山梨県南巨摩郡身延町の 身延山久遠寺 へ行ってまいりました。
blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。

にほんブログ村



こちらも




ママ

ペット連れで行けるそう遠くない名所旧跡という事で行ってまいりました 。

駐車場から境内へは、階段を使わずに斜行エレベーターで登る事ができます 。

ペット同乗可です 。
我が家のお二人さんも ・・・
特別な条件は無いようですが大型犬は他の同乗される方の御迷惑にならない様な配慮が必要かと思われます 。

通常ワンコたちの寺社仏閣への立ち入りに制限があるようですが ・・・
いや、どちらの施設にもワンコたちの立ち入りに制限があるのが通常ですが ・・・
こちらは制限がない様でございました 。
今回は、マナーベルトを着けて斜行エレベーターに同乗、境内へ ・・・

私たちと一緒に初体験の斜行エレベーターに乗って ・・・ もっ君


本堂のある広い境内、最も見たかった枝垂れ桜は ・・・ 見ごろがとうに過ぎていたようで ・・・

・・・ 五重塔

満開の名残をとどめる枝垂れ桜 ・・・

祖師堂参拝 ・・・

御身骨堂拝殿 ・・・

身延山ロープウエイへ ・・・

片道約7分の旅へ ・・・ GO!

線路傾斜長(全長) 1,665m
高低差 763m

ちぃ君&もっ君は、この貸出用キャリーバッグに入ってロープウエイに私たちと同乗です 。

ちょっと不安そうな彼らでしたが往復とも大人しくしていてくれました 。

山頂に到着です 。

身延山奥の院でございます 。

仁王門

その奥に見えますのが日蓮聖人が御修行なされた思親閣でございます 。

思親閣

日蓮聖人は、九ヶ年に亘る身延山での御生活の間、常にこの峰にまで登られて、
両親をはじめ師匠の追善供養をこちらでされたそうでございます 。

富士山も目の前に眺める事ができました 。

ちぃ君


ハイ !
blogランキングに登録しております。 よろしければ御協力お願いいたします。

にほんブログ村



こちらも




by ちぃ君


