goo blog サービス終了のお知らせ 

お地蔵さん、小さな幸せ ありがとう。 の巻

2013-08-24 17:57:35 | むすめ

恐怖の 大神山神社参拝を終え、

やっと 宿屋や 土産物屋のある下のほうに

降りて来れました。

 

もう かれこれ 午後3時前。

はやく 高速に乗って 広島に向かって帰らないと、

つう母の乗る新幹線に間に合わなくなるっ。

 

 

でも、

 

来る時に 参道からちょっと入ったところに

見つけて、気になっていた茶屋があって

寄ってしまいました。

 

 

ここは、大山寺の支院の ひとつなんです。

 

 

 

お寺が営業しているということに

心をくすぐられたこともあったのですが、

なにより 外庭に縁台が設けてあって

尋ねたら ワンコもオッケーだということだったんで、

鳥取県 最後の 一休みをとることにしたのです。

 

よく見えませんが、うちの中では 他のお客さんが

外の庭を眺めながら、のんびり休まれていました。

 

 

 

注文したのは、自家焙煎された豆でいれたコーヒー。

名前は忘れてしまいましたが、茶道の椀に入って

出てきました。

 

つう、おまえも やっと地面の上に降りられて、

ほっとしているのかなぁ。

 

 

ほっとしたついでに、

いきなり モップみたいに 庭のゴミを

いっぱい お土産に持って帰るつもりかぁ。汗

 

 

このお寺の庭には、時々、小さなお地蔵様が

現れるというので、捜してみると、

 

 

目の前の 樹齢800年の大樹の下に

黄色い 幸地蔵さんを 見つけることができました。

 

 

ここに 家族とワンコで来れる人たちは、

すでに 幸せですから、それ以上は望みません。

 

 

ぬ、ぬ、ぬ、

大山寺と大神山神社 詣でで、

すっかり 心が 清まってしまったかなぁ~

そんな 自分が、こわい。

 

 

頭の中が 清められ過ぎたせいなのか、

帰り道は 高速道路運転中に

         何度も 居眠りしたくなって、← おい、おい。汗

何度か 午眠をとりながら、

なんとか 広島の我が家に たどり着けました。

 

 

ゆっくりする暇もなく

つう母を 見送って うちに帰ってみると、

 

 

机の下で つうが ぐっすりと 寝息をたてており、

呼んでも ピクリとせず、爆睡していました。

 

 

どんな夢を 見ているのかなぁ。

 

うちの 小さなお地蔵さん、 

小さな幸せを ありがとな。

 

とうさんも 添い寝していいかい。

 

 

↑ といいつつも、翌朝には 極暑に グチグチ。 ↑

↑ 小さな幸せ、どこにやったんじゃぁ~、われ。↑

 

 

↓ つうと とうさんに 愛のワンポチッを。↓

↓  最後に、ワン・クリックしてくだされば 嬉しいです! ↓

                            人気ブログランキングへ にほんブログ村 犬ブログ シーズーへ にほんブログ村 海外生活ブログ フィリピン情報へ