goo blog サービス終了のお知らせ 

ふろくぶろぐ

じゃまからっきーかみひとえ

文章・ちょっと長めに・2

2008-01-14 23:53:18 | ふろくぶろぐ
「努力したんだから、
結果はどうでもいい」 なんて 思わない。

結果ださなきゃ、意味ない。
努力しなくても、結果が出ればいいこともある。

きびしくて、スミマセン。でもね、続けるぞ、
スポーツだとか、そのほかの受賞だとか、
合否だとか、出会いも人生もすべて変わっていくんだ、
遊びか遊びじゃないかは、違うように。
だけど、どうしても 言っておきたいのは、、、

合否の「否」だって、捨てたもんじゃ~ない。

結果が出なかった おかげの 人生だって、
ステキかもしれない、ということ。

すべてが、
「うまく進む材料」 になってゆく、ということ。

受験生の皆さま。

遅刻しないように起きて、
トイレで途中退席しなくて良いようにしてね。

あとは、やるしか ない。
それは、受験生だって、
受験しないワタシだって、同じでっす!

You can do what you can do.
あなたができることはできるのだから。

2008年、幸せな一年になりますよ~に♪ なりますよ~ ^^

2008-01-01 01:33:16 | ふろくぶろぐ
新年になりましたね♪

この一年(昨年^^)、早かったなあー。
10代の友達に聞いても、そうだったので、
年(年齢)のせい だけでは なさそうー。

2008年は、たくさん 本を読みたいなー。
と、いうことは、
ゆっくり座る時間がある ということです、大事なこと。

みんな(人間だけじゃないぞ)にとって、
穏やかな一年になるよう 祈っています。
 ~ 願いは 叶うものだから ~





ここ1か月のアタマの中。

2007-12-20 00:41:41 | ふろくぶろぐ

 ここ1か月の アタマの中。
 (仕事のこと 以外 ne♪)

 英語。

 しなくっちゃ。 このままじゃ 使えなくなりそうだ。

 いま、「何か英語で言え」 と 命令されたなら、、、
 「I cannot speak English any more,but hope to communicate with you.」
 と、浮かんだ。
 「これいじょう、英語は 喋られません、が、あなたと対話をしたいんです。」

 パソコン。
 「新しく設定をしていく作業」 あり。 ほぼ 終了。

 「セキュリティ強化」。 もう一息♪

 「ウェブ環境」 は あせらず整えよう。 そ。あせらないこと ^^。

 「お気に入り(ウェブサイト)」 の 整理、今週中に したいなあー。
 いや、今週ではなく、今年中 に しようーっと。
 デッドライン(締切)は 遠くに 設定するべし!

 GPS(じーぴーえす)。
 一度しか使ってないのに、電池が 切れた。
 電池カバーの はずし方が わからず、お店に電話。

 わたし 「基本的なことで 申し訳ないんですが、
     電池カバー って、こんなに固い ものなんですか?」

 お店の方 「裏についてる金具をまわしてください。」

 。。。はさみで、こじ開けようとしてましタ。

 こうして書き進めると、
 ここ1か月のアタマの中ではなかった。

 ここ3か月、もしくは、
 ここ5か月間のアタマの中やわ~~。

 ゆっくり暮らしている証拠というか、作業が遅すぎるというか。

 上のコトを 片づけたら、
 ブログ更新 も 早くなる のかなあ~ ^^。

 と、いうわけで、、、途中のようではありますが ^^。

  

     2008年へ向かう アタマの中でした~。^^。

皆様にも 充実を感じる 年の暮れ と なりますように♪


久々なので、何から 書いてよいのやら。

2007-12-18 23:58:23 | ふろくぶろぐ
今日は寒かったなあー。
「私の」体感温度でいうと、
今年いちばんの寒さでしたー。ブルッ。

毎朝、「今晩は、ブログ書くぞー」と誓い(?)、
夜になると、
「ネムいので 明朝 早起きして書きましょう」となり、
朝は、いそがしく、夜は、またまたネムい。
・・・今も、眠いです。

