シンプソンズお引越しのお知らせ

2009-07-26 16:50:17 | 日記
コミックコンの記事に、フューチュラマ声優話はまだ出ませんねえ。
ちょうど昨日くらい、シンプソンズが今日くらいだと思うのですが。

「アフレコ付き先行上映をする」等とは書いてないので、必ずしも声優話の進捗が
分かるとは限らないのですが。

「キャストについては、お預け状態になっている」と言うサイトもあるので、
積極的に新俳優を探しているのではなく、単に、ギャラ問題に関して
「いつまでも言うならキャスト替えるよ」と
警告に使われているだけなのかもしれませんね。

それより日本の、フォックスムービーズチャンネルサイトです。

今まで、「過去の記事」に、シンプソンズ関係の記事が「2つ」並列されていませんでしたか?

それが、表題の1つだけになっています。

どちらも、アナログで見られるフォックスチャンネルからの移動を示す、
マイナスの内容であり、消されると思いだせないのですが、もう1つは何でしたっけ。

いずれにせよ、シンプソンズに大きな動きがあるのは嬉しいです。
「字」の表示がなくなったことも含めてです。

実際、見たら字幕放送だったとしても、とりあえずは良いのです。
「吹き替えでなく、『字幕』だかんね」と、強調されていなければ。

あとは、この表題が、フォックスチャンネルに書かれるのを待つだけです。

今のところ、シーズン16しか放送予定が書いてありませんが、
他シーズン連続放送が開始されたら、どこをご覧になりたいでしょうか。

シンプソンズは、1~6シーズンと、11シーズン以降に分かれているみたいなので、
「7と8」「9と10」が、いずれも空白になっているんですよね。

昨年の今頃は、9,10シーズンを集中的に見たので、次は7,8を見たいですね。

さて、嬉しいとしても、嬉しさをシリアスに表すのはシンプソンズ精神に反しますので、
何が良いでしょうか。

「トリビアの泉」の、八嶋さんの「やったね^^」が、近いと思います。

ところで、大平さんの相方小松政夫さんのアルフDVD、
いろんな雑誌に記事が載ってます。ティーン誌にもです。

レンタル開始が8月3日。
シンプソンズシーズン16開始と同日です。
スタジオクラシック「野郎どもと女たち」(吹き替え収録)発売とも。

販売開始が8月26日だそうです(…?)。
夏休み中、レンタルで見て面白かったら買ってね、と言うことでしょうか。

ああ、やっぱり感度の良い若者は、新しものばかりでなく、良質のオモシロは好きですよね。

ティーン誌を含むすべての記事に、小松さんのお名前、書いてありました。
じゃあ、おかしな二人を通して、大平さんまですぐですね。

もしくは、小松さん→伊東さん→大平さん、でもよいですが、最初の矢印が
ちょっと思いつきません。

それで、8月26日のアルフ発売後、8月末から2010シーズンのグッズ販売が、一斉に始まるんですよね。

さらに、小学館「藤子・F・不二雄全集」第1巻を店頭で見ました。
今回は含まれていませんが、A先生の方の作品が、「笑うせぇるすまん」、「ハットリ君」です。
「どんぐりまなこ」は、ハットリ君ですが、店頭で見ると、パーマンも同じ目元ですね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