淡いスケッチブック  

趣味で描いている私の印象・・・

(無断で複写・複製しないようお願いします)

大王崎灯台

2007-03-30 07:14:38 | 風景

灯台の下の階段を下がり
海の見える防波堤の付近から
灯台を振り返った風景

防波堤の道に沿い
波しぶきをかぶるような
ところに民宿もありました。

太平洋から吹く風もきつく
その荒々しさに
肌も引き締まります。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大王崎 灯台下

2007-03-21 10:01:08 | 風景

大王崎の灯台の下の駐車場から
徒歩ですぐ・・・・

風をしのぐ狭いトンネル坂の
お土産屋さんの前を通りぬけると灯台

灯台の下から さらに
下方に下りる階段もあって・・・・
どのような風景がまっているのか・・・
ときめきながら。


壁の間から向こうに海がみえました。
石畳の階段の中途には
あばら小屋があって・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いよいよ 大王崎

2007-03-16 07:31:29 | 風景

いよいよ大王崎に・・・・

訪れたときには
波切港の周りに 
礼服を着た人が多くて印象的でした。

はじめは何のことやら
驚きましたが
考えてみたら 合点
今日は お盆

丘の上に見えるのは
これからたずねる大王崎の灯台です。
この辺は 絵描きの町とか・・・

楽しみです

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

石鏡漁村

2007-03-07 20:52:05 | 風景

とても起伏のある漁村のようでした。

この坂道は 町並みへの入り口で
此の先を巡ってみたかったのだけど、
時間が無く・・・・・・
今となっては 大変悔いが残っています。

この坂の先
どのような風景だったのでしょう。

もう1回
たずねてみたいと思わせるような
町並みでした。 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする