goo blog サービス終了のお知らせ 

ブラックアウト

写真とお出かけ。山歩き。日本酒とビール。ときどき甘いもの。

小滝ヒスイ峡。

2007-09-12 | 旅行

糸魚川の小滝ヒスイ峡

絶景です。

20070912

コメント

不動滝。

2007-09-11 | 旅行

糸魚川の不動滝に行ってみました。

はじめ行こうとしたルートは、途中で工事で通行止めになってしまったので、

小滝の方から迂回して行ってみました。

 

20070911  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

滝つぼまで歩いて寄れます。

平日ということもあり、誰もおらず・・。

前日が雨だったせいか、水量もあり、迫力がありました。

 

200709112

コメント (2)

飛騨古川2日目。

2007-05-02 | 旅行

朝6時に、お風呂に浸かる。

その後、朝食。

 

普段、朝食は少なめですが、旅行に来るとそれなりに食べてしまいます。笑。 

 

泊まった部屋の窓から。

八ツ三館、廊下等がスリッパいらずの畳敷きで、

従業員の方の対応も良く、なかなか良い宿でした。

特に料理は◎です。

20070502

コメント

飛騨古川。

2007-05-01 | 旅行

飛騨古川へ。

 

あいにくの天気でしたが、

少し観光もしました。 

 

うち一つは、

蓬莱醸造元の渡辺酒造店へ。

試飲もしてみました。

お土産には大吟醸生酒を。飲むのが楽しみです。

200705011  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

今回の宿泊は、八ツ三館

元は料亭というだけあって、料理はしっかり作られていて大変美味しかったです。

 

夕食の時のお酒は、一杯目は、渡辺酒造の純米大吟醸 艶夜の夢

こちらも、なかなか美味しかったです。

200705012  

 

 

 

 

 

 

 

 

 

お風呂に浸かって、ゆっくりしました。

コメント

雪が少ない。

2007-02-28 | 旅行

休暇をとって、新潟へ。

車で行くか迷ったんだけれど、結局電車で。

万が一の雪が心配だったのも理由の一つ。

 

越後湯沢では、雪が少し舞っていました。

でも雪はほとんど積もっていない状態。

ほんとに今年は雪が少ないです。

 

妻の実家に泊まりました。

コメント

新潟へ。

2006-07-18 | 旅行

旅行(といっても新潟の妻の実家)に行ってきました。

今回は電車で。

 

200607141

 

 

 

 

 

 

 

 

Maxときに乗車。グリーン車は、シート間隔も広く楽だったです。

 

200607142

 

 

 

 

 

 

 

お弁当は、もちろんビール付きで!!

車だとダメですからね。

 

 

200607143

 

 

 

 

 

 

 

天気が良かったのは、初日のみで、後は雨。

それでも、温泉に入ってお酒を飲んだりして楽しく過ごしました。

 

帰りは、雨で特急電車が遅れて、

新幹線も予定のものには乗れず・・という軽いアクシデント。

さらに、駅に着いたら、タクシーが1台もいない・・なんてこともありましたケド。

コメント

電車で旅行(予定)

2006-06-28 | 旅行

今年は、7月半ばに夏休みをとることにしました。

行き先は、北陸方面(妻の実家ですが)。

 

しばらくご無沙汰だったもので、久しぶりです。

温泉に入って、美味しい肴でお酒飲んでこようかと。

 

車で行くことがほとんどでしたが、

今回は電車にしました。久しぶりの電車の旅です。

切符はもう買っておきました。

 Jrtiket

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

知らなかったけれど、

新幹線のグリーン個室は、知らぬ間に廃止されていたようで。

コメント

雪、積もってるよ。

2005-12-05 | 旅行
朝、車をびびりながら見に行ったら、
見事に凍ってバリバリでした。

ウインドーの雪を溶かして、
なんとか走行可能に。

路面は、除雪されているも、
凍って結構怖い感じ。

高速乗る前には、雪がなくなりました。

ノーマルタイヤなので
一足お先に帰宅することに。

高速、区間新記録を記録。

051205_071402.jpg


コメント

那須へ。

2005-12-04 | 旅行
会社の忘年会(宿泊)で那須へ。

バスで行くはずでしたが、
事情があって、後から車で現地へ。

雨の高速。
インター降りようとしたら・・通行券がありません。
通行券を、ダッシュボード横の小物入れの蓋に差していたんですが、
隙間からインパネの中に消えていました。

