goo blog サービス終了のお知らせ 

円ジョイ師匠とセタッシーの時事ネタ

カラクリ師匠人形とセタッシーアンドロイドとトニー志茂の時事ネタ掘り出し物エンターテイメント

せたっしぃは男の子?女の子?

2014-12-15 23:11:02 | せたっしーの絵日記!
第47回衆院選で、ゲイであることを公表して12日間を戦った候補がいた。社民党から比例東京ブロックに出馬した石川大我氏。選挙カーに多様性を象徴する虹色の旗を掲げ、日本有数の同性愛者の街として知られる新宿2丁目でビラを配り、LGBTらセクシュアルマイノリティーの人々が住みやすい社会を訴えた。結果は落選だったが、「今後に続いていく、いろんな芽を出せた選挙だったと思う」と手応えを口にした。(白井伸洋記事より)せたっしぃは地元の世田谷区成城学園駅前で石川大我さんを応援しました。

せたっしぃも男の子なの?女の子なの?とよく聞かれます。小学生の設定ですが、いつも和装着物を着て、提灯イヤリングを点けてるので、学校でからかわれたり、イジメをうけたりします。

総選挙の翌日の今日は、せたっしぃは、円ジョイが30年間出店してる世田谷ボロ市にデビューしました。


気温は低いですが快晴になり平日なのに何十万人の人出です。せたっしぃも世田谷のココロザシキャラとしてアピール出来ました。

せたっしぃのキャラの説明のチラシも千枚ぐらいまけました。

せたっしぃへの質問に、せたっしぃは「男の子なの?女の子なの?」というものがありました。

どっちでもない!と「ふなっしーなどの梨の妖精キャラ」でないので、「男の子!」と答えました。でも、「女の子みたい」といわれても、せたっしぃは平気です。自分が好きなカッコをしているのが、せたっしぃの個性なのです。「カワイイ」と言われれば、素直に嬉しいです。
格好や考え方が少数派でも多数派はイジメたり差別したりすることはダメです。茶化すのではなく個性として多様性を面白がることが好きです。

世田谷区が、イジメや差別のない寛容な多様性な個性的な街が増え、すべての人達が平和な考え方ができる街になるといいなぁと思います。
ボロ市会場で、ヴァイオリン演歌師「楽四季一生」さんと個性的な音楽パフォーマンスをする。せたっしぃと志茂よしき

沢山のご来場、ご声援ありがとうございました。

せたっしぃは1月15.16にも出店します。