goo blog サービス終了のお知らせ 

白いミニチュア・シュナウザー ちぃ君 ( CALL ME JOE ) と共に

白いミニチュア・シュナウザーちぃ君のパパとママが綴るちぃ君の日記

INCEPTION ( インセプション ) を劇場で観る

2010年08月20日 | 映画によせて




話題の INCEPTION ( インセプション ) を劇場で観てまいりました。
公開後DVDで観ようかな~と思っておりましたが ・・・
公開当初の様な混雑もなく好きな席に座って観る事ができました。

INCEPTION ( 邦題 : インセプション )
2010年 アメリカ SFアクション クリストファー・ノーラン監督作品
  レオナルド・ディカプリオ
  渡辺謙
  ジョゼフ・ゴードン=レヴィット
  マリオン・コティヤール
  エレン・ペイジ
  トム・ハーディ
  ディリープ・ラオ
  キリアン・マーフィー
  ほか







主人公は、人の夢(潜在意識)の奥深くに入り込みアイデアや重要な情報を盗み出す企業スパイ
自らのチームによって作り出された夢の世界へ相手を誘い込む
現実と夢との区別がつかなくなるほどの世界で彼らは活動する
ある日、大企業のトップから対抗する企業の強大な力を削ぐため
後継者にその企業を解体するようなアイデアの芽を植え付ける( インセプション )依頼が来る
それはアイデアや情報を盗み出す事( エクストラクション )よりも難しい依頼であった ・・・
果たして、この依頼を彼は成功させる事ができるのであろうか ・・・

レオナルド・ディカプリオが主人公を演ずるSFアクション映画です。
渡辺謙が大企業のトップである依頼者を演じています。
アクション場面は実写を中心に据え置きCGは、壮大な夢の世界を表現するにとどまっています。
人の動きはあくまでも実写を基本に撮影されているようです。
アバターに比べてかなり現実的でそれが夢の世界の空間と
常識的・一般的な現実空間の認識が移り変わって行くところは圧巻です。
特に都市が折りたたまれるシーンなどは、その迫力に圧倒されます。

何処かでもう少しスケール感の小さな作品を観た様な気がしますが・・・
トロンとかマトリクッスとか ・・・
現実と仮想空間 ( 夢・潜在意識 ・・・ ) を行き来する危うい感覚が何とも言えません。
この作品は大きなスクリーンで何度も観たくなる作品です。
1回見ただけでは頭の整理がつかないようです。
そう、何層にも折り重なった夢の世界を想像力を巡らせながら楽しめる作品です。







一つの小さな持ち物がこの物語の謎とある問題を解決する鍵となります。
小さな持ち物 ・・・
人それぞれ個々によって違う 現実 を見分ける小さな持ち物 ・・・
バーチャルな(実態を伴わない)世界が気付かぬうちに席巻しつつあるこの頃
私たちも心のどこかにこの混沌とした不確かな世界と
本来あるべき現実の世界とを見分けるための
何かを持ち続けなければならないと ・・・
本当の幸せは夢の中にはないのです。
現実を夢に近づける努力が幸せにつながって行くのではと思っております。
ハイ !



                              by ちぃ君 & もっ君 の パパ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする