goo blog サービス終了のお知らせ 

白いミニチュア・シュナウザー ちぃ君 ( CALL ME JOE ) と共に

白いミニチュア・シュナウザーちぃ君のパパとママが綴るちぃ君の日記

ドッグショーでのお買物 ・・・

2011年09月27日 | お買い物


その1 




 



黒のショー・リード ( 化繊 ) ・・・



 



実にシンプル



           



現在同じタイプの白も手元にあります。



 



白い被毛には少し色合のコントラストが強く感じますが ・・・



 



黒のリードも欲しいと思っていたところなので今回購入してみました。
扱いやすく邪魔にならないタイプのリードです。
ハイ !


blogランキングに登録しております。 よろしければ ・・・


          にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
                 にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                               こちらも
            ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  
 


                                 by ちぃ君 & もっ君 の パパ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニューカマー 7 ( NEWCOMER 7 ) 

2011年08月29日 | お買い物



Canon EF8-15mm f/4L Fisheye USM が仲間入りです。



 



いつもの階段の景色もちょっと変わった雰囲気を醸し出します。
雲の写り具合が面白い ・・・ 



 



このレンズ、最初の発売日のアナウンスがあってから半年以上 ・・・ 
東日本震災で工場被災の影響もあり、その発売が延期になっておりましたが ・・・
先月末、満を持しての発売となりました。



             



超広角ズームレンズ フィッシュアイ ( 魚眼レンズ )
面白い画像が撮れるのではないかと楽しみにいたしております。 
先ずは、天空の画像を一枚 ・・・ 



 


全周囲を映し出すレンズです。
あっ、足が写っちゃったってなこともご愛敬のレンズです。
APS-Cデジタル一眼レフ機に取り付けて撮影すれば35mm判換算で12.8mm~24mm
の画角をカバーします。
ちぃ君 & もっ君 のアルバムにまた一つ特徴ある画像が加わる事となりました。
ハイ !


blogランキングに登録しております。 よろしければ ・・・


          にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
                 にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                               こちらも
            ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  
 


                                 by ちぃ君 & もっ君 の パパ
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

赤いブラシを一つ ・・・ 

2011年08月16日 | お買い物



お出かけした時にたまたま見つけたペット用ブラシ



   



左側の 赤い 小判型ブラシが今回購入したブラシです。
右側は、以前ホームセンターのペット用品売り場で購入した一般的なペット用ブラシです。 ( 小型犬用 ) 
ちぃ君 を迎える時に購入したブラシで使い始めて4年近くになります。 
使っていて不満はあまり感じなかったのですが、コートに厚みが出るほど被毛が伸びると
ブラシの毛先が皮膚に届かず、皮膚のマッサージ効果が得られていない様に感じておりました。 
フラッと出掛けた先で目に付いた 赤いペットブラシ ・・・ 



             



両者の大きさには、これぐらいの差がありました。
少し小さい様に思われましたが、ミニチュア・シュナウザーには丁度良い大きさではないかと思います。 
ちぃ君 & もっ君 のボディーのブラッシングには掌に収まるサイズなので扱いやすい大きさです。




          太くて硬めの植毛 



ブラシの毛先の形状と太さを見て下さい。 
その差は歴然としております。



    毛先は揃えられ少し細めの植毛     



こちらは1年ほど前に行きつけの理容室で取り寄せていただいたヘアーブラシ ( 柄付 ) です。
毛先の形状は、今回購入したブラシと殆んど同じで、毛の材質も豚毛です。 
手触りも同じで、太く硬めの毛が植毛されています。 
もちろん、ちぃ君 & もっ君 用です。 



      



何れもブラシも力加減して掛けないと皮膚を傷つけてしまいますので注意しております。
しかし、ブラシの通りは大変良くブラシの毛先が皮膚まで届いている事を実感します。 
皮膚をマッサージ、刺激するという観点からは私の理想とするボディーブラシです。 
ホームセンターのペット用品売り場で購入したペットブラシは
表面的にサッと整える時だけに使用しております。 
週一ぐらいでシャンプーしていて毎日ブラッシングしている場合 
ブラッシングしてフケの様な皮膚片が被毛に出てくるようでしたら力の掛け過ぎです。 
ブラシをかけて痒がらず、大人しく気持ち良さそうにしているようでしたらそれがベストだと思います。 
時々皮膚の状態をチェックする事もお忘れなく !



