goo blog サービス終了のお知らせ 

■フぅ~ヂこちゃ~ん■

-日々の戯言を至極感情的に。-

台湾蜜いものモンブランパフェ

2025-01-26 23:00:00 | 雑記
ファミマのファミマル SWEETSシリーズ。

 

 【328円(税込)】

おつとめ品+クーポンの合わせ技で、80円引きの248円で購入。

 台湾蜜いもプリンにカラメルゼリーとミルクムースを重ね、
 台湾蜜いものクリームとソースをトッピングした、
 台湾蜜いもづくしのボリューミーなパフェです。

 

 【掘削】

底からさつま芋プリン、カラメルゼリー、ミルクムース、
スポンジ、ホイップ、スイートポテトクリーム&ソースの
多層構造。プリンはややザラつきがあって、やわらかめ。
さつまいもの自然な味わいで、美味しいです。カラメル
ゼリーは小さいダイス状。コロコロとたくさん入って
いますが、苦すぎずすっきりしていて、いい口直しに。
ミルクムースはそんなゼリーの水分がしみ込み、ほんのり
キャラメル風味。ホイップは少し油脂感あり。モンブラン
のようなねっとりしたスイートポテトクリームと一緒に
食べると、ソースの甘みもあって食べやすくなります。
フタの「いっぱい食べたい」表記が最高で、その通り
おいもを楽しめるパフェをいっぱい食べられて満足~。

母が「帯状疱疹が治らないけど、治るのを待ってたら
どこにも行けない」とストレスをためていたので、
母お気に入りのカフェの予約を取りました。1か月後
くらいなので、その頃には症状も良くなってるといいな。
そろそろ母の誕生日や、父へのバレンタインギフトを
見つくろう時期がやってきた…1月最終週スタートです。
コメント

いちごホイップのミルクプリン

2025-01-25 23:00:00 | 雑記
セブンのTHE SEVEN SWEETSシリーズ。
馬くん土産です。

 

 【270円(税込)】

クーポンを使って、30円引きの240円で購入。

 なめらか食感のミルクプリンにいちご果肉入り
 ベリーソースといちごホイップクリームを乗せた、
 いちごの甘酸っぱさとミルクのコクが楽しめるプリンです。

 

 【掘削】

ファンシーなカラーリングのミルクプリン。
いちごホイップとベリーソースが乗っています。
プリンは割とすっきりしたミルキーさと甘さ。
杏仁豆腐を思わせるような食感です。いちご
ホイップはミルク感があり、ベリーソースとの
相性も◎。ソースはいちごの味が強めながら、
ラズベリーの味も感じられます。ホイップの
中にも果肉入りベリーソースが入っているのが
嬉しい。ソースといってもとろけ出る感じ
ではなく、ザラっとしたジャムみたいでした。
再販商品ですが、中のソースが増えていて◎。

 

 【本日のバターロール】

何かお菓子作りたかったけど、家に薄力粉が
なくってパン焼きにしました。レンジ発酵の
簡単バージョンです。レシピの倍量で作ったから、
天板みっちみちだな…わは。このうちいくつかは
余らせている栗きんとんのきんとん部分(わたくし
栗だけほじって食べるので、きんとん余らせがち)
を巻いて焼いてみましたが、結構よくできて好評。
たまごではなく牛乳を塗っているため、マットな
仕上がりです。今日は1日中こういうことをして
いたい気分だったけど、下向いて作業していると
気持ち悪くなる軟弱者…。なのでこれしかできず
でしたが、何となく気分はスッキリしました。
コメント

Uchi Cafe'×ICHIBIKO ふわ濃チーズケーキ

2025-01-24 23:00:00 | 雑記
ローソンのUchi Cafe SWEETSシリーズ。

 

 【335円(税込)】

クーポンを使って30円引きの305円で購入。

 ICHIBIKOコラボ商品。いちごの味わいが楽しめる
 なめらかチーズ層に、ふわふわチーズ層を重ねた、
 濃厚な新食感チーズケーキ。

 

 【掘削】

いちごチーズとふわチーズの2層構造。底には
クランブルが敷かれています。ローソンはこの
クランブルがあまり得意でないイメージ。今回も
甘さが強いし、どうせ水分を吸ってしまうので
「まぁなくてもいいよな。」という感じでした。
でもいちごチーズは甘さと酸味がちょうど良く、
可愛い味(どんな味だ)。オーストラリア産
クリームチーズ使用だそうです。ふわチーズは
ふんわり軽め。レアチーズのような味わいで、
ミルクのコクとチーズのほのかな酸味を感じます。
こちらは北海道産クリームチーズ使用だそう。
ねっちり系いちご生地とお互いケンカしない
バランスになっています。トッピングのフリーズ
ドライいちごは、もはやドライ感ナッシンでした。
味的には満足できるけど、やっぱりお値段がねぇ。

 

 【本日のスタバ】

バレンタインのカフェモカ飲もうと思ったけど、
暖かかったので普通にアイスドリップコーヒー。
今日はケニアでした。猫舌なので、冬でも氷抜きの
アイスコーヒーの方が飲みやすいのです。ホットは
飲める温度まで待つと、味がねぇ…むにゃむにゃ。

 

 【本日のじっくり】

中途半端に小腹がすいて、コンビニで購入。店員さんに
そのバッグいいですね、手作りですか?」と聞かれ、
びっくり。SOU・SOUのだと伝えたら、不要レシートの
裏にメモっていましたよ。わはは!制服だから私服は
見えなかったけど、60代くらい?の女性でおしゃれに
こだわりありそうだったので、SOU・SOUは結構似合う
気がしました。帆布のバッグは、丈夫でいいよね~。
コメント

