制作作業は、地味に…遅々として、しかし、確実に進めております。
モブのセリフやデータベースの打ち込みには、苦戦を強いられてますが、
その他、マップ作業なんかはある程度順調に進められております。
その一例として、こちらのマップをば…。

こちらは、フィールドマップで名称は「パットナム大陸東側」。気候としては、砂漠・乾燥地域になります。
先にたどり着く緑豊かな西側の後に進むことになりますが、東側も同じ緑豊かにしたのでは芸…と言うかメリハリが無いな、と思い、思い切ってこうしました。
当ゲームは、ストーリーに章立てをしておりませんが、便宜上章をつけるなら、第3章…前半戦終了あたりとなるでしょうか。
そしてこの地域のエンカウントマップ、集落(≠町・村)がこちら。


砂漠・荒野のマップと、その中にあるオアシスの集落です(^q^)
まぁ、「砂漠」と言う表現を強調するなら、そのマップ素材から変えましょうと、
以前、フリゲ展2015春の参加賞で頂いた、
デジカツクールストアさま、
そして普段からお世話になっている白洋菓子店さま、GreenPochetteさまの
マップチップを拝借してこしらえ上げました(^q^)
あと、これは正式版の仕様になるのですが(=体験版では現状のままです)、
今までアイテム入手時の表記を、CodeCrushさまの「簡易メッセージ」スクリプトで対処していたのですが…

これでは見づらいと判断し、新たにRGSSスクリプト倉庫さまの「入手インフォメーション」スクリプトを導入。

これなら、アイテム名の前にアイテムアイコンも表示され、見栄え的にも分かりやすくなりますね♪
※CodeCrushさまの簡易メッセージスクリプトは、ほかの場面(たとえば、町に出入りした際の案内)に引き続き使用いたしますので、
悪しからず、どうぞよろしくお願いしますm(__)m。
では、本日は以上。末筆末文お粗末さまですm(__)m
モブのセリフやデータベースの打ち込みには、苦戦を強いられてますが、
その他、マップ作業なんかはある程度順調に進められております。
その一例として、こちらのマップをば…。

こちらは、フィールドマップで名称は「パットナム大陸東側」。気候としては、砂漠・乾燥地域になります。
先にたどり着く緑豊かな西側の後に進むことになりますが、東側も同じ緑豊かにしたのでは芸…と言うかメリハリが無いな、と思い、思い切ってこうしました。
当ゲームは、ストーリーに章立てをしておりませんが、便宜上章をつけるなら、第3章…前半戦終了あたりとなるでしょうか。
そしてこの地域のエンカウントマップ、集落(≠町・村)がこちら。


砂漠・荒野のマップと、その中にあるオアシスの集落です(^q^)
まぁ、「砂漠」と言う表現を強調するなら、そのマップ素材から変えましょうと、
以前、フリゲ展2015春の参加賞で頂いた、
デジカツクールストアさま、
そして普段からお世話になっている白洋菓子店さま、GreenPochetteさまの
マップチップを拝借してこしらえ上げました(^q^)
あと、これは正式版の仕様になるのですが(=体験版では現状のままです)、
今までアイテム入手時の表記を、CodeCrushさまの「簡易メッセージ」スクリプトで対処していたのですが…

これでは見づらいと判断し、新たにRGSSスクリプト倉庫さまの「入手インフォメーション」スクリプトを導入。

これなら、アイテム名の前にアイテムアイコンも表示され、見栄え的にも分かりやすくなりますね♪
※CodeCrushさまの簡易メッセージスクリプトは、ほかの場面(たとえば、町に出入りした際の案内)に引き続き使用いたしますので、
悪しからず、どうぞよろしくお願いしますm(__)m。
では、本日は以上。末筆末文お粗末さまですm(__)m
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます