円ジョイ師匠とセタッシーの時事ネタ

カラクリ師匠人形とセタッシーアンドロイドとトニー志茂の時事ネタ掘り出し物エンターテイメント

昭和の祖師谷大蔵のクリスマス

2018-12-24 06:44:22 | せたっしーの絵日記!

平成時代最後のクリスマスだね

ますます昭和は遠くなりにけり

そこでトニーが子供の頃暮らした昭和の祖師ヶ谷大蔵のクリスマス特集!

昭和35年の冬 トニー志茂は大蔵病院で生まれた。 当時、祖師谷大蔵砧に人気者が住んでいた。 そう、クレージーキャッツの植木等さんだ!

みんなクレージーとピーナッツの大ファンだったよね

トニーの家には植木等さんの付き人やお抱え運転手を下宿させていたんだよ

そして祖師谷といえば城南電機の宮路社長である。 家電の定価販売を崩壊させた名物タレントだったね トニーの家の家電は全て城南電機で買っていた!

そしてクリスマスと言えば祖師谷ニシキヤ洋菓子店(今もあるよ)

クリスマスイブはケーキ職人さんが量産してた。 イブより25日の夜にパーティをやる家庭が多く、貧しいトニーの家はニシキヤが25日の夜の閉店間際の半額投げ売りを夜8時過ぎに買いにいくので、ケーキ食べるのはいつも夜中だった(笑)

近くの円谷プロはクリスマスでも不眠不休でウルトラマンを撮影してた。

慌ただしい年末だったけどとても楽しい年末だったね💓💓

新年新時代はどんな時代になるのかなぁ…

平和で戦争も大地震もないとイイネ

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。