料金所で、事情を説明して、
紛失ということで処理してもらいました。
ちなみに紛失場所は、「車内」と書かれていました。
本当に車内ですよ~と。妙に納得。

ついてないなぁと思いつつ、
高速降りて、しばらくすると
雨→雪に。

結構降ってます。おいおい。
タイヤはノーマルですが。

宴会で、大量に飲んで、というか飲まされたというか。
その後、露天風呂に同僚と向かうも、
上り坂の途中で、タイヤがスタックして断念。
ノーマルタイヤの限界かと。
ちなみに運転してませんので。

051204_171501.jpg


コメント

なんだか残念。

2005-08-13 | 旅行

今日から夏休み。

群馬県東村立富弘美術館に行ってきました。
富弘美術館には3回目なのですが、新しくなってからは初めてです。

美術館は良かったです。

ただ、個人的に建築は最悪でした。

なにが良くなかったかというと、
落ち着いて見ることが出来なかったのです。
別に混んでいたというわけではなく、
展示室の円形という形状のせいです。

円形の展示室であることによって、なにか落ち着かない感じでした。
はっきりいって、以前の富弘美術館の方が落ち着けた気がします。

と思ってしまったのは私だけでしょうか。
乱視だからかな?なんて。朝からビール飲んだからでもあるまいし。笑。

せめて半円ならばよいのにと思ってしまいました。

実は住宅で、
円形の部屋も面白いなと思っていただけに、
今回の体験は、ちょっとショックでした。

天井が思いの外低いというのも圧迫感がありました。
なんだか残念でした。

エントランスロビーの天井の蛍光灯は、
スリムタイプのものを採用し、数も多く配置していますが、
裸で目がちかちかする感じです。
和紙とかでシェードをつければ光も柔らかくなるのにと思いました。

20050813

コメント

疲れた。

2005-02-27 | 旅行
新幹線に乗って帰宅。

駅のホームはとても寒い。
耳が痛い。

そんなわけで(どんなわけだ?)
お昼にカレーを食べる。

050227_100401.jpg


コメント

雪積もってるじゃん。

2004-12-23 | 旅行
朝起きたら、雪が数センチ積もっていた。

タイヤがノーマルなのでびびる。
ゴムチェーン装着するの嫌だなと思いつつ、
フロントの女の人に、大丈夫ですかね?と尋ねてみたりする。

チェックアウトぎりぎりまで居て、
「大丈夫ですよ」という言葉ももらって、
なんとかノーマルタイヤで走り出す。

無事に高速に乗って帰る。
そういえば、最近エンジン音が結構大きくなった。
マフラーの音も。回し過ぎか?

041223_103401.jpg


コメント

クリスマスイルミネーション。

2004-12-22 | 旅行
昼前に、高速に乗って那須へ。
那須高原SAでお昼を食べる。

てゆうか那須で降りるんだったのに、この時点で気づかず・・笑。
白河という名前で気が付いて、矢吹ICで降りるハメに。

降り忘れた理由は、
レガシイに張り付かれ、その後ぶち抜いたりしてアドレナリン全開だったからかも。

妻が切に希望したので、宿泊はリゾートホテル。
スウィートと付く名の部屋に泊まる。
温水プールに入ったりして過ごす。オープンエアな部分はちょっと寒い。

レストランで中華中心のバイキング。
お酒を飲みながら、あちらの国のアコーディオン演奏なんかを聞きつつ(写真参照)なごやかに過ごす。
生中(モルツ)1。日本酒、冷酒1。グレープフルーツ酒1。青リンゴ酒1。

食後、雪が舞う中、
ホテルに隣接するガーデンイルミネーションの写真を撮ってみた。どうでしょうか。
写真に負けず劣らず綺麗でしたよ。

041222_182101.jpg


コメント

新潟へ

2004-11-21 | 旅行
今日は休日出勤だった。忙しいというわけではないのだけれど。

仕事は定時で切り上げて、妻と新潟へ。
4時間半の予定を3時間半で到着。

上信越道を突っ走って。

041121_211001.jpg


コメント

紅葉。

2004-10-23 | 旅行
足尾方面に紅葉を見に、
前日光自然公園へ。
紅葉も、もうシーズンです。

ツーリングのバイクも多かったです。

帰ったら、
地震が・・。

コメント