つむぎとの朝散歩は、
つむぎのダッシュから始まります。
だから、つむぎの姿など撮ろうとしても
ブレるし、撮れたとしても 後ろ姿のみ。
もう つむぎの姿を撮るには、
突然 歩みをストップしてつむぎを呼んで、振り向いたとたんを
パチリッと!
ああ、中途半端な振り向きしか 撮れません。
途中のウンピタイムも 下を向いているし、
じっくり構えていたら、出したウンピを食べるかもしれないので
おちおち 撮ることなど できません。
おいっ! つむぎ!!
なんねぇ、とうさん、さっきからっ?!
なんどか 失敗ばかり繰り返しているうちに、
声かけすると、
全速力で戻って来て、ガウ、ガウ、ガウ、ガウ!
父が遊んでほしいんだ と思うのか、じゃれついて来ました。汗
つむぎっ、やめんさい!
なんねえ! 自分から 呼んどいてっ!?
でも、いつも
外では パピーのような行動だったのが、
うちに帰って椅子に乗ったとたんに おとなしくなる つむぎなんです。
なして、そがに スイッチの切り替えが 早いんじゃあ、おまえは?
なに ぶりっ子しとるんじゃ。
じゃけど、ある日 突然、落ち着いたシーズーになるんじゃろうなあ。。
そうなったら、それは それで 寂しく思うんじゃろうなあ。。
それでは、また。