今日は、はぢめさん企画の「抹茶たいやきサイクリング」に続く、「食いしん坊サイクリング」



朝8時30分にイチヤさん前に集合です…
今日のSix13は、ひび割れたフロントタイヤをBSのEXTENZAに交換、そして破けたアリオネを、お験しでY君のPrologo Scratch TSに変更して座り心地の確認

しか~し…
天候は、今にも雨が降り出しそうな曇り空…

一同、思案を重ね…(と言うか、まあ寒くもないし、、、ウエアも着て来てしまったし、、、行くとこまで行こうか)…と言うようなノリで出発!!!!!!

かささぎ大橋を越えて、お山を越えて、原谷駅に到着

ここは映画ウォーターボーイズのロケを行ったところで、その名残が駅舎にあります

天竜浜名湖線は電化ではなくディーゼル路線ゆえ、架線が無いのどかな線路風景です

駅舎にはSL時代の名残も…

そんなのどかな景色を後に、食いしん坊達は峠を越えて掛川の「ならここの湯」に到着 ここで軽い昼食です…
(なぜ、、、「軽い昼食」とするかは、我々の目的は、その後の牧場に併設したアイスクリーム屋さん巡りにあるからです…
)


続いて訪れたのは「しばちゃんちのジャージー牛乳」 しばちゃんソフトを頬張ります

しばちゃんを後に、続いて訪れたのは「太田牧場」さんが営む「Mota」…
ここのソフトクリーム(250円)は、「じばちゃんソフト」以上に濃厚な味わい
…この時点でお腹の中は2つのソフトクリームを吸収


お腹がこなれるように暫しの峠道をプチ山岳サイクリング

そんなこんなで、「かささぎ大橋」を再度横断して辿り着いたのは、浜北の「中安牧場」さんが営む「おっぱいアイス」

おっぱいアイス売り場に群がるK堺君の一コマ


帰路の途中で急遽ヤタローパンのアウトレットに行き、ここでも腹ごしらえ トホホ…

やっとの事でイチヤさんに帰還… ところが、「ダ~ハラ君」のペダルが外れてしまい、オヨヨと修理を開始…

そんな「ダ~ハラ君」を尻目にみんなで記念撮影
…(俺写ってないよ~撮影者本人ゆえ
)

下のグラフが本日の走行データ…途中スピード表示が途切れている部分もあり…本日の走行距離は93km程との事

雨らしい雨も降らず、初夏の曇り空の中を快適なグルメフォンド…
あ~楽しかった

体重計に乗るのが怖いゼ




朝8時30分にイチヤさん前に集合です…
今日のSix13は、ひび割れたフロントタイヤをBSのEXTENZAに交換、そして破けたアリオネを、お験しでY君のPrologo Scratch TSに変更して座り心地の確認

しか~し…
天候は、今にも雨が降り出しそうな曇り空…


一同、思案を重ね…(と言うか、まあ寒くもないし、、、ウエアも着て来てしまったし、、、行くとこまで行こうか)…と言うようなノリで出発!!!!!!


かささぎ大橋を越えて、お山を越えて、原谷駅に到着


ここは映画ウォーターボーイズのロケを行ったところで、その名残が駅舎にあります

天竜浜名湖線は電化ではなくディーゼル路線ゆえ、架線が無いのどかな線路風景です

駅舎にはSL時代の名残も…

そんなのどかな景色を後に、食いしん坊達は峠を越えて掛川の「ならここの湯」に到着 ここで軽い昼食です…

(なぜ、、、「軽い昼食」とするかは、我々の目的は、その後の牧場に併設したアイスクリーム屋さん巡りにあるからです…



続いて訪れたのは「しばちゃんちのジャージー牛乳」 しばちゃんソフトを頬張ります

しばちゃんを後に、続いて訪れたのは「太田牧場」さんが営む「Mota」…
ここのソフトクリーム(250円)は、「じばちゃんソフト」以上に濃厚な味わい



お腹がこなれるように暫しの峠道をプチ山岳サイクリング

そんなこんなで、「かささぎ大橋」を再度横断して辿り着いたのは、浜北の「中安牧場」さんが営む「おっぱいアイス」


おっぱいアイス売り場に群がるK堺君の一コマ



帰路の途中で急遽ヤタローパンのアウトレットに行き、ここでも腹ごしらえ トホホ…


やっとの事でイチヤさんに帰還… ところが、「ダ~ハラ君」のペダルが外れてしまい、オヨヨと修理を開始…


そんな「ダ~ハラ君」を尻目にみんなで記念撮影



下のグラフが本日の走行データ…途中スピード表示が途切れている部分もあり…本日の走行距離は93km程との事

雨らしい雨も降らず、初夏の曇り空の中を快適なグルメフォンド…
あ~楽しかった


体重計に乗るのが怖いゼ