でもよ。今日こそ、記させていただきます。
(「ぜんぜん更新してないしー」と突っ込み増えてます。
 ありがとう。 元気です♪)

うんうん、すこぶる元気です。
植物のチカラ、アロマセラピー。
どんどん相性がよくなってく かんじ♪


ブログという ツールを 使い、
お手紙を したためる 私。
やっぱり、もすこし、ゆっくり 書きたいです。
なので、このへんで 失礼して、
改めて、ゆっくり お便りしますね、また明日。

追伸: PC環境、整え中。
年末大掃除は、パソコンから! ^^。
いらないものを削除していくと、ゴミ箱いっぱい。
2008年、きれいな気持ちで、コンピュータとも
「つきあっていこーっ」と思っていますの♪

なんでも記念日

2007-11-20 23:59:30 | ふろくぶろぐ
カリブ君は、お引越しして、
あっという間に 3ヶ月ですね~。

いただきものの写真♪掲載します~♪
おねいさんネコさんにも 仲良くしてもらって、
あたたかい家族 と 幸せに 暮らしてるるる~♪

んでもって、
ウチは、「初奄美来島記念」と「移住記念」の日。
ぐうぜんにも おなじ日(もちろん違う年)。^^。

さてさて、さいきんの奄美♪
いよいよ 冬到来ですな。
昨日は、友達と「さっむーい!」 と叫んでました ^^。

今日は さらに さらに 寒かったっす。ぶるるんっ・・
四季折々 の 日本 ですからねー。
うんうん、冷たい風も、また良し ^^。

もう雪が降っている地域もあるそうですね。
みなさま、
風邪には、気をつけましょうね♪お互い♪

ザ・暑中お見舞い♪

2007-08-03 09:25:02 | ふろくぶろぐ
暑中お見舞い申し上げます♪

そっちは、暑い?
こっちはメチャ暑いです。(去年よりも!)
夕立も降らず、
去年は感じなかった熱帯夜 が、つづく、続く!
考えようによっちゃ、気持ち良いことなんやけど♪

8月2日から5日まで、「奄美まつり」です。
店の前の道も、お祭りの雰囲気でーす。

プチ近況~。

2007-06-24 21:10:33 | ふろくぶろぐ
ここのところ、米国の会社とメイルでやり取りを していた。
返信が早いので、助かる。
「電話をかけて聞くのもあり」なのに、メイルにした。

英英語ならチョットは耳が慣れてるんだけど、
米英語は(特にアクセント強いと)、微妙~。
日本語もそうやけど、ビジネス系やり取りは、
文章の組み立てが、大事。 英語だと、
ポイントを押さえないと、(私の場合)ぶれるぶれる!
なので、無難に メイル対応 に しちゃった。

本当は、実力試しに(>玉砕覚悟・ギョクサイカクゴ)、
「会ったことのない人と 英語で しかも電話で 話す。」
という「訓練」をしてみても良かったかもしれませんね。

今度、挑戦してみましょうー。 ・・マジか?

写真:6月上旬
アオノクマタケラン(ショウガ科)
Alpinia intermedia

自分の世代を確認する方法・2

2007-06-24 20:58:20 | ふろくぶろぐ
1970年代、「ごめん~」の代わりに、
よく使っていた言い回しがありますよね?

「SorrySorry大平総理~」
(そうりーそうりーおおひらそうりー)。

数年前、コレを
17歳と22歳の前で やってしまった。
二人とも、「きょとん」。

「えっト。じゃあ、『そうりそうり ナニ総理』?」 と 聞くと、
22歳は、「そうりーそうりー ナカソネ総理~」←まあ良し。

17歳は、「??」 だったので、
「じゃ、総理大臣といえば ダレ?」 と 聞くと、
「うだ総理。」  ・・・おーい!それはどうよ!