goo blog サービス終了のお知らせ 

■フぅ~ヂこちゃ~ん■

-日々の戯言を至極感情的に。-

秋の散髪

2022-10-29 23:50:01 | 日記のようなもの
前髪カットは6月以来、それ以外は4月以来。
なので、まぁまぁボサボサ。怪我で狂った
散髪サイクルが、ようやく元に戻りましたよ。

 

 【before】

 

 【after】

今回は久しぶりにヘッドスパもお願いしました。
初めて担当してもらう美容師さんだったので、
カウンセリングはいつもより入念に。…つっても
「短め」「伸びてもあまり手がかからないように」
という希望を伝えて、「シルエットはコロンと
しているのと、シャープなのと、どちらがお好み
ですか?」「コロンとした方が好みです。」という
やりとりぐらいですが。スタイルブックもチラっと
見ただけ。(普段はスタイルブックも見ないレベル)
散髪後のヘッドスパはジェルタイプ(温)で毛穴を
きれいにして、トリートメントで潤いをプラス。
蒸しタオル、めっちょ気持ちいい。髪の生え方や
クセを見て、ドライヤーのアドバイスも頂きました。

それにしても、最初から最後までずっと喋っていた
美容師さん。声枯れないのか…?若い頃はあれこれ
お喋りされるのは苦手だったけど、さすがに今時は
「今日はお休みですか?」「お仕事は何をされて
いるんですか?」みたいな気のない定型文で話す
人はいませんのでね。相手に合わせて会話をする
アビリティを取得する程度には長生きしております。
(予約時に会話は少ない方がいい等、選べるシステム)
カルテに怪我のことが書いてあったようであれこれ
質問され、会話の半分は骨折の話をしていたような。
最後のお見送りで、「ずっと喋っててすみません!」
って言ってました。自覚はあったのか…わははは。

 

 【ランチダイジェスト】

すっきりした後は、母と待ち合わせてランチ。
母お気に入りのカフェ、毎回母が自分のも写せ、
とぐいぐい寄せてくるYO…。その割に写真くれ
とかも言わない。今日のランチは本日のスープ
(ブロッコリー)、本日のフルーツ酢ソーダ
(キウイ、クーポン使ってのサービス品)、
焼き立てワッフル、メイン(きのこのデミグラス
ソースフェトチーネ、本日のデザート(柿と
かぼちゃプリンのミニパフェ、マロントライフル)、
ドリンク(本日の紅茶、アッサム)。毎度毎度
コスパが高く、過去最高レベルの満腹っぷりよ。

 

 【おさがりおあがり】

実家に寄って、父にスニーカー進呈。思ったより
綺麗だったようで、気に入ったみたい。ヨカタ。
先日弟が久しぶりに娘(=フヂ姪)と来たようで、
母へのスマホレクチャーは少な目で済みました。
なのでさほど長居はしてないんだけど、帰宅は夜。
いつもすいているはずの帰りの電車が混んでいて、
1つだけぽっかり空いた席に座れたものの、しこたま
酔って帰宅後は具合わろし。体に発疹も大出没中。
良い天気で、暖かく気持ちのいい日だったのに。
でもシャンポーとドライヤーが超楽でシヤワセ。

次回は、真冬(来年)の散髪でお会いしましょう!
免許更新の前に切っておかなくては!
コメント

3種チーズのカルボナーラ

2022-09-23 23:04:03 | 日記のようなもの
母と待ち合わせて、ジョナサンでお昼ごはん。

 

 【879円(税込)】

 柚子胡椒でさっぱり味変
 パルメザンチーズパウダー、ペコリーノチーズ、
 ブルーチーズパウダー使用

カルボナーラがもたれるお年頃でしたが、久々にガッツリ。
後から知ったけど、テレビでお墨付き的なものをもらった
メニウだとか。想像していた一般的なカルボナーラより
くどくなくて、食べやすいです。追い粉チーズしちゃった。
柚子胡椒での味変も、いけるのね。なかなか好みでした。

本日は休み。月曜日以外の祝日は休めるようになったので
モッサリしようと思ったら、実家から招集がかかりました。
(それで冒頭の待ち合わせになった、っつースンポーです)
簡単に言うと「マイナポイントを申し込みたいから、頼む」
という話なんだけど、やるのは簡単ではない。父はスマホを
持っていないし、父と母で欲しいポイント種類が別々。当初
母が希望していたdポイントは、母がdポイントカードしか
持っておらず、新たにアプリを入れないといけないので、
どうせ入れるなら汎用性の高い方を…と判断してPaypayを
導入させることにしました。アプリを入れる所からなので
時間はそれなりにかかりましたが、特にトラブルもなく終了。
Paypayは20,000円をチャージすると5,000ポイントが即時
もらえるのが良いな。(健康保険証と口座登録は翌日以降)
ちなみに、手こずりがちなマイナンバーカード読み取り。
メーカーサイト等で図解されているもの、全然違うのよ。

 

 【ここね】

このマークにカードの中心を合わせるとうまく行くよ。
こうすると、カードの裏とか表とか関係なく読めました。
(NFCをONにしておくのも忘れずに)

父の方はコンビニのATMで申し込めるから、手続きは楽。
ただし口座情報の登録はATMではできないため、PCや
スマホを借りるか、自治体の窓口へ出向かなくては
いけません。こちらは何とかわたくしのスマホで対応。
しかし新たにマイナポータルのアプリを入れなくては
ならず、面倒でした。もっと簡単にできないもんかね?
うちの親みたいな不慣れな年寄りにはポイントやらないぞ、
という悪意すら感じるシステム。母は「横で見ている
だけでも疲れた。」と言っておりました。何かわかる。

自分が申し込んだのは随分前だったのでかなり綺麗に
忘れており、事前に復習したり、資料を作ったり。
申し込み自体は自分が見てあげられるけど、その後の
チャージとか使い方とか、絶対わからないだろうな…。
(一応マニュアル作って渡したが、多分無理と思われ)
スマホなしで申し込むケースは初めてだから予習もしたら、
仕事と変わらんパワー使ったわ。脳みそムチムチざます。
食糧をリュックに詰め込み、ヨレヨレ帰宅したらもう夜。
かゆいブツブツが発生する程度には体力的にダメージを
受けましたが、父から言われた「太った?」という一言は、
なかなかの精神的ダメージでした。コロナ禍で太った
上に、骨折で動けなくて更に太ったけどさ…うおーん!
コメント

健康診断2022

2022-07-06 23:00:00 | 日記のようなもの
今年は受診券を忘れないぞ!(昨年は2種類ずつある
受診券&問診票のうち、1組をまるっと忘れて行った)

コロナ太りは結局戻らないままで(つーか、戻そうとも
してなかった)身長横ばい、体重増、腹囲増、体脂肪増、
という、デブへの架け橋な感じでした。ちょっとくらい
お腹凹ませておけばよかったか。(ダメです)昨年は
5週間酒を抜いて、夕食後のおやつを控えたら、-300g。
そんならもうおやつは我慢しなくていいや~って思って、
今年は3週間少々の酒抜きのみ。酒抜きは苦じゃないの。

でも案の定、酒無関係。身長・体重・体脂肪は一気に
測れるはずなんだけど、なぜか体脂肪だけ数値が出ず
やり直し。今度はちゃんと体脂肪の数値は出たものの、
それ以外の身長は縮むわ、体重増えてやんの!登録は
測り直しの数値でされちゃったよ…ガボン。でも身長は、
公称身長よりまだビミョーに高いです。毎年少々増減は
あるけど、「身長止まった!」と認定した高校生の時
(=今の公称身長)より、伸びております。いいんだか
悪いんだか。お陰で検査着はMサイズだとつんつるてん。
男女共通サイズだからMでいけても、丈だけが短い…。

苦手な採血は、今年はスムウズでびっくり。サッと
血管見つけてビシっと刺してくれて、痛くなかったー。
毎年この看護師さんにやってもらいたいくらい。心電図は
何も言われなかったので、今年は引っかからないといいな。

 

 【本日のおひる】

健康診断が終わるともらえるチケットを使いまして、
併設のカフェで軽食。「ハムチーズトースト」という
名の、ほぼピザトースト。毎年美味しく頂いています。

今朝は比較的涼しいと思ったんだけど、やはり湿度が
すごくてじっとり蒸し暑い。雨は降ったり止んだりの
時間帯があって、駅の向こうと手前で天気が違ったりも。
温帯低気圧が南へずれたからこの程度で済んだのかも
だけど、「梅雨入りしたのか?」と思う程のジメジメ感。

 

 【第二幕スタートしました】

何か間違い探しみたいのが混じっとるな。(馬くん用)
クリニック近くのコモディイイダにて捕獲。平積みで
モリっと売っていました。YATTA☆ 98円だったので、
やはり先日買った東武ストアがお高めだったのかも。
(でも売っているだけありがたい)しかしこのイイダ、
前に住んでいたエリアなもんで、次回行くのは9月…
間に合わん。今住んでいるエリアはイイダがないし、
残念。今度投票のついでに、西友をチェックするかね。
皆さまの捕獲情報も、楽しませて頂いています。1009☆
コメント

スターバックス 東京ミッドタウン日比谷店

2022-06-29 23:38:00 | 日記のようなもの
昨年スタバでもらった紙のドリンクチケットと、今年
お見舞いで頂いたコーヒー豆の引換券の有効期限が
明日に迫ったため、スタバへ。あの事件(※地元の
スタバでマイカップを赤の他人に渡され、紛失された)
からもう1年経ったのか…時間の流れが恐ろしい。

ということでね、Reward eTicket(ざっくり言うと、
ポイントがたまるともらえる電子チケット)もあるし、
RESERVE店にしました。今日も激暑です。照り返しも
きついから、体感だと40℃くらいはあるんでないか?

 

 【コーヒーエイド ストロベリー ブリーズ:1040円(税込)】

 特殊な抽出方法を採用した透明感のある
 コーヒーにストロベリーとソーダを加えた
 リフレッシュメントビバレッジです。

税率10%、冷たいドリンクはReward eTicket使用。
普通サイズのストローだから果肉吸えないな…と
セコイことを考えたけど、ちょっと食べてみたら
出がらしみたいな感じ。食べなくてもヨシ。甘さ
抑えめで、いちごの甘酸っぱさ&ソーダですっきり。
通常飲んでいるようなコーヒーの味はしません。

 

 【コーヒーエイド レモン トニック:1040円(税込)】

 特殊な抽出方法を採用した透明感のある
 コーヒーにレモンとトニックを加えた
 リフレッシュメントビバレッジです。
 ※レモン 果肉・果汁 5%未満

馬くんオーダー。レモンの爽やかな酸味と、トニックの
すっきり感がマッチ。トニック独特の風味はマイルドね。
ストロベリーもレモンも、炭酸は弱めで飲みやすいです。
以前はスタバの通常店舗でもリフレッシュ系ドリンクが
あったんだけど、最近見ないんだよー。夏に飲みたい
リフレッシャーズと、シェイクンティー。復活希望!
特にリフレッシャーズの顔でもある「クールライム」は
初めて飲んだ時微妙だったのだけど、何度か飲むうち
じわじわと好きになって行ったドリンクです。(今その
クールライムは、「コーヒーエイド クール ライム」
として、RESERVE店やROASTERY TOKYOで販売中)

 

