goo blog サービス終了のお知らせ 

くのいち つむぎ + おまけ動画

2021-05-22 12:24:57 | むすめ

きのうは 梅雨の合間の 清々しい一日でした。

 

昼休みに うちに帰って つむぎを 確認。

ケージから出すと お大暴れで はしゃぎながら

父に まとわりついていましたが、

 

父が 昼ごはんを食べている間に、

あれ? つむぎが 消えた?

 

よく見ると、物陰に潜んで 父の様子を窺っていました。嬉

 

おまえは、くのいち かあ?!

 

つむぎっ、と 声をかけると、

 

 

顔を出して 近寄ろうとしましたが、

 

引っかかって 出られないワン、、

 

でも、素早く 回り込んで 出て来て、

 

とうさん、なんか くれるん?

 

 

ちなみに、つむぎの左横にあるのは

タコ足配線のコンセントを つむぎのカミカミ攻撃から守るための

手作りの囲いなんです。

 

手作りいうても、

段ボール箱の底に ちいと切り込み入れて置いとるだけじゃワン!!

 

それより とうさん、はよう なんか ちょうだいやあ〜!

 

 

 

 

本日のおまけ動画は、

おもちゃ投げ遊びの 第二弾ですが、飽きることなく遊べています。

 

 

それでは、また。



最新の画像もっと見る

6 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんちわー (モモユニ)
2021-05-22 15:57:57
昨日と今日。
少し冷えますね~

つむぎちゃんてほんに狭い場所が好きなのね(*^^*)
それにしても、段ボールの囲い、よく考えましたねwww
これなら、カミカミは出来ないでしょね。

つむぎちゃん楽しそうに遊んでるね♪
けど、じゅごんさんの方がつむぎちゃんよりも
楽しんでますね(笑)
返信する
ふふふー!! (みんみん)
2021-05-22 22:11:29
凄いぞ、つむぎちゃん!!
マジでくのいちだわー。
狭いとこでもスイスイ行くね(^O^)/
その内通れなくなるよ(笑)

段ボールでコンセント囲ってナイスです。
これで元の方も噛み噛み出来なくて安心ですね。
オモチャ追いかけて行く短いあんよが
めちゃ可愛いわ!!
顎の力も素晴らしいー。
じゅごんさんつむぎちゃんにいっぱい遊んで貰って
良かったね(●^o^●)
本当に楽しそう~🎶
返信する
モモユニさん (じゅごじゅごん)
2021-05-22 23:03:42
そうですね。朝起きた時、あれ?冷房入れっぱなしだったかな?と思ったぐらいです。
日中は、汗かきのじゅごんには心地良かったです。

ひとりでおもちゃと戯れているなと思ったら、もうどこか隅っこに隠れて眠っているか、
こっそりじゅごんを眺めていますよぉ〜

ダンボールの囲い、めんどくさいから簡単に作ったんですが、意外と役に立っています。
つむぎにもダンボールが役に立っていて、その上あたりに下がっているモップに
噛み付くのに 両前足をダンボールの角に乗せて立ち上がってます。汗

確かに、わざわざ つむぎを誘い出して、遊んでもらってま〜す!!
返信する
みんみんさん (じゅごじゅごん)
2021-05-22 23:36:08
そうなです。部屋が狭くて荷物が多いこともあって(恥)、つう並みにすでに
迷路をスイスイ動いてますよ〜。爆
そのうち、お腹がつっかえるでしょうね。
一応、今日、動物病院にワクチンを打ちにいって、大樹が2.47kgでした。

ダンボールの囲い、意外と効果がありました。もうカジカジしませんね。
でも、もっと上にあるモップに噛み付く足台になってます。汗
子犬も適応力は、想像以上ですね。

つむぎやレイくんの足の短さは、つうの父さんゴーくんの血をやはり
受け継いでいるのでしょうね。
つむぎのお母さんはゴーくんの娘かも知れませんから、レイくんはつむぎの
おじさんってことになるんでしょうか?

ほんと、遊び人つむぎのおかげで、一緒に遊べて嬉しいですよぉ〜
返信する
Unknown (ぷうこ)
2021-05-22 23:45:34
じゅごんさんのDIY、素晴らしい 
私はポテチがチビッコの頃、コードは壁にガムテープで貼り付けていたことを思い出しました。
感電防止は、必要ですよね。
つむぎちゃんのドアップめちゃめちゃ可愛いですね 
じゅごんさんがメロメロになるのがわかります。
今回の動画も、猫なで声になってましたよ
返信する
ぷうこさん (じゅごじゅごん)
2021-05-23 15:15:10
シンプル イズ ザ ベストでしょうね。
あまり色々と考えずに 作ったのが 良かったです。
コードをガムテープで壁に貼り付ける作業って大変でしたね。
今はPCで方法が簡単に得られるので、PC周りのコードをまとめる
チューブを購入して、つむぎの目につくコードすべてに巻いています。
コードを噛んで口元を大やけどしたワンコがいることをブロ友さんの
ブログで見ていたので、必死でした。

シーズーのパピーの瞳ってキラキラしてたまらないですよね。
このキラキラが続くよう、いい子に育てます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。