビルの間に 空き地があり、そこの風景。

石壁の崩れそうな倉庫の落書き。

自転車は 自分で追加しましたが (実際は下の下絵のような)

(下の 下書きは 8号サイズ)

上の絵は 50号サイズで 

電柱 電線 電灯 などを描き加え、

今年の 静岡県水彩画協会展に出品、入賞できました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

つづき 鳳来寺の風景

2016-09-02 09:48:43 | 風景

鳳来寺の参道から ちょっと外れたところ

蔦の絡まる廃屋

坂道の上 陽にあたり白く輝く。

秋の色付いた葉は寂しく・・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳳来寺のトンネル

2016-08-26 13:38:18 | 風景

愛知県の鳳来寺にスケッチに行った時の1枚。

小さな川があり 橋が掛かっていましたが、

川に降りての風景です。

8号サイズ

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳳来寺 風景

2016-08-12 09:20:00 | 風景

昨年の秋 

鳳来寺にスケッチに行った時のもの。

ちょっとした水路の 秋の色。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳳来寺の紅葉

2016-08-05 21:02:04 | 風景

季節が全く違って 恐縮なんですが・・・・・・

紅葉です。

去年 スケッチに行った愛知県鳳来寺の。

6号サイズ 

なんでもない石垣の風景。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

島の裏通

2016-07-09 09:35:51 | 風景

篠島の風景だったかと思います。

迷路のような 細い道の向こうに

海が見える。

ロマンチックな。

でも その島の生活は 容易いものではないようにも・・・・

                                  コンテの小品です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある風景

2016-07-01 06:02:11 | 風景

島にスケッチに行ったら

ある家の軒先

農家だろう・・・・

昔懐かしリヤカーの姿

自分が生まれ育った家も農家だった。

母がほっかむりをして引くリヤカーの

音が想い出。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする