goo blog サービス終了のお知らせ 

■フぅ~ヂこちゃ~ん■

-日々の戯言を至極感情的に。-

スプーンで食べるプレミアム2種のいちじくとクルミのロールケーキ

2013-02-18 18:09:00 | 雑記
ローソンのUchi Cafe SWEETSシリーズ。
一昨日のおやつネタであります。

 

 【250円】

ふわっとしたスポンジに、クルミの食感が香ばしい。
こういうの、結構好き。毎回毎回スポンジチェックを
しなければならない程、個体差の激しいこのシリーズ。
今回は当たりというほどではなく、はずれというほど
でもなく。及第点といった所でしょうか。普通です。

クリームには黒いちじくペーストが入ってるので、
種のつぶつぶ感があります。いちじくのつぶつぶ、
好きなんだよね~ふふふ。ラム的な洋酒の風味も
感じます。上には白と黒の2種類のいちじくを
トッピング。コンポートよりも水分が少なくて、
ねっとりした感じ。お酒に弱い方はチウイですぞ。

いちじく好きだし今までにないタイプのロール
なので気に入ったけど、250円はリピし辛いな。
リッチな味わいで、ケイク屋にあるなら安いけど。
あと「2種のいちじく」が何なのかの説明書きが
パッケージに一切ないので、違いとか書いてあると
親切だったかな。何年か前にドライいちじくに
はまってそればっか食べてたけど、あれは確か
白いちじくだったような…。黒いちじくの方が
小さいだとか、緑いちじくなんてのもあるだとか、
面倒でその程度までしか調べませんでした。げへ。

今日仕事前にローソンへ行ってパンを買い、何とか
ラストのシール確保。シール、今日までなんだよねぃ。
皿なんか売るほどあるのに、つい集めてしまうな…。
これがミッフィーとかリラックマじゃなかったら、
集めないのに。くっそう。(と、責任転嫁)
コメント

さくらホワイトチョコレート

2013-02-17 21:30:00 | 日記のようなもの
昨日TULLY'Sに行ったら「やっぱスタバも行きたい。」
となってしまい、タンブラー携えてスタバへ散歩。

 

 【テラス席】

無風なので、太陽が出ているうちは外でも大丈夫な感じ。
今日も温かくて甘いものが飲みたくて、さくらホワイト
チョコレートを無脂肪乳にカスタマイズ。母からもらった
タンブラーが自分の持ってるタンブラーのどれよりも
大きく、うっかりベンティサイズなんか頼んでしまう罠。
だってスタバのお兄さん(って、どう見ても自分より若い)
が「これだとベンティサイズまで入りますが、ベンティで
よろしいでしょうか?」って聞くんだもん。勢い余って、
そしてよくばって、初ベンティ。でも飲みきったどー!
やはり甘くて温かい飲み物は、うんまい。ふんわり桜風味。

あと、さらに欲張ってさくらシフォンケーキ。これは
シフォンって食感じゃなくて、普通のスポンジみたい。
クリームは結構植物性っぽい味がするから、あんまり
ミルキーなのが好きじゃない人にはいいかも。こちらも
ほんのり桜風味ですが、正直コンビニデザートの方が
美味しいので雰囲気だけ楽しむ用。さくらホワイト
チョコレートフラペチーノを試食で頂き、結構満腹に。

でもこの後買い物して帰り、間髪入れず夕飯食べたので
お腹がパンパンすぎて苦しいのでした。昨日今日食べすぎ。

 

 【つまみはいつものやつ】
コメント

アトリエ・ダンカン プロデュース 「教授」~流行歌の時代とある教授の人生~

2013-02-16 23:59:00 | ライヴ・イベント
当たったので、Bunkamuraのシアターコクーンまで
行ってきました。渋谷は嫌いなんだけどなぁ…。
しかも昨日当選メールが来て今日の公演、て。
仕事が早く終わる日だったから行けたけどさー。
急な誘いに応じてくれた、ぴれちゃんにも感謝。
このチケ、なんと1人8500円でした。どへー。

昭和歌謡クロニクル、ってことで劇中の要所要所に
中村中(なかむらあたる)さんの生ピアノ生歌が
入ります。ストーリーも正直すごく面白いという
わけではなかったけど、わかりやすいのはグウ。
上條恒彦さん、渋い~。椎名桔平さん、素敵~。

お芝居の後はアフターライヴがあり、日替わりで
ゲストが歌います。本日はシャンソン歌手である
クミコさんが、神田川を。もっとたくさん歌って
くれればいいのに。お芝居の部分、あれなら30分位は
削っても何とかなりそうだけど。(と、酷い事を言う)

 

 【TULLY'Sでお茶】

ティラミスラテ。普段は苦いコーヒーが好きだけど、
こんだけ寒いと甘くて温かいコーヒーがおいしー。

 

【500gのハンバーグ】

ありがたいことにたつくんが渋谷まで迎えに来て
くれたので、ぴれちゃんと3人で移動&夕食。このお店、
去年の3月に来たきりで、すんごく久しぶり。2人は
驚くけど、アタシ500gのハンバーグ食べ切れますのよ。
ちなみにこの後、タコスも1つ食べてます。胃拡張か。

そんな感じで急に予定が変更になったため、今日の
おやつネタはまた後日。(チョコじゃないんだぜ☆)
天気はいいけど風が強く、超寒い日でございました。

 

【そのおやつ】

シール、あと1枚。ぎりぎりいけるか。どうだ。
コメント

ポテトチップチョコレート マイルドビター

2013-02-15 21:13:00 | 雑記
まだチョコ。先月物産展で購入。言わずと知れた、
ROYCE'さん。もう今更説明の必要ゼロですな。
昔とパッケージも違ければ、値段も上がってますが。

 

 【693円】

「オリジナル」の方を食べるたびに「これのビターが
ほしい。」と言い続けていたら「マイルドビター」が
ついに出ましたよ。その後食べる機会をうかがい続け、
ようやく物産展に行ったので即ゲットです。わーい。

うう、やっぱり美味い。甘じょっぱいの大好きだし、
何せチョコ自体が美味い。カロリーの事を考えたら
恐ろしいので考えないようにして、2人で一気食い。
(最後の方は喉が乾くけど、ぷぷぷ)こうなったら
マイルドビターより、もう一段階苦い「ビター」を
作ってほしいなー。ちなみに「フロマージュ」は
苦手なホワイトチョコだけど、案外いけましたよ。
「キャラメル」は苦手フレイバーにつき華麗にスルー。

 

 【グリューワインも美味い】

寒いから、すぐぬるくなっちゃうんだけどね。母の
誕生日までいよいよ10日を切ったので、プレゼント
物色開始。もうネタ切れなんだけど、頑張って探そう。
コメント

窯出しショコラプリン

2013-02-14 23:54:00 | 雑記
サークルKサンクスのCherie Dolceシリーズ。

 

 【180円】

バレンタインなので、チョコおやつを。
(うそ、ご存じ現在チョコの口なだけ)

 

 【カラメル的なのはナシ】

これ、スプーンを逆さまにしても落ちませんのよ。
勝手に「なめらか」を頭の中で付け足してたようで、
ねっとりしたチョコペーストみたいな食感に1人で
新鮮に驚いてしまったよ。プリンの食感とは全然
違いました。一昨日食べた「濃厚半熟ショコラ」は
ややビターでしたが、こちらはミルクチョコ的なお味。
チョコ中、ベルギーチョコを50%使っているんだそう。
「ビターなチョコ使用」と書いてあったけど、あまり
ビターな感じはないかな。こってりしているせいか
喉が乾くので、コーヒーとか甘くない飲み物必須でね。
普通の窯出しとろけるプリンが120円だから…60円も
高いわけだけど、ベルギーチョコ分と思えば納得の味。

バレンタインは父と馬くんにあげるだけ。いつも
カカオビールとかのお酒。父は酒も飲むし甘い物も
食べるし…の人(娘にも遺伝)なので、今回ガトー
ショコラもつけました。馬くんはそれほどチョコは
喜ばないので、あげません。職場で頂いてきたら
つまみ食いさせてもらおう、とウヒウヒ企み中。

◆⌒ヽ(´ε` )皆さまもチョコどんぞ~( ´з`)ノ⌒◆

半月ぶりぐらいに整骨院行ったら、「週に2回
(通わないといけないレベル)ですね~。」ですと。
今までは「最低でも週に1回。」だったのに、格下げ。
(大して変わらん、という噂も)

今日で抗生剤の服用が終わったよー。長かったよー。
薬が終われば、副作用の口内の荒れもおさまるかな。
コメント