ジェームスで、トッポBJ号のホイールアライメント調整をしてもらいました!
地元でアライメントテスターがあるショップって、ここしかないんですよ。
測定が5,400円、フロントのトー調整が7,600円でした。(トッポBJはフロントのトーしか調整できません)
ちょっと高いですが、自分の車の4輪アライメントデータを知りたかったので、奮発しました

アライメント測定中です。(待合室から携帯で撮影)
ここのアライメントテスターは、タイヤを回転させながら計測できる優れものです。

普段履いているホイール(P-1 Racing)だと、「タイヤがフェンダーからはみ出しているので
作業できません…」と言われたので、予備の13インチホイールに履き替えました。

測定結果です。(左が調整前、右が調整後) プリンターのインク切れで、一部手書きです。
やはり、調整前はフロントが思い切りトーアウトになってました。
調整できるのはフロントのトーのみなので、純正基準値の+1.0mm(トーイン)にしてもらいました。
しかし、リアのトーが-1.9mmって、ホーシング曲がってんのかぁ?

「カルピス大抽選会」の招待券を2枚もらったので、くじを引いてみると…

3等(カルピスウォーター4本)と参加賞(カルピスウォーター1本)が当たりました!
地元でアライメントテスターがあるショップって、ここしかないんですよ。
測定が5,400円、フロントのトー調整が7,600円でした。(トッポBJはフロントのトーしか調整できません)
ちょっと高いですが、自分の車の4輪アライメントデータを知りたかったので、奮発しました


アライメント測定中です。(待合室から携帯で撮影)
ここのアライメントテスターは、タイヤを回転させながら計測できる優れものです。

普段履いているホイール(P-1 Racing)だと、「タイヤがフェンダーからはみ出しているので
作業できません…」と言われたので、予備の13インチホイールに履き替えました。



測定結果です。(左が調整前、右が調整後) プリンターのインク切れで、一部手書きです。
やはり、調整前はフロントが思い切りトーアウトになってました。
調整できるのはフロントのトーのみなので、純正基準値の+1.0mm(トーイン)にしてもらいました。
しかし、リアのトーが-1.9mmって、ホーシング曲がってんのかぁ?

「カルピス大抽選会」の招待券を2枚もらったので、くじを引いてみると…

3等(カルピスウォーター4本)と参加賞(カルピスウォーター1本)が当たりました!
