goo blog サービス終了のお知らせ 

円ジョイ師匠とセタッシーの時事ネタ

カラクリ師匠人形とセタッシーアンドロイドとトニー志茂の時事ネタ掘り出し物エンターテイメント

W杯ゴハンを食べつくせ!

2014-06-14 14:07:46 | 食と健康(生涯現役)
コートジュボアール料理は日本人の口に合うのだ!ゴハン(クスクス)のサバの焼き魚定食なのだ!
ギリシャ料理は、日本人の口に合うのだ!ユベッチとゴハン(パスタライス)は肉丼ぶりなのだ!
コロンビア料理は日本人の口に合うのだ!サンコッチョ肉ジャガはゴハン(コロンビア米)と相性のいい定食なのだ!

頑張れ!ニッポン!

ほぼブラジルで決まりか?

2014-06-14 13:13:53 | マスター独り言
ボボ・ブラジル(Bobo Brazil)のリングネームで知られるヒューストン・ハリス(Houston Harris、1924年7月10日 - 1998年1月20日)は、アメリカ合衆国のプロレスラー。ミシガン州ベントンハーバー出身のアフリカ系アメリカ人。日本では「黒い魔神」と呼ばれた。ちなみにリングネームの「ブラジル」は「人種差別の無いブラジルに行きたい」という子供の頃の夢から。だって。って若い人は知らんか(笑)

紫陽花(あじさい)はオタクさ?

2014-06-14 12:11:29 | マスター独り言
今、紫陽花(あじさい)が綺麗ですね。梅雨の晴れ間のムラサキの陽射しの花とは、日本人は、粋な名前をつけるネ。

ところで西洋では、日本のアジサイのことを「オタクさ」と呼んでいます。

やはり、現代日本を象徴する文化「オタク」だもんね。

ってチゲーよ!(乗りツッコミ、笑)

江戸時代、長崎にいたシーボルトさんがアジサイ属の新種に自分の妻「おタキさん」の名をとって otaksa と命名したんだ。
長崎銘菓「おたくさ」は有名だよね。形がカワイィね。

アジサイの
一般に花といわれている部分は装飾花で、おしべとめしべが退化しており(中性花)、花びらに見えるものは萼(がく)なんだ。だからアジサイは、とても草食系男子!のようにアニメやアイドルしか愛せないオタク的な花なんだよ(笑)

面白いでしょオタクさ!