goo blog サービス終了のお知らせ 

円ジョイ師匠とセタッシーの時事ネタ

カラクリ師匠人形とセタッシーアンドロイドとトニー志茂の時事ネタ掘り出し物エンターテイメント

沖縄にミゾレ雪が降った日

2016-01-23 17:51:07 | 替え歌
1977年2月17日 久米島
午前0時35分~0時40分までの5分間にみぞれを観測。みぞれの観測は『雪』に含まれます。
正式にはこれがたった1度の沖縄の雪の統計となっています。
気象庁発表はまだだが、沖縄で二度目のミゾレ雪が今日、観測されたようだ…

♪「沖縄で降る雪はコレが2 度目だと」
懐かしそうに、オバァは笑った♪
(あいや、あいや)
ミゾレ雪は~積もることはないが
異常続きの季節のなかで~
(あいさ、あいさ)
今、春が来て~基地は
出ていって欲しい~♪
去年よりずっと平和になって~♪
去年よりずっとキレイ(ちゅら)になって…
(なごり雪を沖縄民謡アレンジ風にお唄い下さい。)

沖縄の子供は雪を見た事ない…
沖縄人の雪のイメージは真っ白な塩である。

しかし日本国家は沖縄の基地反対!には塩対応である



氷河期怪獣「ペギラ」来襲!

2016-01-23 10:45:11 | せたっしーの絵日記!
日本列島に50年に一度という大寒波が襲来してニッポンは九州、沖縄までも凍りつく!というのはホントだろーか?

気象庁は注意が必要とは言ってるが、ネット上ではパニック書き込みが増えてる歴史的冷凍地獄か来る!とか1週間分の食料や水、電気も停まるので電気を使わない暖房や照明設備が必要!とか、なかには、このままニッポンは氷河期に突入するとか、氷河期怪獣「ペギラ」が来襲!する。
とか流言飛語が飛び交う

円ジョイが6歳の頃に世田谷区砧にウルトラQやウルトラマンシリーズを撮影した円谷プロダクションが近所にあり、50年前に怪獣から逃げまどうエキストラ子役で出演したことあるが、恐ろしい怪獣に襲われてるのに顔が笑ってる(笑)

そんなウルトラシリーズが2016年は生誕50周年だね。

しかし氷河期怪獣は来ないだろ(笑)

東京でも先週の雪もあったから、スコップや長靴や防雪用品がバカ売れしてる。

大雪の降る降る詐欺じゃないよね。
東京は言われるほど寒くないし、大雪にはなりそうもないぞ!「風説の流布」ではないのか?
今回は西日本のが大寒波が来襲してる寒気が流れて南にも旅してるので…風説の流布でなく「風雪の流れ旅」なのかも…まあ、備えあれば嬉しいよ!の格言もあるので(?)注意にこした事ないね。 もし警報がハズれてら北島サブちゃんの「祭り」を謡おう♪