                          



ちなみに、お値段は、赤いペットブラシ が2100円
理容室で取り寄せていただいたヘアーブラシ ( 柄付 ) が3670円でした。 
ホームセンターで購入したもの ( 小判型 ) が 800円ぐらいでしたでしょうか ・・・ 

ハイ !


blogランキングに登録しております。 よろしければ ・・・


          にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
                 にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                               こちらも
            ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  
 


                                 by ちぃ君 & もっ君 の パパ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

I LOVE シュナウザー Vol.2

2011年08月07日 | お買い物



I  LOVE シュナウザー Vol. 2 購入しちゃいました。



 



サブタイトルに あなたのシュナウザー、ここにいます。 とありましたが
ちぃ君 & もっ君 の理想とする白いミニチュア・シュナウザーはいませんでした ・・・ 。  
とても残念でしたが ・・・
憧れのスタンダードスタイルのS&Pの仔がいくつか掲載されておりました。



 


やはり、理想のスタンダードスタイルの仔は、ショー会場へ行かないと見れないんでしょうかねぇ ~ ・・・
カットスタイルはスタンダードスタイルが無かったのに少し不満が残りました。
白いミニチュア・シュナウザーのスタンダードスタイルしている仔って少ないんですかねぇ ~ 。 
ハイ !


blogランキングに登録しております。 よろしければ ・・・


          にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
                 にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                               こちらも
            ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  
 


                                 by ちぃ君 & もっ君 の パパ
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Oh! Cupmen ( カップメン )  ・・・ ?

2011年07月19日 | お買い物



Oh !   Cupmen ( カップメン )  ・・・ ?



     



いったいこれは何でしょう ・・・ ? 
青い シリコン製の小さな人形



                            



こんな時に使うそうです ・・・
なるほど ・・・ 



           



それでこのネーミング ( Cupmen ) なんですね ・・・ へぇ ~ ・・・    
カップ麺に注いだお湯の熱が伝わり色が変わるそうです。
ホレッ ・・・ 



                       


彼は、一生懸命私たちの為にカップめんのふたを抑えていてくれます。
そして、私たちの目を楽しませてくれます。
時にはこんな遊び心を持ったアイテム ・・・ なんてことないアイテム ・・・ ?  
でも、彼の一生懸命さがとても微笑ましい ・・・
毎日の生活を楽しむ為のアクセントの一つとして如何でしょうか ・・・  



          


追伸 !
我が家のブルーベリー 今年3回目の収穫です。
こんなにたくさん収穫できました。 
姪っ子の あやちゃん にお裾分けが出来ます。 
ハイ !


blogランキングに登録しております。 よろしければ ・・・


          にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
                 にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                               こちらも
            ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  
 


                                 by ちぃ君 & もっ君 の パパ
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに爽やかな夏富士の姿 ・・・

2011年07月15日 | お買い物



久しぶりにほのかな夕日に染まる爽やかな 夏富士 の姿を見る事が出来ましたよ ・・・



        



ここのところ梅雨が明けたというのに雲に覆われてなかなか見れなかった 夏の富士山 
冬の富士山の姿も良いですが、夏の富士山も素敵ですよ。 






その富士山の伏流水で造られた爽やかな飲み物をご紹介いたしましょう。
富士山サイダー  木村飲料株式会社 謹製 
静岡県のお土産としても人気急上昇中です。
甘さを少し控えめにした味は、その淡いブルーの色合いとあいまってスッキリと爽やかな味わいです。
富士山をイメージして企画製造された冨士の国のご当地サイダーです。



        



静岡にお越しの節は、是非、お試しあれ
スッキリ爽やか ・・・ 美味しいよ !






静岡県に来たら 富士山 を眺めて 富士山サイダー を飲む ・・・ これ、最高 !
ハイ !


blogランキングに登録しております。 よろしければ ・・・


          にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
                 にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                               こちらも
            ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  
 


                                 by ちぃ君 & もっ君 の パパ
 
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クールマット ・・・ !

2011年06月16日 | お買い物


ジワ―っと暑くなってまいりました。
今年からは特に節電も考慮しなくてはなりません。 
エアコン ? 消費電力の最も大きい部類に属する家電製品 
出来るだけ設定温度を上げて使用するか、使用時間・頻度を少なくする ・・・



 



しかし、夏の彼らのお留守番どうしたらよいものやら ・・・ 
部屋の風通しを良くして対応するしかないのでしょうか ・・・ 
彼らの体温を少しでも下げる為に何が出来るか ・・・ 



 



もっ君 の場合、ソファーの影に頭を突っ込んで
じっと暑さをしのぎます ・・・ 



 



ちぃ君 は、廊下の隅の涼しいところで ・・・ 
或いは、ひんやりした場所探して ・・・ 



           



私たちがしてあげられる事は ・・・ 
クールマット これを支度してあげる事でしょうか ・・・ ?
左側がペット用、右側の正方形のものが人用のもの 
サマーカットしたお腹には、冷たくて気持ちが良いようです。 
石や金属性 ( アルミ ) の物もありますが、ちぃ君 & もっ君 は、金属製の物は乗ってくれません。 
大理石製は重くて ・・・ 
このクールマットも中身はジェル状の物ですので重量はありますが
折りたたんで小さくなるのでかさばらず便利です。



 



ペット用の物より人用の物の方が寝心地が良いのか ・・・ 
それとも大きい方が良いのか ・・・ 
効果のそれほど差があるとは思いませんが、
表面素材の肌触りやひんやり感は、人用の物の方が良いようです。 
彼らが多くの時間をその上で過ごしている事が多いという事実は確かなのですが ・・・



 



省エネと彼らの体を冷やし過ぎない様な暑さ対策の一つとして如何でしょうか ・・・



 


暑い夏を迎えるにあたって ・・・ 
ハイ !


blogランキングに登録しております。 よろしければ ・・・


          にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
                 にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                               こちらも
            ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  
 


                                 by ちぃ君 & もっ君 の パパ
  
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『 シュナウザー・ファン Vol.4 』  購入いたしまいたよ。

2011年06月03日 | お買い物



本日、 『 シュナウザー・ファン Vol.4 』  購入いたしました。



 



ちぃ君 & もっ君 のアンケート掲載されているか楽しみにいたしておりました。
どうかなぁぁぁ ~ ?



 



この画像を見つけた時はホッといたしました。
次回は二人の画像を ・・・ っと思っております。
撮影会に行ければよかったのですが ・・・ 



 



次回を楽しみにいたしましょう。 
お知り合いのシュナちゃんたちもたくさん掲載されておりましたよ。
彼らと同じ故郷 『 丘の上のシュナハウス 』 出身の さむくん&しんくん
                         同じ見開きページ ( 73ページ ) に掲載されておりました。




 


良い想い出の品がまた一つ増えました。
ハイ !

blogランキングに登録しております。 よろしければ ・・・


          にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
                 にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                               こちらも
            ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  
 



                                   by ちぃ君 & もっ君 の パパ
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Turquoise blue & Sax blue ( COLLAR & LEAD by Semistollozzo )

2011年05月30日 | お買い物


Semistollozzo  COLLAR & LEAD
今回は、
  Turquoise blue ( ターコイス・ブルー ) Sax blue ( サックス・ブルー )
                                                       のご紹介です。 



           



夏の青空を思い起こさせるブルー系の色合いは、
                         彼ら を爽やかな雰囲気に演出してくれます。



 



青い空 ・・・ 白い雲 ・・・ これからの夏の彼らのイメージにダブらせたいものです。



           






Turquoise blue ( ターコイス・ブルー )
 






Sax blue ( サックス・ブルー )
 



スモールツイストリードのデザインは、私 のお気に入りのデザインです。
他に、ストレートタイプのマッチングリード、3WAYリードがあります。 
また、少し太いタイプのツイストリードや短いタイプのショートツイストリードも用意されております。



 



緑の 芝 生 に ・・・  



           



青い ・・・     白い ・・・



 



っとここで残念なお知らせでございます。



 



本日ご紹介いたしましたTurquoise blue ( ターコイス・ブルー ) Sax blue ( サックス・ブルー )  
両色とも既に 廃版色 となっております。
かろうじて Sax blue ( サックス・ブルー ) だけは
HOOCHI & arudo さんの アウトレットコーナー  で在庫限りの扱いとなっております。 
ご希望の方はお早めに。

Semistollozzo のリード&カラーに興味のある方はこちらから ・・・ HOOCHI & arudo


お洒落な色使い・デザインのものを貴方の素敵なワンちゃんたちとの
                         楽しいお散歩のアイテムとして是非お手元に ・・・
ハイ !

blogランキングに登録しております。 よろしければ ・・・


          にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
                 にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                               こちらも
            ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  
 



                                   by ちぃ君 & もっ君 の パパ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Mint green & Apple green ( COLLAR & LEAD by Semistollozzo )

2011年05月23日 | お買い物



Semistollozzo  COLLAR & LEAD  




           





Mint green  ミント グリーン

 





Apple green  アップル グリーン

 



どちらの色も軽い印象の明るいグリーンですが 



           



それでいてなかなか個性的な色ですね ・・・ 。



 



白い仔にはどんな色も合う様ですが S&PやB&Sの仔にはどうでしょうか ・・・ 
少し難しい色でしょうか ・・・



 



ブラックの仔も白い仔同様合わせるのは抵抗が無いかもしれません。



 



ちぃ君 & もっ君 にとってこれからの季節この色のカラー&リードが大活躍です。
そう、 ワサビーズ なんちゃって ・・・ 



 


実物の色の印象もこれら画像の感じを参考にしていただければ良いと思います。
お洒落なネジネジ ( スモールツイストリード ) あなたも一本いかがですか
興味のある方はこちらから ・・・ HOOCHI & arudo 
ハイ !

blogランキングに登録しております。 よろしければ ・・・


          にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
                 にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                               こちらも
            ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  
 



                                   by ちぃ君 & もっ君 の パパ
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

COLLAR & LEAD  ( by Semistollozzo )

2011年05月21日 | お買い物


2009年 春のお買物 ・・・ 辺りから本格化した COLLAR & LEAD のコレクション



 



Semistollozzo
ハーフ・チョーク・カラー



 



ネジネジのスモール・ツイスト・リード



 



Semistollozzo COLLAR & LEAD  私 のこだわりです ・・・ 。



 


 
特に スモールツイストリード は、そのデザインがお気に入り。 
また、そのカラーバリエーションの多さもお気に入りの理由の一つです。 
特に白い仔にはどの色も良く映える ・・・ 



 



S&P,B&S,Bの仔たちでも似合いそうです。
個性に合ったカラーチョイスで ・・・ 
もっ君 のカラー&リードは Navy ( ネイビー ) 紺色です。 
ブルー系もいい色がありますが
ちぃ君 が付けている Royal Red ( ロイヤル・レッド ) も少し深みのあるいい赤ですよ。 
興味のある方は、こちらで ・・・ HOOCHI & arudo  
                    ( COLLAR & LEAD の他にもハイセンスで良いものありますよ。 ) 




 


COLLAR & LEAD いつか手持ちの全色をご紹介出来たらと思っております ・・・
ハイ !

blogランキングに登録しております。 よろしければ ・・・


          にほんブログ村 犬ブログ ミニチュアシュナウザーへ
                 にほんブログ村  ポチッと一押し  よろしくお願い致します。 


                               こちらも
            ポチッと一押し  よろしくお願い致します。  
 


                                   by ちぃ君 & もっ君 の パパ
 
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

な・な・な・な・なぁ ~ ・・・

2011年02月04日 | お買い物
 



節分だった昨日
ママさん がお仕事の帰りに何かお買物して帰ってまいりました。
手提げ袋には ・・・



           



な・な・な・な・なぁ ~ なだ万厨房 !?



              



あの、日本料理の老舗 『 なだ万 』 謹製の 恵方巻き



    



今年の恵方は、 南南東 でした。
豆まきの後、南南東を向いてかぶりつきましたが ・・・
この恵方巻き一本しか購入できず ・・・ 私 が代表して ・・・
っと  思い込んでおりましたが ・・・
やはり ・・・ 我が家の財務大臣 ( ママさん ) 抜きにはいきませんので
半分づつにしていただきました。
つい最近までは、あまり聞かなかった関西の恵方巻きを食する習慣 ・・・
昨年に続き今年で第二回目のイベントです。



                   



エビやらカニやらイクラやら ・・・ とても具沢山でございました。
大変、美味しゅうございました。
来年は是非一本がぶりといきたいものでございます。
セ○ン○レ○ン謹製で ・・・ なんてこと言わないでねママさ~ん
『 なだ万 』 謹製を端から端まで味わってみたいものでございます ・・・



 


しかし、この恵方巻き、物も言わずに恵方を向いて一気に食するのは至難の業では ・・・
途中で苦しくなっちゃいそうですね。
一本は、かなりの量です。
やっぱり経済的な事も併せて考えると二人で一本かな~
神様お許しを ・・・

もっ君 私たちが食べ終わるまでずっと狙っておりました。
美味しいものってわかるんですねぇ~

暦の上で今日は、 『 立春 』 まもなく暖かい春がやってまいります。

ハイ !



                              by ちぃ君 & もっ君 の パパ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そんな中での我が家のこだわり ・・・

2011年01月26日 | お買い物
 



裸族が基本的な希望の我が家でございますが ・・・
やはり服を着せたくなる寒いこの冬の季節
早朝、部屋が暖まるまで寝床の毛布の中で震えるている彼ら を見るとついつい ・・・
そんな中での我が家の服へのこだわりは っと申しますと



 



ノースリーブ ( 袖口は出来るだけ大きいもの )
飾ボタン無し
動きやすく胴周りに少し余裕があるもの
お洗濯しやすいもの ・・・ 等々




           



飾ボタンに関しては、以前 『 誤飲事件 』 があってからはボタンが無い物を探すようにしております。
デザイン的に付けているだけのものは事故防止のためパスしております。
袖に関しては被毛の傷みを考慮して出来るだけ無いものを選んでおります。
袖口がゴムのものもパスしております。
袖口は出来るだけ開口面積の広い物を探して選んでおりますが種類は少ないようですね。



 



オーダーやセミオーダーのものを ・・・ とも思いますが ・・・
実物を見るのが確実なので
どうしても既製品のものを店頭で確認してからと言う事になってしまいます。
色違いで同じデザインのものをリードの色を考慮しながらそろえる事が多いです。



 



たまにはOFFセールを狙ってWebショップでポチッとやっておりますよ。
                    ( 誰か さんはママ さんに内緒でね ・・・ バレバレですが



 



ただ一色難しい色がございます ・・・ それは 『 白 』 
これだけは、彼ら も着こなすのが難しい色です ・・・ アハハハハァ~
ハイ !

追伸
にわかサッカーファンは応援します。
アジアの頂点まであと一つ
頑張れザック・ジャパン !! 



                         by ちぃ君 & もっ君 の パパ と ママ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュー カマー 6  ( New Comer 6 )

2011年01月07日 | お買い物
 



思ったよりも早く入荷しました。
Canon Extender ( エクステンダー ) EF2× III



 



レンズの焦点距離を二倍にしてくれる優れものです。
ただし、装着時の有効F値の低下は2絞り分となります。



 



EF 70-200mm F2.8 IS USM に装着してカメラにセットした状態です。
レンズ部分で約1.9㎏ ・・・ ハッキリ言ってチョイと重いです。
そんな事は言ってはいられませんが ・・・
この状態で140mm ~ 400mm ( 35mm判換算 224mm ~ 640mm ) となります。
超望遠レンズに変身です。



           
                 200mm ( 35mm判換算 320mm ) エクステンダー 非装着


それでは試しに富士山をパチリ ・・・    



           
                 400mm ( 35mm判換算 640mm ) エクステンダー  装着 






 



それにしても、今日の富士山は



 



とても綺麗に見えましたよ ・・・
寒さのせいでしょうか、ハッキリと美しく眺める事が出来ました。



 



ハイ !



                             by ちぃ君 & もっ君 の パパ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニュー カマー 5  ( New Comer 5 )

2010年12月19日 | お買い物
 



最近のちぃ君 & もっ君 の画像は、ローアングルからのものが多くなりました。
彼らの視線に近い高さでの撮影が増えています。








カメラを抱えてファインダーを覗かずシャッターを切る
AF ( オート・フォーカス ) の合焦音を頼りにシャッターを切りまくっております。
当然、フレームアウトしてしまったりして肝心なところが切れてしまう事がしばしば
体を低く構えるのにも限界があります。




 




公園の芝生の上ならともかく道端や道路の真ん中で寝ころんでシャッターを切るわけにもいかず ・・・
今流行のバリアングルモニター搭載のデジタル一眼レフ機を ・・・
新規購入するにはお金がかかり過ぎますし ・・・ 

そこで、この度 アングルファインダー C が満を持しての仲間入りです。   



 



カメラを上部から覗き込むようにしてウエストレベル、ローポジションでの撮影時に
ファインダー像が大変見易くなるカメラアクセサリーです。



 



 
上下左右が反転することなく正立正像でファインダー像の確認が行えます。
また、拡大倍率は 1.25倍、2.5倍の二種類を選択できます。
何よりもレボルビング機能を備えている為、接眼部が任意に360度可動
                                   ( 45度ごとにストッパーが働きます )



 



取付方法は簡単です。
既存のアイカップを取り外した後、そこにスライドさせて本機を取り付けるだけです。




 



手元にあるデジタル一眼レフカメラがとってもお気に入りだけれど ・・・
バリアングルモニター搭載のデジタル一眼レフ機に変更をお迷いの方
カメラメーカーによって多少呼称の差異はありますが ・・・
一度この アングルファインダー C を御検討されてはいかがでしょうか ?
ハイ !



                              by ちぃ君 & もっ君 の パパ

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする