58年前の漫画サザエさん
アニメ「サザエさん」は東芝(原発メーカー)提供なので
こんな放射性物質の脅威!の話題はNG!だろう。
茶の間 の波平さんも知ってたセシウム137が話題に(朝日新聞1957年8月15日掲載)

原子放射性物質大好きな日本人。アトムもウランもドラエモンも動力は原子力!東宝三大怪獣にもラドンとかもいたよね。
世田谷区三大キャラの「サザエさん」ほか「ウルトラマン」「ゴジラ」はどうだろう。

スペシウムは地球には存在しないがバルタン星人が苦手とする原子放射性物質だ。

ゴジラは水爆核実験の放射性物質を浴びて突然変異した被爆被害怪獣だが、 ストロンチウム放射能熱線を口から吹く、放射熱線、あるいは単に熱線や放射能とも呼ばれる。講談社の本では「放射能火炎」と表記され、それを略して「放射火炎」と呼ぶ場合もある。
しかし我々世田谷区民は脱原発と平和護憲の保坂区長を選んだ。

(桜新町駅にて)

(祖師谷大蔵駅前にて)

(成城にて)
そして世田谷区非公認キャラ「せたっしぃ」(下北沢にて)


せたっしぃも脱原発!非核!平和護憲!なのだ!(放射能の雨?で茅葺き屋根の笠がボロボロ…)