goo blog サービス終了のお知らせ 

■フぅ~ヂこちゃ~ん■

-日々の戯言を至極感情的に。-

増員

2005-02-21 01:56:17 | 戯言
一気に3人ほど増員された。以前同じ仕事をしていた人達なので
(契約先変更に伴い、フヂ含めて3名以外切られてしまった)
1年以上のブランクは割と早く埋まるんではないかと。
これが実際仕事をしてみると素晴らしい。精度云々はこれから
見ていくとしても、何が素晴らしいって『自分が追い込まれない』
ってことですよ。自分だけでなく、誰かが作業してくれている安心感。
他の何かをする余裕ができてくるかも。仕事減らして、少しは体を
休めて(最近切に感じる自分の老いっぷり)…と考えると嬉しくなる。
逆に新しい人達が頑張り過ぎないといいけど。せっかく得た報酬を
医療費に取られるんじゃ本末転倒もいいところだ。(←今の自分)
コメント

完治宣言

2005-02-20 01:55:49 | 戯言
してもよろしいでしょうか。なぜならもう薬がありません。
あーだこーだ言ってるのも面倒だし、治ったことにしとこう。

昨日今日でだいぶゆっくりできたので『saku saku』のビデオ
5時間分見たり、チェッカーズのDVDを4本観たり。普段からは
想像できない量を鑑賞した。我ながらすげー。

やっぱクロベエかっこいいよ…思い出して再び悲しくなった夜。
コメント

SOHOさん

2005-01-31 01:37:09 | 戯言
あうー頭痛がする。
しかしこの頭痛を数日我慢すれば、その後1週間くらいは元気になるのを
経験上知っているので我慢。そういうサイクルで体ができているんだろうか。

もう極力何もしたくないというのに…確定申告に備えて書類を揃えるべく
東奔西走している。(←大げさだよ)申告は当然ながら1年分。そのため
今はもう契約してない会社からも書類をもらわねばならず、そういう所で
時間を取られてる。おまけに別の会社からはフヂの不手際じゃないのに
何度も書類の作り直しをさせられてるし。訂正は1回で済ませてくれよ。
送料とか紙代とかバカになんないんだしさー。(みみっちい?)
なんかSOHOって割に合わないっつーか、儲かんねぇな。
あまり知らない人には楽だと思われがちなSOHOさん。SOHOと聞くとよく
「あ、じゃあいいね~。」なんて言われるんだけど、何がだ?まぁそこは
大人ですしね、「朝はギリギリまで寝てられるからね。」とか返事しますが。
…ギリギリまでったって、フヂの仕事開始は朝7時なんだってば。

フヂは結構というか大分マヌケな面構えなので、いまいち緊張感が相手に
伝わらない。別に自分の顔は嫌いではないし普段は余り気にならないけど、
たまに凹むんだわ。「あー楽してると思われてる。」って気づいたりすると。
自分より忙しくて大変な思いをしている人は山ほどいると思うんだけどもさ。
それなりに大変なんです、ほんと。
コメント

増量中

2005-01-24 21:24:39 | 戯言
調子が悪い。しかしそんなことは別にどうでもいい。(ってこたないか)
問題なのは、不調時はいつも以上に自分に甘くなることだ。

 不調→イライラ→食欲増大→増量

こんなサイクルを繰り返した結果、たった3日間で1.5kgの増量。ボエー。
そして何よりも一番マズイのは、それすら「ま、いっか。」で済ませてしまう
オノレの態度に他ならない。でもこれ以上イライラすると自分だけでなく
周りまで不愉快な気分にさせてしまうので、これからも「ま、いっか。」で
行くつもり。なるべく自分が楽しく、ウキウキと。(もう充分だという噂も)
コメント (4)

ハト以上ヤマバト未満

2005-01-07 19:33:39 | 戯言
今朝『ハト以上ヤマバト未満』がアマゾンくんから届きましたよー。
(そして久々に箱がタバコ臭かった)
これは3年以上前に出たイトくん初のソロアルバムの再販なのであります。
とはいえボーナストラックが2曲追加されており、他の曲もアレンジが
ちゃんと変わっていて音に厚みが出た感じ。さすが全曲リミックス&
リマスタリング。ちなみに初販は完売してるので幻のアルバム化。

初販と再販どっちがいいか、というのは正直決めがたい。
2001年に初めて聴いた時は「音が多少薄いなー」と思った記憶がある。
でもそれは、多分自分の耳がブリトラに慣れてしまっていたせい。
2005年に新しいのを聴いて「音は厚くなったけど、うーむ」と思った。
もちろん良くない、という意味では全然ない。(←日本語あってるのか?)
2001年版の少々足りなかった部分を2005年版で補いまくったというか、
補いすぎちゃったというか。キレイによくできすぎてる感じ?

嗚呼、なんて穿った見方しかできないひねくれたヤツなんでしょう。
でもこれが正直な印象。もっと聴き込んでいけば違ってくるかな?
イトくんが好きだからこそ、逆に厳しい目で見ちゃうのかも。
完成度を高めてもなおこんなこと言われて「これ以上どうしろっつうんだ」
って感じだけどイトくんなら更に上を目指せると思って求めちゃうんだよねー。
うまく言葉にできないけども。こんなに色々言ったら怒られちゃうかしら。
でももひとつだけ言わせてもらうと、ボーナストラック2曲の収録は
このアルバムでなくてもよかったかなーとも思う。ちょっとゴージャスに
変身した他の曲に比べておとなしい感じがするので、少々浮き気味。
むしろ初販の方に入ってた方が違和感は少なかったかもしれない。
個人的には『半ライス大盛り』に入れてくれたらいい感じだったと思う。

フヂは「イトくんが好きだから曲も好き」ってのとは違う。
彼が歌っていれば何でもいいってわけじゃないの。
なんともワガママで贅沢で厄介なファンですねぇ。

でもボーナストラックの存在自体は純粋にうれしかったし、『ユニットバス』が
♪諭吉と稲造の~♪のまんまだったのもよかった。
今世間じゃすっかり諭吉と一葉になって歌詞はどうするんだろう、って
ヒソカに気になってたから。何だかんだ言いつつ好きなんだよね。
歌もイトくん本人もおもしろいし。ふふふ。これからの活動が楽しみ。

他に聴いた方いらっしゃいましたら「オレは新ヤマバトをこう見るぜ」
みたいなのを聞かせてもらえるとうれしいな。
コメント