goo blog サービス終了のお知らせ 

Y 's Cafe

三浦半島&横須賀等日常を綴った徒然日記

癒しの珈琲

2007-01-25 01:06:34 | 喫茶店&カフェ



                   <茶豆湯にて>


『珈琲』 好きだなぁ。そのものも好きだがこの字がまた好き。癒されるよ。

味のある喫茶店で寛ぐのが一番落ち着く。そう、『喫茶店』 って言う字も好き。



シルビアにて

2006-11-11 00:03:49 | 喫茶店&カフェ







ロビーラウンジ シルビア




ヴェルニー公園の薔薇を観賞した後、喉が乾いたので1階のロビーラウンジ「シルビア」で休憩。
冷えたアイスココアとショートケーキをオーダー。これで1000円とは流石、ホテル価格だ。

チョイ高めのおやつを頂いていると、なんやら書いてある。。。。
何っ!?サンドウィッチ&サラダバーだって!?
ありゃ!!後30分弱で、しかも後500円プラスでサンドウィッチ、サラダ、
デザート諸々が食べ放題だって!? 。。。。。失敗したかも

でも、誰も居なく静かでイイからまっ!良しとしましょうか。
ほらぁ~私ってそこそこ  持っているから、
これ位なんて事ないのよねぇ~(嫌味&負け惜しみ^^;)

オ~ホッホッホッォォ~~~~~ 




老舗の味(珈琲)

2006-09-30 02:06:21 | 喫茶店&カフェ




横須賀に古くからある喫茶店に行った。その名は 『茶豆湯』 
最近は珈琲を飲む時は、ここに来るようになった。
今年で、創業37年と言うから凄い!老舗中の老舗である。

今月中に行けば今、昨年アメリカで台風の被害にあって
入手困難な、ブルーマウンテンが1杯680円でいただけます。
珈琲好きなお方、朗報ですよ

魅力はなんと言っても味のある店内。年季が入っていて
何とも言えない風格ある店内。落ち着きます。

それにカウンターがとてもイイ感じ。一人出来たら
カウンター席をお薦めします
それと、ご常連さん様の珈琲カップが棚に所狭しと飾られているのには圧巻。
メニューも豊富でどれを選ぶか迷うのも楽しみの一つではないでしょうか。

今回は、冷たいものが飲みたかったので、「茶豆湯アイスド」472円をオーダー。
濃い目の珈琲に生クリームが注がれている。(ガムシロ入)
それに、ハンドメイドの「オレンジババロア」も食べました。
オレンジの爽やかさと、ババロアのほんのりとした甘さがマッチ。

他、サンドウィッチ、クロワッサン等の軽食もあります。
レジ横にはこれまた年季の入った「振り子時計」が静かに時を刻んでいて
時間を忘れそうな感じで、美味しい珈琲を頂くのも乙な物ですよ。

客層も、ご年配が多いようです。まぁ、こんな趣を好むのは若い人
じゃ無い事だけは確かですが。。。静かに一時を過ごすならここが穴場です。





<茶豆湯>  横須賀市若松町 1-8-4  10:00~(LO22:30)/金・土10:00~(LO23:30) 不定休 
                                     046-823-9181 (12月31~1月~2休)        





ホルトの木

2006-09-17 17:47:01 | 喫茶店&カフェ




逗子での第3段目 最後は、チョイと一服&お茶がしたかったので
喫茶室 『ホルトの木』 に寄って美味しい珈琲を飲みました。
いつもはドトールなどカフェに行く事が多いが、たまには専門店もイイかなってネ。

ここはJR逗子駅下車、三井住友銀行と、マックの間の路地を入った所にあります。
かつて、民家だったのが伺える様に木門があり、砂利道を歩いてホルトの木へと…

先ずは、ウインナー珈琲を注文。
お店はお世辞にも綺麗とは言えないが、アットホーム的な店内。
おばちゃん2人がお店を切り盛りしている。親戚の家にでも遊びに行った様な気になる。
おばちゃんも気さくで感じが良い 
お客さん層は、ご常連とおぼしきおじちゃんばかりです
軽食もあるようで、皆さん静かに食事を摂っている。

当然ながら、喫煙も気にせず出来る喫茶店でホッとするよ。
禁煙ブームに乗って何処もかしこも喫煙がしづらい世の中。
スモーカーにとっても優しいお店である。
友と気兼ねなく美味しい珈琲を飲みながらのお喋りはまた格別だね
混んでいないのもまた良し 逗子に来た時にまた寄ろうとしよう。


珈琲美味しかったよ。また来るね!おばちゃん 




<ホルトの木> 逗子市逗子 1-5-20  営業時間&定休日等は不明 046-873-5925
                               



珈琲が美味しい季節

2005-09-29 01:04:00 | 喫茶店&カフェ

          <COLORADO COFFEEにて>



ここ2~3日で急に秋らしくなり朝、晩は大分冷え込むようになりましたね。
寒くなると途端にホットコーヒーを飲む機会が増えます。
家でもドリップで飲みますが、久々に珈琲専門店で
そこのお店の「ブレンド珈琲」なぞ注文してしまいました。

ファミレスの珈琲と違ってやはり美味しい。香り、コクもなんとも言えません。
殺伐としたこの世の中、たまには時を忘れて一杯の珈琲で一休みしてみませんか? 


COLORADO・COFFEE