寝る前に、もう一つ。
関西・充実~♪
毎日、施術してるし、研修の価値も感じている。
往復は大変だけれど、有意義な時間、
やり方を考えて、上手に動ける自分でありたい。
交通費さえ、どうにかなれば。。。
奄美のお客さまにも会いたいなあー。
帰る準備をしなくっちゃ。。。
長期出張で、お待たせしたり、
そのほか、ご迷惑をかけている方がた、
ごめんなさい&ありがとうございます!
関西・充実~♪
毎日、施術してるし、研修の価値も感じている。
往復は大変だけれど、有意義な時間、
やり方を考えて、上手に動ける自分でありたい。
交通費さえ、どうにかなれば。。。
奄美のお客さまにも会いたいなあー。
帰る準備をしなくっちゃ。。。
長期出張で、お待たせしたり、
そのほか、ご迷惑をかけている方がた、
ごめんなさい&ありがとうございます!
奄美での新生活に向け、大型ショッピングセンターに何度も行った。
奄美のほうが安いものもあるし、
大阪のほうが安いものもある。
同じ日に比べられないので、運だな、どの品と出会うかは!!
私の現在のストレス=奄美への送料。
大阪のお店で、思いっきり気に入ったものを見つけるたび、伺う。
「鹿児島県の離島の奄美大島の名瀬市への送料は、いくらぐらいかかりますか?」
送り先の情報は、「鹿児島」だけでも、「奄美」だけでも、「名瀬市」だけでも、足りない。「離島」だけでも、もちろん足りない。 結局、全部伝えなくては、二度手間になることがわかった。
先日のこと。
気にいった、テーブルとイス2脚。
送料を聞くと、「トラックを一台チャーターするので4万円です。」
なんでやねん!
「あの~、宅急便で送れると思うんですがぁ・・・。」
「そうですね、そういう手がありましたね。」
くぅ~、なんでやねん!!
で、再度調べていただいたら、
テーブルは、分解して送れるので、送料1000円ほど。
イスは、分解できず、箱が大きくなるので、一脚につき4000円ほど。
くぅ~、どっちにしろ、アカンがな!
テーブルとイスは、奄美で気に入ったものを探すことに、決定。
奄美のほうが安いものもあるし、
大阪のほうが安いものもある。
同じ日に比べられないので、運だな、どの品と出会うかは!!
私の現在のストレス=奄美への送料。
大阪のお店で、思いっきり気に入ったものを見つけるたび、伺う。
「鹿児島県の離島の奄美大島の名瀬市への送料は、いくらぐらいかかりますか?」
送り先の情報は、「鹿児島」だけでも、「奄美」だけでも、「名瀬市」だけでも、足りない。「離島」だけでも、もちろん足りない。 結局、全部伝えなくては、二度手間になることがわかった。
先日のこと。
気にいった、テーブルとイス2脚。
送料を聞くと、「トラックを一台チャーターするので4万円です。」
なんでやねん!
「あの~、宅急便で送れると思うんですがぁ・・・。」
「そうですね、そういう手がありましたね。」
くぅ~、なんでやねん!!
で、再度調べていただいたら、
テーブルは、分解して送れるので、送料1000円ほど。
イスは、分解できず、箱が大きくなるので、一脚につき4000円ほど。
くぅ~、どっちにしろ、アカンがな!
テーブルとイスは、奄美で気に入ったものを探すことに、決定。
「はぶナイト」in 大阪!
バナナホールでありまっせ。
「はぶナイト」は、和気あいあい~島唄づくしの とっておきイベント。
(参考:http://home.n03.itscom.net/dog01/h/hbf.html)
10月22日(土)
はぶナイトin バナナホール(大阪)
tel.06-6361-6821
open/17:30 start/18:30
当日¥3500 drink別
■チケットぴあ Pコード:211-793
■ローソンチケット Lコード51305
■バナナホール店頭発売(電話予約不可)
大阪在住の私なのに、その日は奄美。
行ける方は、ぜひ参加して~。私の分まで感動してきてくださいぃ。
島唄。
CDいっぱい出てます。心に直接、きます。
そして、ほんもの(ライブ)。 心はもちろん、別の響き方、します。
サーモン&ガーリックさんは、唄も素晴らしい上、「吉本もビックリ!」ですyo。
めちゃおもろい。
行かれた方、報告待ってますne~。
ちょっと雑学:
島唄と沖縄民謡は似て非なるんです。もともと島唄は、沖縄民謡と区別されていました。
沖縄音階の歌に、THE BOOMは「島唄」というタイトルをつけ、沖縄民謡も「島唄」とあたりまえのように呼ばれることが増えたそうです。
THE BOOMは、わざわざ「(スミマセン)知らなかったので」というようなことを奄美の方がたに伝えたとも聞いています。
文化って融合されていくね、そして残るものはきっちり残ってく。
沖縄の唄は沖縄の唄、奄美の唄は奄美の唄。
バナナホールでありまっせ。
「はぶナイト」は、和気あいあい~島唄づくしの とっておきイベント。
(参考:http://home.n03.itscom.net/dog01/h/hbf.html)
10月22日(土)
はぶナイトin バナナホール(大阪)
tel.06-6361-6821
open/17:30 start/18:30
当日¥3500 drink別
■チケットぴあ Pコード:211-793
■ローソンチケット Lコード51305
■バナナホール店頭発売(電話予約不可)
大阪在住の私なのに、その日は奄美。
行ける方は、ぜひ参加して~。私の分まで感動してきてくださいぃ。
島唄。
CDいっぱい出てます。心に直接、きます。
そして、ほんもの(ライブ)。 心はもちろん、別の響き方、します。
サーモン&ガーリックさんは、唄も素晴らしい上、「吉本もビックリ!」ですyo。
めちゃおもろい。
行かれた方、報告待ってますne~。
ちょっと雑学:
島唄と沖縄民謡は似て非なるんです。もともと島唄は、沖縄民謡と区別されていました。
沖縄音階の歌に、THE BOOMは「島唄」というタイトルをつけ、沖縄民謡も「島唄」とあたりまえのように呼ばれることが増えたそうです。
THE BOOMは、わざわざ「(スミマセン)知らなかったので」というようなことを奄美の方がたに伝えたとも聞いています。
文化って融合されていくね、そして残るものはきっちり残ってく。
沖縄の唄は沖縄の唄、奄美の唄は奄美の唄。
昨日は京都の五山送り火、お参りに行きました。
お世話になった住職さんにもお会いでき、大変ありがたい一日となりました。(写真は左大文字。)
大文字と左大文字がくっきりと見える場所。
人ごみもなく、振り返ると、おぼろ月。
前日の雨のおかげで空気も美しく、送り火を見ながら、
お盆の終わりを感じさせていただきました。(初めての経験。)
・・・家に帰る途中、奄美からメールが届きました。
「島は明日からお盆です。」 え?!
今日になり、島の知り合いたちに伺ってみました。
「そうだよ、今日からお盆だよ。
ちなみについこないだの七夕(西暦8月の行事)は、ご先祖さまが帰ってこられるときの目印になるんだよ。」
そのとき、疑問が浮かんだ。なんで七夕とお盆が近いんだ?
他の方が教えてくださいました。
本日、西暦8月17日は、旧暦7月13日なんですって。
「え? 8月13日じゃなくて、7月13日がお盆なんですかぁ?(驚!)」
「うん、そうだよ。(あたりまえの口調?)」
各々の土地の習わし。島々の国、日本。 ほんと奥深い国ですね。
お世話になった住職さんにもお会いでき、大変ありがたい一日となりました。(写真は左大文字。)
大文字と左大文字がくっきりと見える場所。
人ごみもなく、振り返ると、おぼろ月。
前日の雨のおかげで空気も美しく、送り火を見ながら、
お盆の終わりを感じさせていただきました。(初めての経験。)
・・・家に帰る途中、奄美からメールが届きました。
「島は明日からお盆です。」 え?!
今日になり、島の知り合いたちに伺ってみました。
「そうだよ、今日からお盆だよ。
ちなみについこないだの七夕(西暦8月の行事)は、ご先祖さまが帰ってこられるときの目印になるんだよ。」
そのとき、疑問が浮かんだ。なんで七夕とお盆が近いんだ?
他の方が教えてくださいました。
本日、西暦8月17日は、旧暦7月13日なんですって。
「え? 8月13日じゃなくて、7月13日がお盆なんですかぁ?(驚!)」
「うん、そうだよ。(あたりまえの口調?)」
各々の土地の習わし。島々の国、日本。 ほんと奥深い国ですね。
朝から有名人の兄弟喧嘩のワイドショーに夢中になっていた時。
「居間に、我家で一番オトナの方がいらっしゃる」と家族の一人が言った。
世間の、というか他人様の騒動に、無関心でいられるということは、かっこよいなあー。
「居間に、我家で一番オトナの方がいらっしゃる」と家族の一人が言った。
世間の、というか他人様の騒動に、無関心でいられるということは、かっこよいなあー。