白いスフレ・プリン(ミルク味)

2025-01-23 23:00:00 | 雑記
ファミマのファミマル SWEETSシリーズ。

 

 【328円(税込)】

おつとめ品につき、30円引きの298円で購入。

 バニラ香るミルクプリンの上に練乳ソースと
 ホイップクリームをしぼり、黄身の白い特別な
 卵を使用したミルクスフレをトッピングした、
 上から下まで真っ白なスフレ・プリンです。

 

 【掘削】

クリスマスのようなパッケージですが、食べた
のは1月中旬。とぅるとぅるのプリンは、バニラの
甘いカホリがします。普通のミルクプリンを想像
していたので、「なぜかバニラのカホリがする?」
と不思議でしたが、後で商品情報を調べて自分の
舌も捨てたもんじゃないな~と思ったんでした。
上品な風味で、甘さもちょうど良し。ホイップは
植物性~って感じのよくあるタイプなんだけど、
練乳ソースの濃い甘みと合わさると、あまり気に
なりません。ミルクスフレはしっとりしゅんわり
食感。やさしい甘みで、牛乳飲めない人でも
美味しく食べられるようなミルク感が◎でした。

 

 【本日のドーピング】

そこまで疲れていない気がしたけど、思ったより
仕事が忙しくなったので、飲んでおいてよかったわ。
今日は暖かかったっぽいのに、外に出られずざーんねん。
コメント

ルビー ショコラ シンフォニー フラペチーノ(R)

2025-01-22 23:24:46 | 雑記
明後日からスタバのバレンタイン第2弾?が始まるようで、
今日明日とリワード会員限定の先行販売が行われています。

 

 【Tall:714円(税込)】

 とろっ、ザクっ、ふわっ。食感が異なる3つの
 チョコレートを重ねた、上から下までチョコレート
 尽くしのフラペチーノ(R)です。カップの底に
 入れたのは、カカオのコクが感じられるショコラ
 ソースとクランチチョコレートクッキー。ストローで
 吸うと一口目からチョコレートのとろける味わいと共に
 ザクッとした食感が楽しめます。ボディにはミルクと
 ベリー風味のルビーチョコレートパウダーをブレンドし、
 甘酸っぱいベリーが香るフルーティーな風味に仕上げました。
 飲み進めると、チョコレートホイップクリームとトッピング
 されたショコラソースがさらに濃厚な味わいを引き出します。

 ※使用しているチョコレートのうち、
 ルビーチョコレートは0.8%以上です。

タンブラー割引「-20円」込み、税率10%。今回は無脂肪乳
カスタムのみで。無脂肪乳変更するのに有料カスタム料金を
取られていたようで、会計やり直し~。(本来無脂肪乳への
変更は無料です)eTicket+差額で支払っていたため気づかず、
店員さんが気づいて対応してくれました。あぶなー。丁寧に
対応頂いたので、無問題です。落ち着いてお茶できました。

先週これの色違いみたいなフラペチーノを2種類飲みましたが、
チョコレートホイップ、ソース、クランチチョコクッキー、
金粉は共通パーツ。(たぶん。)本体はベリーのような風味と
甘酸っぱさがあり、他の2種に比べて爽やかに食べられます。
この酸味がチョコと相性が良くて、ルビーチョコバージョンが
1番好み。カラーリングもかわいらしく、バレンタイン感あり♡
そして今日はなぜか、プラストローでした。今までもお願い
すればプラストローもらえたんだけど、それも気が引けて
紙ストローで我慢していたのよねぃ。頼まなくてもプラで
出て来たのは初めて。昔のプラストローより柔らかいのね。
いつから紙ストロー廃止だっけ?と思って調べたら、「2025年
1月23日~沖縄県の店舗32店舗で実験的に行われ、3月から
全国の店舗へと拡大」とのこと。早く広がれ、プラストロー。

帰りに別のスタバで歩き飲み用のコーヒーを買った時に、
店員さんがニヤリとしながら「クッキーとチョコレートの
パウンドケーキご試食ありますが、いかがですか?」と
のたまうので、遠慮なく頂きました。昨年食べた時より、
カットが薄くなったような…気のせいだったらスマン。
生地はしっとりで、見た目ほど甘すぎなくてマルでした。
ちなみに「アイスドリップコーヒーを氷抜きで、無脂肪乳
追加でお願いします」と注文しましたが、「氷少なめ」
ぐらいの分量で入っておりました。レシートにはちゃんと
「ノンアイス」って書いてあったけど、スタバはたまに
こーゆーのあるわね。試食の話題になって、忘れちゃった
かもしれないね~わはは。この程度なら、気にしません。

ちょっと歩き足りないなーと思って3駅歩いたんですが、
そういうことを月2回くらいやってたらついに足に
プツプツと内出血が…。(慢性色素性紫斑)昔皮膚科で
あまり動きすぎるのもダメって言われたんだけど、全然
痛くないし歩くの好きだから歩いちゃうんだよなぁ。
(のろのろ歩きのため、ウォーキング効果はありまてん)

長々と書きましたが、本日のハイライトは「1月22日は
来週だと思っていた」ことでした。「スタバの新商品の
先行発売?じゃあ来週行くか。」とか思ってたからね。
それだけ時の流れが速すぎる、ってことかしら。なのに
仕事のデータは正しい日付にしてあったのは、謎です。
コメント