 【コロンビア セロ アズール ゲイシャ バライエタル
 :1820円(Tall、税込)】

 ストロベリーグアバやジャスミンの花のはちみつを
 思わせる甘みと、フローラルさやトロピカルな
 味わいが特徴のコーヒーです。

ちょっと桁が間違ってるんじゃないかと思うような
お値段。おススメを伺ったら、これともう1種類の
豆が最近入って来ましたとのことだったので、普段は
絶対飲めないような、高級な豆をドリンクチケットで
飲むことに。(紙のドリンクチケットはROASTERY
TOKYOでは使用できませんが、RESERVE店では
使えるので、こういうお高いのを飲むとおトクです)
抽出はクローバーという方法。抽出時間や温度を
デジタル制御&金属フィルターで抽出するそうで、
しっかりした味わいになるそうな。もう1つ選択肢に
あったのがケメックスというハンドドリップ法で、
こちらはすっきりした味わいになるんだそうです。
対応してくれたのがブラックエプロンの店員さん
だったから、最初から色々聞いちゃうのが早いね。

コーヒーエイドがICEなので、ゲイシャはHOTを
チョイス。まろやかな酸味がありました。これが
トロピカル感なのかしら?(舌がアレなもんで…)
はちみつの甘みとかはよくわからなかったんだけど
(舌がアレなもんで…再)、フルーティかつ華やかで
上品な味わいでした。1袋(250g)買うと約9000円の
豆よ…こわいこわい。ゲイシャこわい。普通にお会計
すると3900円のところ、チケット乱用技で実質541円。
やっす!RESERVE店はReward eTickeがある時くらい
しか行かないから、いつもお得に飲んでいる感じです。

家用の豆は、たっぷり飲んでも大丈夫なように
デカフェのハウスブレンドにしました。(なぜか
コーヒーおかわりすると具合悪くなる時があるので)
暑さで体力消耗につき、あまり寄り道はせず帰宅。
いくら西日がすごいからって、電車待ちのホームで
日傘さすのはやめた方がいいと思うんだよな…それも
いい歳したおばちゃん2人で。自分も他人も危ないよ。
コメント

横浜より帰還

2022-06-13 23:00:00 | 日記のようなもの
今朝は朝食付きチームは、エッグベネディクトを
食べたそうで、お気に召したようでした。朝食なし
チームはゆっくり寝…ではなく、朝方目が覚めたら
頭痛がひどくてよく眠れませんでした。ひさしくんは
うっかり早起きになっちゃって、ホテル近くのお店で
うどんを食べていたらしい。ぶはは。そしてチェック
アウトの時、かつおちゃんがインキ―。インキーマンの
かつおちゃん。連日どうでしょうっぽいことになって
いましたが、無事チェックアウトです。お土産を買いに
行くかつおちゃん以外は、ほぼ直帰しました。その後
JRが人身事故で止まっていたので、早めの帰宅で正解。

 

 【ヘンなTシャツを着て帰りました】

かつお&フヂは「グッズのTシャツを着て帰ろう」と
思って着替えを持って来なかったんですが、それを
「あ、なるほどー。」とか思いながら聞いていた
ぴれちゃんは、意図せず着替えを忘れて、これと
同じTシャツを着て帰る羽目に。ペアルック…ぎゃは。

 

 【こちらは昔のヘンなTシャツ】

会う古株マニアが、皆「そんな色あったっけ?」って
聞いてくるのが面白かったー。自分で染めたのよん。
薬を持って行かなくてずっと頭痛が辛かったんだけど、
帰ってから服薬。ヨレヨレとシャワーを浴びて、洗濯。
洗濯物多いな。薬も効いてるんだか効いてないんだか
わからんが、仕事です。メイン業務はお休みをもらった
ので、休めない方の業務のみをこなしました。何で
こんなに頭痛かったんだろ。気圧的には大丈夫そう
だったから、満月のせいかもしらん。(明日が満月)
昨日の記事は、後日時間がある時に書こ。しばらくは
色々な感情がまぜこぜで、情緒が安定しなさそうです。
コメント