Y 's Cafe

三浦半島&横須賀等日常を綴った徒然日記

久留和~峯山~長者ヶ崎ハイキング(後)

2008-03-31 13:18:25 | 赤い電車の旅


さてさて、峯山頂上で一休みした後我々一行は来た道を戻り、また別のルートを下って行きます。



暫くするとこんな光景が…。なんかの工房か?色々なオブジェに目を見張る。



ここは乗馬教室のようです。まるで蓼科か軽井沢にでも来た様だ。斜面に立っている。こんな家に住みたい。



ほぉ~ら!お馬さんが居ましたね。若葉を美味しそうに食んでます。環境いいよねぇ~ここら辺は。



道なりに下っていくとお花畑が。。金盞花が辺り一面に咲いている。緑とか黄色が春らしい。。♪



今度は目を海側に向けると、どうですかぁ~!いやぁ~!絶景かなぁ~!ドラマのワンシーンだよね。



これも素敵じゃなぁ~い♪もう少しコントラストがきつければ 「ホテルカリフォルニア」(イーグルス) っぽいよね
電線と電柱が無ければもっと雰囲気良かったのにねぇ。。。台無しだよ(苦笑)



いよいよ終点の長者ヶ崎に到着。この小道の坂も春らしくていい雰囲気。長者ヶ崎が見えるね。



国道まで降り、プラージュスッド脇でのショット。ここで一休み。チョイ天気が怪しくなってきました。



おやつを食べながら暫し歓談。漁船がなんとも風情あるよねぇ。私もチョイ疲れ気味。ハァ。。^^;



さぁ後もう少しでハイキングも終盤。子産石バス停を通過。久留和海岸まであと少し。



途中「熊野神社」を見掛ける。朱塗りが鮮やかな鳥居。今度立ち寄ってみよう!




前編、後半に分けハイキングを堪能して来ました。いやぁ~チョイ疲れましたが、楽しかったですねぇ~♪

アシストしてくれた134miuraさんにも感謝致します。これを機に季節もいい事ですし

散歩とか、ハイキングしに行ってみたいと思いましたね。

今度は、身支度などもう少し本格的に用意したいですわ。

なんせ、急なお誘いだったんで何も用意して無いんで。^^ゝ

先ずは形から?って事でトレッキングシューズ&リュックが欲しいなぁ~。

みなさんも良かったら私達と「ウォーキング&ハイキング」などしませんか?
何れ企画しますので良かったら参加して下さいネ。お待ちしております。




明日は「番外編」をUP致します。お楽しみにぃ~!!!