goo blog サービス終了のお知らせ 

淡いスケッチブック  

趣味で描いている私の印象・・・

(無断で複写・複製しないようお願いします)

海沿いの路

2025-04-07 14:21:17 | 風景



森の光


山道


黒い海鳴り

2025-03-24 20:58:16 | 風景

源兵衛川 のせせらぎ
小さいサイズだとこのように写生に終わってしまいますが、
ある程度大きくなると 写生では面白くありません。
下は 去年の作品 50号 <黒い海なり>というタイトルで
県水彩画協会に出品したもの
陰鬱な夜の海 漁師小屋と白い流木をイメージし、なんとなく
1週間でできました。
手法は ペーストでマチエール作り ドンゴロス生地 段ボールを
コラージュ、砂丘らしくサンドも使って着彩しました。
(これでも水彩です)




三島 源兵衛川

2025-02-24 19:42:42 | 風景
この景色は??
どこにでもある小川の風景
忍野八海近くかも・・・・

ここは? 
クレヨンタッチで 粗いテクスチャーを感じるように描いてみました

これは源兵衛川 綺麗な絵になるせせらぎです。


宇津ノ谷宿

2025-02-04 10:30:51 | 風景
静岡の丸子の西  1号線バイパスの近くに
宇津ノ谷峠があります
昔の宿場街で 階段の坂もあり 絵になります
何回か 描いていますが 今回は クレヨンを使ってのスケッチ
縦で奥行を  

横で 広がりを=======



新居の小路

2025-01-20 10:05:44 | はな
昔ながらの小路
今は人通りも少なくなったようですが
昔は 宿場で賑わっていただろうと思います
クレヨンの青を使って・・・・

田の中にある 何気ない草むらの廃木

掛川のカフェロード
以前にも描いていますが 今回は クレヨンタッチで


白のクレヨンで

2024-12-23 11:11:48 | はな
愛知の某公園の風景
スケッチは どちらかというと 黒のペンを使うことが多いのですが
今回は ちょっと変えて
白のクレヨンで 描いた上に着彩してみました。

いつもとは違う雰囲気になるのかなと思い・・・・
なにか 雪景色に・・当然といえば当然の成り行き。

これも同じ

これは 大王崎灯台


師崎 スケッチ

2024-11-27 20:43:35 | はな
かなり前に 教室の皆と スケッチに行った師崎
写真をもとに コンテで。

これは 川越の風景
これも 数年前にスケッチに。
あとで知ったのですが ここは 有名なところらしく
<弁天横丁>とか・・・・・
思い出して スケッチ風にペン画で描いてみました


これは前回アップした 二俣の光明寺だったかと・・・・
荒く クレヨンタッチで・・・・・
とにかく 短時間に 10分程度で 秋の景色にしました
いろいろな描き方 画材を使って。

これはおまけ
クレヨンで描いています。
崩して書いてはいますが 荒すぎてまとまりませんでした
二股の マルカワ蔵。
街中に突然古いお店がありました。


光明寺とか・・・

2024-11-15 10:02:35 | はな
友達と 歩いた時の風景
どこだったか? 
お寺の裏山 樹間の景色 お寺の甍 木の根っこ

同じく 裏山の道の階段と落ち葉


たしか 浜松の北 二俣の周辺だったかと・・・・




鳳来寺 周辺の風景 

2024-11-05 21:29:34 | はな

たしか これは愛知県の鳳来寺の周辺の景色かと・・・・
そして 下は 浜松の花川公園の土手のさくら

どこにでもある飲み屋街の景色



大王崎 漁港の風景

2024-10-22 21:02:50 | はな


大王崎に スケッチ
灯台の下からの風景だったかと・・・・

以下は 友達からもらった写真~