goo blog サービス終了のお知らせ 

■フぅ~ヂこちゃ~ん■

-日々の戯言を至極感情的に。-

本日のあれこれ

2021-07-16 22:50:00 | 日記のようなもの
本日、梅雨明けしました。これでやっと外干しできるぅ。

朝からPCの調子が激悪で、起動して少しするとフリーズ。
仕事絡みのメールは辛うじて出した後だったのだけど、
修復かけようとしても途中で止まっちゃうし、泣きそう。

 

 【こわい】

黒い画面で待たされ、ピンクの画面で待たされ。
何度かトライ後、諦めてリハビリへ。2週間サボって
しまったので、今日こそ行かねば。っつーか、これ
いつまで通えばいいんだ?まだ足の甲がうっすら赤く
腫れている(気がする)ので、何となく通ってるけど。
終わった後はむくみも取れて、靴がゆるくなります。
買い物を済ませて帰ると、修復が終わってるどころか…。

 

 【こわい】

いよいよHDDがやばそう。電源ぶっち切っても一応
また起動はして、少しするとフリーズの繰り返し。
その「少し」の間で頑張って修復をかけ、恐る恐る
ではあるけど、最低限使えるようになったのはもう夜。
(正確には全然使えるようにはなっていないのだが)

 

 【本日のお届け物】

今日のお届け物は、ぴれちゃんからでした。実は本日、
馬くんの誕生日。2人でどうぞ~なんて、毎年お酒を
送ってくれます。ありがたいことですわね。我が家は
割と誕生日の扱いも雑なので…ハハハ。でも昨年何も
あげないまま自分の誕生日はもらってしまったから、
今年はちょっとしたものを進呈しましたよ。ケイクも
買いました。一瞬忘れてたのは、ナイショのヒミツ。
(今思い出したけど、自分の誕生日ケイクも忘れてる!)

 

 【実にんまかった】

好物のメロンを選んで差し上げましたからね。(恩着せ)
そして接種翌日の馬くんは、腕が上がらなくなってきた
モヨウです。上がるのは、ギリ水平ぐらいまで。筋肉痛
みたいな感じで、腕がはっているとか。腫れてる感覚も
あるけど接種箇所が腫れているというより、筋肉全体が
うっすら盛り上がっている感じ。熱はなくて普通に仕事へ
行けているから、この程度なら平均的な症状なのかな。

まぁそんなこんなでブログの記事を書いている最中にも
何度かフリーズして、今日は全然何もできておりません。
何もかもが、絶賛遅れ中です。この感じだとまたPCが
動かなくなると思うので、突然わたくしの気配が
しなくなったら、そーゆーことだと思って下さいませ。

はぁあ、いよいよ買い替えかー。また貧乏になるなぁ。
仕事の合間に最低限のバックアップなんかもしなきゃ
いけないし、時間もない中でそういう準備がヒジョオに
面倒です。労せずまるっと今の環境を移せればいいのに。
コメント

冷やして食べるクリームクロワッサン

2021-07-15 23:00:00 | 雑記
ファミマのFAMIMA SWEETSシリーズ。

 

 【138円(税込)】

クーポンを使って、30円引きの108円で購入。

 クッキー生地をのせたクロワッサンにバニラ
 シード入りの薫り高いカスタードを入れました。

たまご感抑えめ、ミルク感が多めのカスタードホイップ。
まろやかだけど、少し甘め。パンはダマンド生地を乗せて
焼いてあるので、クロワッサン・ダマンドってとこか。
でもこのクッキー状のダマンド生地の甘さが強いから、
あまりクロワッサンっぽくないな~。メロンパンみたい。
しっとりしていて、食べやすくはありますね。ファミマの
商品は甘めのものが多いので、せめて生地かフィリングか
どちらかは甘さ控えめだと嬉しい。コーヒーには合いますよ。

 

 【本日のお届け物】

香川の友人アップルから、素敵な贈り物。りんごちゃん
から桃が届いた…って面白いことになってます。香川で
桃って作ってるんだね。(無知)甘く良いカホリがして、
ついフガフガ嗅いでしまったわー。いつもありがとう&#9825

 

 【本日の行き倒れ】

今日は、馬くんのワクチン接種1回目でした。馬くんは
職域で受けるかな~という呑気な感じだったのですが、
3日前くらいにいきなり接種日が決定しましてね。有休を
使って、某所へ。公休じゃないのかよ!と思ったけど、
どうせ有休も使い切れないんだからねぇ。こういう時に
バンバン使ってやれ。何なら、副反応があった時にも
話盛って休んでやれ。(副反応がないにこしたことは
ないが)接種はスムウズに終わり、チクっとするレベル
だったそうです。帰りに2駅分散歩する程度には元気で、
今は筋肉痛的な重さだそう。明日以降、これ以上何も
ないといいけどね。わたくしは地味に、ヒキコモリ仕事。
自分まで休みのような気分になりそうだったけど、
思ったよりやること多くて黙々と作業しておりました。
コメント

埼玉 多彩玉 ストロベリー&シトラス フラペチーノ(R)

2021-07-14 21:52:00 | 日記のようなもの
スタバ「47 JIMOTO Frappuccino(R)」の、自分的第4弾。
1番行きやすいから後回しにしていた埼玉へ行って来ました。

 

 【埼玉ボード】

やや小ぢんまりした手描きボード。スタバには最低でも
1人は、絵を描ける店員さんがいないとダメかもしれない。

 

 【Tall:682円(税込)】

 「おかえりなさい」のように、地域のお客様をお迎える
 場所でありたいとして、地域のお客様にお楽しみいただける
 埼玉への地元愛の詰まった商品を考案しました。シトラス
 風味をベースに、仕上げにストロベリーソースを混ぜ合わせ、
 太陽の光の中で美しく咲き誇る彼岸花をイメージした
 フラペチーノ(R)です。また、ゆず果皮が特徴の
 「シトラス果肉」を加え、夏場は快晴の日が続き、
 猛暑となる埼玉でさわやかにお楽しみいただけるようにと
 工夫しました。トッピングには、情熱をイメージした
 ピンク色と、快晴をイメージしたブルー、キラキラと輝く
 2色のアラザンを使用し、見た目にも「多彩」な華やかさを
 添えました。アラザンの輝きは太陽の輝きと重ねて、地域の
 皆様とのつながりやこれからの未来への想いを込めています。

「お客様をお迎える」が気になるけど、「お客様をお迎えする」
ってことでしょう。税率10%。今回の埼玉はミルクを使って
いないタイプにつき、エクストラホイップカスタムのみです。
あまり果肉感はないものの、皮のほろ苦さや甘酸っぱさが暑い
夏にぴったり。柑橘の爽やかさの中で苦みと食感がアクセント
になり、清涼感を運んでくれます。混ぜて食べちゃったからか、
ストロベリーソースの味は全然わからなかったけど…ハハハ。
トッピングのアラザンは、見た目オンリー。可愛くて、硬い。
暑かったから一気食いしたら、汗がひいて肌寒いほどでした。
ちなみに混ぜる時はストローだと底のソースが混ざりにくい
ので、スプーンをもらって混ぜると良い感じになりますよ。

1番行きやすい埼玉なのに色気出して駅から遠い店舗に行き
(案の定すいていた)、更にあちこち寄り道して買い物を
したせいで、1番くたびれました。せっかくひいた汗が再び…。
思ったより帰宅が遅くなったけど、馬くんがエアコンつけて
お風呂にお湯を張っておいてくれたので、風呂場直行。気温は
そこまで高くなくても、湿度が高いから体には堪えるねぇ。
本日の歩数、17400歩。入浴中に脚を揉んでいたら、靴擦れ
発見。絆創膏貼ってたのに、できちゃうんだもん。ぶうぶう。
この地元フラペチーノは再販の噂もうっすら耳にするので、
それに期待したいです。その時は是非、期間限定でいいから
全国各県のフラペチーノを食べられるようにしてほしいな。
コメント

わらび餅 宇治抹茶ラテゼリー

2021-07-13 23:00:00 | 雑記
セブンの和スイーツシリーズ。



 【280円(税込)】

 もちもち食感の黒糖わらび餅に、宇治抹茶ゼリー、
 宇治抹茶ムース、ホイップクリームを重ねた、
 いろいろな味わいや食感を楽しめるカップスイーツです。

 

 【掘削】

下から黒糖わらび餅、宇治抹茶ゼリー、宇治抹茶ムース、
ホイップの4層構造。ぷるもちの黒糖わらび餅はくどくなく、
食べやすい甘さ。抹茶ムースは、ホイップと混ざることで
まろやかな優しい苦みに。角切りの抹茶ゼリーはぷにっと
弾力があり、甘くなく抹茶の苦みと風味を生かした仕様です。
手に持つとずしっとした感じはあるけど、全体的に甘さが
抑え目なので、夏でも食べやすいです。後から商品名を
見て思ったけど、そういやラテ感はあまりなかったかも。
「わらび餅 宇治抹茶ゼリー」だね。でも好きな味でした。
英語表記は、「Brown Sugar Jelly&Matcha Jelly」。

 

 【昨日のハナちゃんと、本日のハナちゃん】

先日馬くんが「ハナちゃんの耳の後ろ、毛が薄くなってる。」
と言っていたので見たら、確かに。左側の写真では、少し
血が出ているのも見えました。皮膚病?かゆいのかな。
本猫は普通に元気そうだったけど、早く良くなるといいね。

は~~月曜火曜終わった!毎週この2日間でHPが尽きる…。
コメント

レモンクリーム&レモンホイップ入り レモンパイ

2021-07-12 23:07:00 | 雑記
セブンのSEVEN&i PREMIUMシリーズ。馬くん土産です。

  

 【138円(税込)】

おいパイ食わねえか。

 レモンクリームとレモンホイップクリームを
 使用したさっぱりと食べやすいパイです。

パイなので温めるか冷やすか迷ったけど、よく見たら
ホイップ入り。ってことで、冷蔵庫へ。危ない危ない。
パイを冷やした時は、パリパリしていない方が好き。
(温めた時も、特にパリパリ食感は求めないタイプ)
2種類のレモンクリームはレモンの甘酸っぱさの中に、
ほのかな皮の苦みを感じます。常温のホイップは
チープなテイストが多い(それはそれで味わい深い)
けど、レモンの風味であまり気になりませんでした。
パイ生地が厚めで、冷やすことでしっとり。更に
クリームが入って、ずっしり。食べ応えがありました。

今日、仕事の休憩時間にやらなければいけない事が
みっつ。1つ目は、月末の通院予約。これはネットで
予約だから簡単。2つ目は、コロナワクチンの予約。
連休が取れないため、仕事してから接種に行って、
翌日仕事というスケジウルになりました。それでも
考えて、翌日の仕事が忙しくない日を選びましたよ。
(そしたら接種日は祝日とな)ワクチン予約は今日から
なのに「予約開始日時と、予約システムのリニューアル
日時が同時」って、うちの区はバカなのか?予約開始が
午後からなら、リリースはせめて午前中にしておけよ…。
予約サイトのURLは変わってるわ、ログインしてすぐ
パスワードの変更を求められるわ…そんなの事前に
やっておかせろ。案の定予約サイトは繋がりにくいし、
何か両親2人分の予約した時の方が全然楽だったわ。

3つ目は、歯医者の予約。3日ほど前に歯ぐきが腫れて
痛かったのと、舌が歯に引っかかる感じがするので
欠けてたらやだなーと思って。痛みは翌日引いたけど、
何かあったら困るし、一応診てもらおうと苦手な電話。
自分としては今週後半あたりに…と目論んでいたら、
今週はいっぱいとのこと。「あ、じゃあ来しゅ…。」と
言いかけると、「今日はどうでしょう?」…なぬ???
17時台と19時台なら、空いてると。マジか。しばし逡巡、
行って来ましたよ。結果治療が必要な虫歯はなく、歯も
欠けていませんでした。ホ。しかし歯の汚れがあるので、
数回に分けてクリーニング予定です。特に奥歯が磨けて
いないので、次に問題が出たら親知らずは抜歯する
ことになりそう。「抵抗なければ今回抜いちゃっても
いいと思いますよ。」と先生に言われたけど、精神的
ダメージを考慮して今回はパス。だってまた紹介状を
持って別の病院に行くとか、イヤだもん。(ヘタレ)
ぐっと歯を食いしばってしまうクセも良くないそうで、
歯ぐきに負担がかかって傷んでしまうんですと。まぁ、
そらそうか…。頬の内側や舌にも歯の跡がつき、口内の
下側に骨が出て来て、噛む力が強い痕跡があちこちに。
(この骨は普段は何も問題がないけど、入れ歯を作る
段階で邪魔になるそうな)いずれマウスピース作成も
検討しないといけないかも。次回は月末。自分の都合の
良い日に衛生士さんがいない(知らんがな)ってことで、
また次も仕事を抜けて行く羽目になりました。まっすぐ
帰って、仕事。まだ残ってるので、これからやります。
今日はスケジウルが急にとっちらかったなー。参った。
コメント